富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

道明寺天満宮の梅2023

2023年02月28日 | 

2023年2月27日 13:24 藤井寺市道明寺一丁目 道明寺天満宮

 

まだ三分か五分咲きの梅の花。この暖かさで一気に咲くことでしょう。

 

先週に打って変わって、春先のおだやかであたたかな一日です。

 

盆梅展の鉢植えの梅。

 

梅は年により開花の時期が大きく左右されますが...

 

「道明寺天満宮」のHPによると、平年並みかやや遅い開花のようです。

 

2月28日に七分咲きに変更されました。これは過去10年間で8番目に遅い記録になります。

1月末~2月の寒さが影響していると思います。

 

昨年が最も遅い開花でした。

 

大きな花を付けている鉢植えの梅。

 

盆梅展は2月末で終了です。鉢植えの梅はほぼ満開。

 

あたたかい午後の日差しに多くの参拝者が訪れていました。

 

梅まつりが3月12日(日)まで開催されます。

期間中いろいろな奉納行事が行われます。

 

今週、来週は気温が18度まで上がる日があり、開花は一気に進むことでしょう。

 関連記事:

道明寺天満宮の梅 2022 2022.3.11 撮影:3月10日

道明寺天満宮 梅花祭 2020 2020.2.28.撮影:2月25日

道明寺天満宮の梅 2016.3.1.撮影:2月25日

撮影:2023年2月27日

2023年2月28日 (HN:アブラコウモリH )

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 〈リバイバル・アーカイブス... | トップ | 〈更新〉《長編》奥の谷より... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事