「福島 棚倉」
東北の小京都 棚倉
東北地方の玄関口にあり、八溝山をはじめとする山々に囲まれ、春には桜、夏はさわやかな新緑、秋は紅葉、冬の雪景色、四季折々の風景が楽しめます。
平安時代に建立された山林寺院の跡(流廃寺跡)や、陸奥一の宮である馬場都々古別神社と、奥州一の宮である八槻都々古別神社の二つの一の宮が現存するなど多くの寺社仏閣が残っています。江戸幕府成立後、初めて棚倉藩を治めたのが立花宗茂です。その後、丹羽長重によって棚倉城が築城されました。以来、八家十六代の居城となって栄えてきた、情緒あふれる城下町です。
=棚倉の見どころ=
棚倉城跡(亀ヶ城公園)国指定史跡、山本不動尊(山本公園)、赤館城跡(赤館公園)、馬場都々古別神社(陸奥一宮)、八槻都々古別神社(奥州一宮)
=棚倉の年中行事=
十万石棚倉城まつり 4月中旬 棚倉城跡(亀ヶ城公園)
棚倉夏まつり 8月14日 棚倉町内目抜き通り
棚倉秋まつり 10月第2土・日曜日 棚倉駅前周辺大通り ほか
八槻都々古別神社「霜月大祭」 12月第2土・日曜日 八槻都々古別神社
八槻都々古別神社「御田植祭」 旧暦1月6日 八槻都々古別神社
=棚倉の味・ぐるめ=
ブルーベリー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます