富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

〈リバイバル・アーカイブス〉道明寺天満宮の梅

2016年03月01日 | 

〈リバイバル・アーカイブス〉2023.2.6~2.20

原本:2016年3月1日

 藤井寺市道明寺一丁目 道明寺天満宮 

今年は暖かいので、梅の開花もここ数年で一番早いそうです。

 

 今年は2月19日が満開とのこと。

 2月25日現在、まだつぼみの梅もありますが、散り初めの木もありました。

 

 春先のおだやかであたたかな一日です。

 

 梅

 

 梅

 

 梅

 

 近鉄 道明寺駅から、商店街を通り、参拝します。5分くらいかな。

 

 梅まつりが2月10日~3月13日まで開催されてます。

 拝殿のうしろ、約1万坪の境内に紅白約80種800本の梅の木が植えられています。

 

 

 

 

 

 

 

 福餅まき

 

 私はふたつ福を授かり、帰るまでにいただきました。

 

 骨董市は人だかり。

 

 盆梅展(2月29日まで)

 

≪ここからはすこしマニアックになります。≫

 土師連 八島君之廟窟

 土師連 八島は、推古天皇2年(594)に自宅を喜捨して、土師寺(道明寺の前身)を創建した人物。元文5年(1740)に再建したもの。

 

 ありましたな❤ 堺の神南邊大道心の建てた石碑

表には「天満宮」と彫られています。あちこちにある「神南邊大道心」の碑、江戸後期の人物で、「大道心」と名乗るのは一番後の時期。

 

 銘に文政十三(江戸時代)と彫られているのに、「大坂」でなくて、「大阪」の文字。

 後で造り直されたものなのでしょうか、はじめて見ました、「大阪」は...

 

 昭和三年(1928)に作られた、道明寺駅のすぐ東側の石川にかかる吊り橋です。

この橋は当時大鉄(現近鉄)が、玉手山遊園地の通行路として設置しました。平成十三年(2001)吊り橋としては日本全国で初めて、登録有形文化財となりました。

 

 大坂夏の陣 道明寺合戦の碑

道明寺駅の出たところにあります。

 

 近鉄 南大阪線 道明寺駅

近鉄で一番古い駅のひとつです。

 

撮影:2016.2.25.

2016.3月1日 ( HN:アブラコウモリH )

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多治速比売神社の福石 | トップ | フォレストガーデン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事