オクテック ガレージ ブログ OKU-TEC garage

大した人生ではないけれど,それでも読み返せば思い出されるあのときのこと.消えないように,そして生きた証になるように

「ついでに」という魔物 ベルトグラインダーのオーバーホール

2011-07-28 03:13:19 | ベルトグラインダーのオーバーホール
整備や工作などしていると当然ながら必要なものが出てきます.
ホームセンターで買えるものもあれば部品商社やメーカーに発注するものなどいろいろ.


最近はありがたいことにモノタロウのような商社があって,ネットで簡単注文できて助かっていますが
送料が必要な場合もあるので,まとめ買いや金額が達するまで待って買うようにしています.


先日のエアコン修理の際のベアリングもモノタロウで購入したのですが,「ついでに」他のものも
一緒に注文しようという思考が必然的に湧いてきます.


ガレージで使用しているベルトグラインダー.




帯状の研磨紙がぐるぐる回って鉄や木を削ることができる機械ですが,最近ベアリングがダメに
なったようでキュルキュル音がします.

ベアリングを交換すれば直るのですが,元来DIY向け機械なので耐久性やパワーはそれなりなので,
先日(といっても随分前)中古のベルトグラインダーをネットオークションで買っていました.


三菱製のベルトグラインダー.
一般的なベルトグラインダーは片側にしか研磨ベルトが無いのですが,こいつは左右両側にあるため
粒度(粗さ)の異なるが研磨ベルトを装着しておいたりできる便利なタイプです.




こんな風に片側だけ角度を変えておけたりするので,シーンに合わせて作業するのにも手間入らず.




年式は不明ですが恐らく20年以上は経っているだろうと思います.
昭和の香りがプンプンする機械です.

掃除もせずに刷毛でササッと塗られた塗装を見ていると,きちんとしてあげたいと思ってしまいます.




研磨ベルトを外すとこんな感じです.




買ったものの使わずに車に積みっぱなしにしていたのですが,冒頭でお話した「ついでに」この
ベアリングも注文したくて,急きょ引っ張り出してきました.

モーターの両端とキラリと光るローラーの中にベアリングが入っているのですが,この状態では
ベアリングの型式が分からないので分解が必要です.


分解したら先ずお掃除です.長年の汚れを落としてあげます.

昔,親父が修理するために持って帰ってきたモノを掃除するのはいつもおふくろでした.
まじめだったおふくろがせっせと掃除していたのを思い出します.

あの世のおふくろに会いたくなることが今でもあったりします.




タイヤチェンジャーのオーバーホール中にもかかわらず浮気して,他に注力してしまうことが
いけない事だと分かっているものの「ついでに」という言葉には勝てません.

勿論ですが女性に対しての浮気心には負けたことがありませんです.はい.

ヒナドリエアコンがかなりうるさいそうなので早く注文するために夜なべして作業です.

汚れた上から塗装なんてしやがって・・・なんて思いながら歯ブラシでゴシゴシ掃除していると
クラック発見.




何かをぶつけたのでしょうか,プラテン(研磨面)を横から見るとクラックが入ったところが
曲がっています.



溶接で補修するしかないですが,鋳物なので注意が必要です.


ばらしたらこんな感じになりました.




夏のツーリングの準備もあるのですが,こんな作業をしているので全く手付かず状態.
かなり心配なのですが「ついでに」という言葉は魔物で,悪魔のささやきには勝てない日々を
送っています.

でも本来「ついでに」は,効率を良くするためのものですが大抵が効率が悪かったりします.
そんなことありませんか?

嗚呼,反省.
ではまた




コメント (4)