gooブログ始めました

写真付きで家族の出来事・旅行・認知症等

小笠原諸島へ行ったよ! 7日目(最終日)

2016-12-24 10:17:34 | 日記

12月4日(日)

「おがさわら丸」船内の様子で行く時紹介していない所を紹介します。

 乗船券(乗船時提示・下船時に回収されます)          廊下等至る所に「ビニール袋」が下げてあります(船酔い時使用の為か?)

 

       船内案内所                                   ミニサロン室

 

 日の出 最終日にヤット綺麗な「日の出」を見ることが出来ました。

 

 

 時間的に見て「ベヨネーズ列岩・青ヶ島」辺かな?

       三宅島                                                 大島

 「おがさわら丸」から「富士」が、とても綺麗に見えました。

 「レストラン」の窓から海を見ながら昼食は「島塩ラーメン」を頂きました。(780円)

 

 東京湾に入って・・・

 

 東京湾に浮かぶ人口の島?(船の形に見えたけど・・・名前は?)橋も随分と長いようです。次は行って見たいですね。

 「かもめ達」が、誘導してくれているみたい・・・

 

 下船準備 早々と荷物を並べて・・・港まではまだ30分位は掛かるのに・・・気の早い人達ですね。

 「竹芝桟橋」に着いたのは予定より20分早かったです。来た時と反対で、浜松駅まで徒歩・モノレールで「羽田空港」へ・・・

      モノレールに乗って                          車窓より外を眺めて(どの辺だったかな ?)

 

 「羽田空港」へ着いたのは午後4時前だったので、添乗員さんが一便早い飛行機にと交渉して下さったのですが・・・やっぱり無理で、7時20分発まで待つ事に、(富山・福井・新潟と言われたかな?)皆さんと別れて、添乗員と夕食を共にし「屋上展望台」へ行って見ました。(初めて)

 

空港の夜景がとっても綺麗に見えましたよ。 

 

 広島空港20:55着 空港から「リムジンバス」で、広島駅へ、JRで西広島まで、美鈴へのバスが無かったのでタクシーで帰宅しました。

今回の旅は「国内」で一番長い旅となりましたが、その分新しい経験・貴重な動植物との出会いが有り本当に良かったと思います。次は「母島」へ行って見たくなりました。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