リリオーの日記

気が付いたことを書きます。

平成最後の・・・3

2019-04-30 15:12:13 | Weblog

平成も今日で終わり。リリオーの最後は病院行き。
いや、病院じゃなく診療所かな。クリニックかな。
ああ・診察券にはクリニックとあるよ。リリオーは違いが、はっきり分からない。
まあ、良しとしよう。
この前、いや、ずっと前から顔がかゆく、ブツブツ赤く膨れ、マスクで顔を隠して
歩く状態になった。
早くいけば良いのにクリニック嫌いのリリオー。やっと先週に行って塗り薬と飲み
薬をもらった。そしたら何と2日程すると、スッカリ元の美しい顔に戻った。
(ウソ・普通の年齢相応の顔に戻っただけ)
ホンデ・モッテ・診察日の今日、平成最後の日に診察してもらってOKが出た。
皮膚科が平成最後の診察となったが、無事、何事もなく平成を終えられる。
ありがとう。令和ではどうなるであろう。まあ・ボチボチ行きますか。


平成最後の・・・2

2019-04-29 21:17:09 | Weblog

プロ野球観戦に行ってきました。
甲子園球場じゃないよ、そうか、それに、今日の阪神は中日ドームに行っているよね。
勝ったね!調子が出てきたよ。
リリオーが行ったのは京セラドーム大阪。オリックスー西武戦
兄からチケットをもらって行ったのは良いが、もうドーム前はチケットを持って入場
する人や当日券を買い求める人でいっぱいの列・スゴイ!超満員、大入り。10連休!
今日はパ~ッと大きなHRを見て気分をスカッとし・た・い・
西武の山川、中村剛・両選手の豪快・特大アーチを目の当たりで見てみ・た・い・
見た!!1回表、山川選手の大きな輪を描いてレフトスタンドに吸い込まれて行くのを
見た!!!\(^o^)/・・・あ・あ・1塁側のスタンドにいたんだ。
ええじゃん・気持ちスカッ!ありがとう!球場で山川選手の打撃を見るのは初めてで、
そして1打席目でHRを見ることが出来たなんて超ラッキー。
中村剛選手のHRは見ることはできなかったけれど次の楽しみに!
兄貴・又、チケット頂戴!・・・自分で買って行け!って・・・そうね。
今日は故・元仰木彬監督の誕生日でオリックスの選手、首脳陣も全員、同監督が
背負った「72」のユニホームを着用して試合に臨んでいた。
オリックス・吉田正の2ランHRで勝って良かったね。

   
何だ、京セラドームはガランとしているじゃないかって?これは帰りに撮ったの。
用事が出来て早めに退場したの。まだ、みんなは球場の中だよ。
早く出て良かったよ。最後までいたらギューギューで大変だったであろう。


平成最後の・・・

2019-04-28 22:24:21 | Weblog

天皇賞・春・GⅠ
どうだった?優勝したのは1番人気・フィエールマン・ルメール騎手。やっぱしね。
4コーナー回ってゴールまでリリオーは「行け!グローリー行け!グローリー行け!」
(グローリーヴェイズ)叫んでいたね。2着。何でって?ウーン。
でも、リリオーは買っていなかった、み・て・る・だ・け。
馬連で買っていれば入っていた。「いれば」の話。
前にも書いているけれど、最近、あまり興味なし。だから馬名も覚えられない。
前にも書いているけれど、毎週、競馬場や場外馬券売り場に(ウインズって言うんだね)
通っていた頃の馬の名前は忘れはしない。
天皇賞(春)で優勝した馬、メジロムサシ、タケホープ、エリモジョージにテンポイント、
そう、グリーングラスもいたよ。昭和が懐かしいなあ。
何を言うのか、もう平成が終わるというのに・・・
でも、ヤッパシ・平成最後の天皇賞(春)は、記念にやっておくべきだったかな。
馬連・1,780円も付いていたし。儲けられない平成時代でありました・ハイ!


なつかしいなあ!

2019-04-27 22:27:42 | Weblog

昔、リリオーの店に勤めてくれていた女の子の(今は女の子じゃなく、
すっかりお母さんになっているが)娘さんが掲載されている雑誌がある
聞いて買わねばならぬと梅田・紀伊国屋書店に行ってきた。
でも、取り寄せとなり注文をしてきた。
産まれたばっかりの時、抱いてあやしてチューした仲。
その子がすっかり成人し雑誌に掲載されるようになってスゴイ!嬉しい!
さて、注文してからどうする?夜のビールには早いし・・・
そう、近場の友から「御座候」を買ってきてほしいと頼まれていたんだ。
阪神百貨店の地下、スナックパークに売っていると教えてもらい始めて
行ったがステキな街になっていてビックリ。

    
餡がいっぱい・お味はスマートな甘さの「御座候」リリオーも大好き!
本当は甘いのは苦手なんだが、この太鼓饅頭は大丈夫・大好き!
2人分買った。そうだ、「いか焼き」も買おう・・・

    
初めて「いか焼き」を食べたのは、もう半世紀以上も前、OL時代だ。
会社は本町にあり、リリオー所属〇〇課・女子社員の中から2人ずつ順番に地下鉄
2つ向こうの梅田・阪神百貨店まで「いか焼き」をまとめ買いしてきてお昼休みに
輪になってみんなでペチャクチャしながら食べるんだ。楽しかったなあ。
「いか焼き」がみんなを仲良くまとめてくれていたのだ。
当時のリリオーもこんな美味しいのがあったのかと感激したよ!
それからお水の世界に入っても時々、買っていたが、今日は10年以上ぶりかな。
持ち帰りして昔を懐かしみながらビールを飲みながらパクパク。美味しかった!
スナパは他にもたくさん美味しそうなお店が並んでいて、いっぱいの人だった。
午後3時からスナパ呑みセットもあるよ。今度は立ち飲みして食べようっと!


