木工と海外通販大好き

アメリカの木工機械、電動工具大好きの徒然日記

工房の快適化-Lathe & Chain

2011-07-28 15:53:20 | 工房
久しぶりに板金をしました。
以前Latheが乗っている棚に穴を開けて4"ホースを通しましたがこの状態では、ターニングをしていて集塵効果が殆ど期待できません。
そこで、これに集塵用の開口部を取り付ける為、トタン板で板金を行い取り付けて見ました。




思った通り、吸い込む方向が狭ばまった関係で吸い込む力が格段に違う結果となりました。
上部には3mmのアクリル板を4mmx10mmの皿ネジで9ヶ所を固定、上部からの視認性を確保しています。
形も真四角ではなく右側及び上部を105度に傾けた形で作製し、吸い込む気流を変えています。
この開口部は、SPF材の土台に取り付け安定を図っています。
テスト結果は上々の結果で満足しています。

チェーンソーのお手入れについて(2011.7.29修正)
チェーンソーは切れないと話になりませんが、チェーンソーのチェーンをヤスリで研いだ後の処理を先日HITACHIのチェーンソーマニュアルで知りました。研いだ後チェーンをチェインオイルに浸して削りかすを取り除く方法で削りかすを落とすと良いと書いてありました。
これをしないと削りかすでガイドバーとチェーンが早く摩耗すると書いてあったのでチェーンオイルの残が僅か(今注文中です)になったのでBMWの4サイクルオイルを代用して容器にオイルを入れてチェーンを浸しました。
問題は、浸したチェーンのオイルを取り除いた後チェーン自体に付着したオイルを如何に取り除くかと言う事です。
そこで考えたのが下記の写真です。
漏斗の特大?をオイル缶に差し込みチェーンをバランス良くセットするだけです。



この状態で1日放置していますがかなり付着したオイルが減りました。
これならチェーンソー自体に装着を戻しても良さそうです。
オイル缶に戻す時、チェーンの削りかす、木屑の細かいのがオイルに浸すだけでかなりのかすが容器に残っているのを見ると確かに有効な手段だと思いました。

Small Log Mill Baseの製作

2011-07-23 15:36:38 | Jig
チェーンソーを購入して出番がなかなかありません。
使わないで放置しておくとあんまり良い状態ではありませんので、以前購入していたALASCAN Small Log Millを使って木材の丸太を製材して見ようと第一段階で使用するBaseを作って見ました。
詳細はHPのJigに載せましたので見て頂ければ幸いです。
丸太といっても精々直径25cm位迄で長さも90cm止まりです。
このサイズを基準に作ってみました。



当然この下に載せる台が必要になってくるんですが、右側に黄色く塗った馬に若干加工がしてあってここにもう一枚板を渡して台にしようと考えています。
チェーンソーを使うとなると音がうるさいし、それなりに格好(ヘルメット・チャップス・手袋着用)をしないと危険ですので暑い時間帯はNGです。
ここまで準備が出来ると後は「いつやってみるか」といった状態です。
もう少し暑さが和らぐといいんですが...

今欲しい物は

2011-07-17 01:03:41 | 工房
今欲しい物は何かと聞かれたら、色々とあるんですが(笑い)木工旋盤(Lathe)です。
今使用しているJetで不都合がある訳では無んですがワンランク上の物が欲しいです。
そこで色々とネットで調べて見ました。

条件としては
1.海外発送をしてくれる事(日本の製品は除外)
2.出来れば家庭用100Vで使用できるもの
3.送料も含めて30万円以内であること
4.本体とTailstock間が最低でも50cmは取れて、Bed Extensionが追加出来ること
5.今使用しているチャックが利用出来ること-Spindle Thread交換をすれば使える

候補としては今使用しているJetの上位機種でJet 1642EVS、Nova DVR xpの2機種が大体理想とする次期Latheです。


条件2は、Jet 1642EVSがはっきりといって分かりません。

条件3は、重量の違いに関係してきます。JetはNet weightが420 lbs、Nova181 lbs(82kgs)でNovaなら2人で運べる重量でShipping Charge料に大きく影響します。これは多分にスタンド部分の重さに関係していると思います。
私の所ではスタンドは必要ありませんので始めから付いていない方が良いです。
馬力はJetが120Vで1.5 HP、Novaが110Vで1.75 HP 今の機種の3倍の馬力があります。

条件4は、Jetが42"(106cm)、Novaが24"(60cm)でクリアしNovaはBed Extensionが追加可能です。

以上の結果により次期Latheは、Nova DVR xpが最適だと思いました。

最後に条件1ですが、海外の木工サイトに通販先を求めたときWoodworker's Supplyに重量のある物は送る事が出来るのかと尋ねたら可能だと返事をもらった経緯があります。
そこでWoodworker's Supplyで試算して見ました。
商品の代金が$2199.99、Extra Freight & Otherが$346.99($1,000以上は$137プラス商品の代金の10%を追加-若干料金計算が違う所がありますが...まあこんな所かな...)、Standard Packing & Insured Delivery が$37.95 - $1,000以上はこの金額。
ここのサイトは、追加料金等の記載がはっきりとサイトにうたってあるので安心です。
トータルで$2584.93でした。ここで「ポチッ」とマウスをクリックすれば注文となったのですが今回は中止です。(笑い)

現在円高でこの金額を日本円にすると21万円だせば購入できそうです。
まだ、嫁さんに借金している身なので当分は買えませんが来年になったら今のLatheをオークションに出して足りない金額を○○して購入したいと思っている次第です。(笑い)

それにしても暑い1日でした。とても工房で木工旋盤と向き合う気にはなれなくて孫の水遊びに3回付き合いました。