〔諸国漫遊@見聞ログ〕(続)写真する山旅人

写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

20190409 阿波の奇勝、自然の芸術〔阿波の土柱周辺〕へと続く道を周回ウォーク

2019-04-09 | 〔歩く徳島 第一歩 全52コース〕山海里+花歩記@見聞ログ

その後は、吉野川市美郷を後にして吉野川の北岸に渡り、阿波市阿波町にある「土柱」方面に向かった。

午後3時過ぎ、阿波町の市営パーキング土柱そよ風広場にクルマを止めて出発した。

[まず広場を一周した]

 

サクラも残っており、子供連れの親子が遊具で遊んでいた。

[サクラ越しに▲高越山を望む]

 

その後は、六十一庚申塚を目指して東へ進み、高速道路を横断して渡る陸橋を南下した。

[高速道路の陸橋付近から土柱方面の山を振り返る]

 

道なりに南下すると、「史跡 六十一庚申塚」と書かれた石碑を見つけた。

[石碑が六十一あるのだろうか?]

 

[奥には早くも五月の鯉のぼりが泳いでいた]

 

[野菜畑の奥には▲高越山]

 

その後は、道なりに周回して再度高速道路を横断する陸橋を渡った。

[「土柱の湯」付近に広がるサクラ並木を望む]

 

[再度高速道路を横断してから東へ進む]

 

[「土柱の湯」のサクラ並木が近づいてきた]

 

[ちょうど見頃のサクラ並木]

 

稲荷神社の赤い鳥居を目指して、農免道路方面に北上し道路を東へ進むと「新四国八十八ヶ所薬師堂」の小さな看板を見つけて山側に入って行く。

[石碑だらけの薬師堂に到着]

 

[一周すると、八十八ヶ所参りの出来る石碑が並んでいた]

 

さらに奥に上がる細道を進むと、広い溜め池があった。

[薬師大池というらしい]

 

[薬師大池の畔から薬師堂を見下ろす]

 

ここでUターンして、今度は「阿波の土柱」を目指して西進した。

[ここから土柱方面に入った]

 

ここは小さい頃に来た記憶があるだけで、余り覚えていない。

[看板や施設が整備されている]

 

ただ旅館や店舗などは、やや廃れている感じである。

看板に沿って、土柱頂上方面の展望台へ向かった。

[目の前に見覚えのある土柱が見えてきた]

 

[展望台もきれいに整備されている]

 

[山中はシャガの花がたくさん咲いていた]

 

[今の新緑や紅葉の時期が良さそうである]

 

ぐるっと回り込んで上がって行くと、いよいよ土柱頂上に到着した。

頂上には、展望レストラン風の廃屋があり、ちょうどその屋上が展望台になっていた。

[廃屋の展望台からのパノラマ風景]

 

何とかサクラの時期に間に合ったようだ。

[サクラ越しに展望する徳島方面]

 

[奥の山並みが眉山方面だろう]

 

展望台で、来客一人に会っただけだった。

しばらく撮影してから、今度は「土柱」を頂上から眺める場所へ行った。

[土柱越しに▲高越山を望む]

 

土柱の縁には柵等が一切なく、ざらざらと滑りそうで危なっかしい。

[上から覗いて撮影するが、足元がおぼつかない]

 

[土柱の縁から見たパノラマ風景]

 

[▲高越山を入れると土柱全面が入りきらない]

 

土柱の写真なら夕陽の射し込む夕方が良いだろう。

[土柱から見上げる▲高越山]

 

[ここに何故このような地形が生まれたのだろうか?]

 

[だんだん夕暮れが近づく]

 

[徳島平野に射し込む夕陽]

 

そろそろ土柱頂上を下る。

[土柱頂上からの下り付近でのパノラマ]

 

[地層の違いが分かる]

 

[上の展望台と下の展望台]

 

帰りに「土柱の湯」で入浴(¥500)して帰ることにした。

[夕暮れの「土柱の湯」から見上げる▲高越山]

 

なお、「土柱の湯」の食事は3月末で終了したらしい、残念だった。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。