10連休

2019-04-26 22:14:22 | Weblog

明日からお休みが10日続くのですね。
365日連休のリリオーには関係ありません。
そう、1日はご主人のご実家に帰るついでに大阪へ
来るKOZUちゃん一家と食事します。
いえ、ついで・・・じゃなくリリオーに去年、生まれた
双子の赤ちゃんを見てほしいと言ってくれているのです。
嬉しいなあ!
あとはいつもと同じ生活です。
皆さんは、国内、海外旅行、ゴルフですか。
お楽しみくださいネ。どこへ行ってもいっぱいですよ。


美味しかった!!!

2019-04-25 21:02:49 | Weblog

この前、夕方のテレビ放送で餃子の美味しいお店の紹介があった。
1軒は「純華桜」さん。

近くじゃないの、行こう・・・兄の夕食にも良いなあと持ち帰りで
買ってきた。

   
プリプリ、ジュウジュウしていてスゴク美味しかった。
餃子だけでなく色んな美味しそうなメニューが並んでいた。
ゆっくり生ビールを飲みながらから揚げや麻婆豆腐など食べたいね。
リリオーは餃子が大好き!新地にも一口餃子の美味しい店があり、
店をしていた時に良く行ったことがあったよ。
話は変わるけれど・・・横浜ベイスターズ・光さん(伊藤)がHRを打って
勝ち越し!やった!だが・しかし・結果は逆転負け。
8連敗。うーん(゜-゜)ベイスターズのファンと言うわけではないが、
応援しているんだ。ガンバレ!いや、阪神タイガースもガンバレ!


1枚、2枚・・・

2019-04-22 22:25:34 | Weblog

この何週間か顔が痒い、口、目の周り、頬のあたり。
寝ているときも痒くてかくので真っ赤っか。
皮膚科に行ってきた。
1枚、2枚、3枚、しまい、いや終いにはならないよ。
5枚、6枚・・・まだまだ続く。
ここ何年間で診察券がドンドン増えてカード入れは満員御礼。
「もう、年やから、しょうがないわ」友は言う。
何が年やからやと反発してもホンマかなと納得も。
病院嫌いリリオーの最近は病院が一番の友達となっている。
今日も「こんにちわ、よろしく」と皮膚科のニュー診察券に声掛け
しているリリオーであります。


あきませんね・・・

2019-04-19 22:08:00 | Weblog

なんぼ、こうや、ああやと教えてもらっても分からん・あかん。
「石は死なないように打たなあかん、もう1手入れないとあかんか
入れなくても生きているか分からんとあかん、良く読んで」
それが分からん。長いことやっているのに・・・もう、いやや。
トボトボと帰ってきました。今日の囲碁勉強会の話であります。
どないかなれへんかな・ヤッパシ頭が悪いのか・今更、何をいうか・
辛い1日でありました。
こうなったら飲むしかないな・ビール頂戴!グイッ!
囲碁は下手でもビールは旨い!!!


4月も半ば

2019-04-17 22:53:18 | Weblog

早いですね、もう5月・端午の節句がやってきます。

  
今年も病院には立派な5月人形が飾ってありました。
入院患者、見舞いの方々、スタッフ関係者、他、皆さんの気持ちが
和らぎますが・・・病気よ飛んでいけ!
近くに住む叔母の付き添いで行きましたが会計番号表は1000番台。
今日も診察を受ける人たちでいっぱいでした。胸が痛みます。


パチ・パチ・パチ・・・2

2019-04-15 23:04:41 | Weblog

でも、今日のパチ・パチ・パチはカメラの撮影ではなし。
マスターズ・ゴルフだ。
タイガー・ウッズ、優勝!おめでとうございます。
3日間はずっとテレビ観戦(夕方放送分)で声援を送っていた。
最終日は生中継を見ようの気持ちでいたが、夜12時からの放送は、ちょっと
眠くなり途中でグーグーとなり最後まで見なかった。
ホンデ・モッテ・朝のパソコンネットで優勝を知りバンザイ!パチ・パチ・パチ!
ホンデ・モッテ・夕方からのテレビ放送にかじりつき、あのグリーン手前の池、
大きなバンカー、難しすぎるグリーンに目をキョロキョロして見たよ。
何度もの手術を重ね乗り越えて復活され、14年ぶりの5回目のマスターズ優勝を
された・・・スゴイ!
戦い続ければ乗り越えられると言われている・・・スゴイ!