goo blog サービス終了のお知らせ 

富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

彼方の春日神社と瀧谷公園の桜

2020年04月04日 | 私の富田林百景

春日神社は彼方(村)の鎮守の神様で、昔々、枚岡神社から分祠された
由緒ある神社です。春日神社縁起絵巻があります。

境内には他にも5神社が合祀されています。
海社(祭神 市杵島姫命)

伏見堂神社(一言主神) 嬉、横山天神(事代主命、天穂命)

厳島神社(祭神 姜女龍王神)

白山神社( 祭神 白山権現)

梶原大明神(倉稲魂命) 

 

境内ではNHK大阪が次の朝ドラのロケをしていました。

隣の瀧谷公園は四十数年前に地元の人が総出で植えた桜の苗が
今や立派に成木して、毎年、楽しませてくれています。
遠景は大和棟の家と桜、大阪大谷大学、PLの塔などです。

(by ken)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 狭山池の朝日 2 2020... | トップ | けあぱるの桜 2020 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

私の富田林百景」カテゴリの最新記事