今日は、一日晴天に恵まれていい陽気でした。
ということで相変わらず時間があればBun KnobやBun Footを作ってスピンドルターニングの練習をしています。
マスクはCRAFT SUPPLIES USAから先日購入したDust Maskを付けて作業していますがFace shieldを被っても邪魔になる事もなく顔にピッタリと当たりなかなか良い感じです。特に鼻に当たる所は写真では分かりませんでしたが良く出来ています。
ケヤキの材料は、場所によって茶が強く出たり明るいクリーム色が出来たりと色々な表情が楽しめる木です。塗装するに当たって木そのままで色でサンディングシーラーを塗布して仕上げてもいいんですが、今回J.E.Moser'sのオレンジシェラックにAniline Dye Stain( Oxford Oak - Oil soluble )を混ぜて塗装してみました。本来はALCOHOL SOLUBLE用を使うんでしょうが物が無かったので敢えて使ってみましたが粉がオレンジシェラック溶液にダマになることもなく綺麗に溶けてなじんでくれました。
発色も狙い通りの色合いで良い感じに仕上がりそうです。ALCOHOL SOLUBLE、OIL SOLUBLE違いがよく解りません。
この塗装後、乾燥してから400番で再びサンディングし、2液サンディングシーラーで下塗りをして夜になってしまい続きは明日に持ち越しとなりました。
2液サンディングシーラーの主剤と硬化剤を混ぜ若干の専用薄め液を加えて作った物は、保存が効かないので残った物は捨てるしかなく材料に見合っただけのサンディングシーラーを用意するのはやはり経験が必要です。
今の所、2液サンディングシーラーを使う行程を経た材料とそうではない材料(Mahoney Utility Finishes、EEE Cut & Polish)とでは雲泥の違いがありもう少し手軽に下塗りが出来ない物かと思考錯誤しています。
ということで相変わらず時間があればBun KnobやBun Footを作ってスピンドルターニングの練習をしています。
マスクはCRAFT SUPPLIES USAから先日購入したDust Maskを付けて作業していますがFace shieldを被っても邪魔になる事もなく顔にピッタリと当たりなかなか良い感じです。特に鼻に当たる所は写真では分かりませんでしたが良く出来ています。
ケヤキの材料は、場所によって茶が強く出たり明るいクリーム色が出来たりと色々な表情が楽しめる木です。塗装するに当たって木そのままで色でサンディングシーラーを塗布して仕上げてもいいんですが、今回J.E.Moser'sのオレンジシェラックにAniline Dye Stain( Oxford Oak - Oil soluble )を混ぜて塗装してみました。本来はALCOHOL SOLUBLE用を使うんでしょうが物が無かったので敢えて使ってみましたが粉がオレンジシェラック溶液にダマになることもなく綺麗に溶けてなじんでくれました。
発色も狙い通りの色合いで良い感じに仕上がりそうです。ALCOHOL SOLUBLE、OIL SOLUBLE違いがよく解りません。
この塗装後、乾燥してから400番で再びサンディングし、2液サンディングシーラーで下塗りをして夜になってしまい続きは明日に持ち越しとなりました。
2液サンディングシーラーの主剤と硬化剤を混ぜ若干の専用薄め液を加えて作った物は、保存が効かないので残った物は捨てるしかなく材料に見合っただけのサンディングシーラーを用意するのはやはり経験が必要です。
今の所、2液サンディングシーラーを使う行程を経た材料とそうではない材料(Mahoney Utility Finishes、EEE Cut & Polish)とでは雲泥の違いがありもう少し手軽に下塗りが出来ない物かと思考錯誤しています。