gooブログ始めました

写真付きで家族の出来事・旅行・認知症等

大型ゴミ出したよ

2015-08-18 19:30:55 | 日記

母が亡くなってから3ヶ月が経ちましたが、一向に片付かない・・・大きなタンスだけでも処分すればと思いお願いしました。

   2階には 洋服ダンスと整理ダンス                                                      1階の和ダンス

 

 1階の洋服ダンス

  「あんしんサポート」って言うのが有るのを初めて知りました。(今まで大型ゴミ自分で出した事が無いので)

「あんしんサポート」とは、

一人暮らしの方が、大型ゴミを自分で所定の場所まで持ち出せない場合は、住宅内からの搬出を支援する事だそうです。

以下インターネットから抜粋しました。

 同居人がいても、すべての同居人が次の1~5に該当する場合は、対象になります。

このほかにも、対象となる場合がありますので、詳しくは、業務第一課へお問い合わせください。

1  介護保険の要支援・要介護認定を受けている方。

2  身体障害者手帳、療育手帳又は 精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方。

3 母子健康手帳の交付を受けている 出産前の方及び 出産後1年以内の方。

4  65歳以上の方。

 申込方法]

 お住まいの地区の大型ゴミ収集日の 2週間前までに電話かファクスでお申し込みください。

[申し込み先]

 大型ごみ受付センター(電話544-5300、ファックス544-5301)、環境局業務第一課(電話504-2220、ファクス504-2229)または次の各環境事業所

 

収集区域

環境事業所

電話番号

ファクス

中・東区

  中環境事業所

241-0779

241-1407

南区

  南環境事業所

286-9790

286-9791

西区

  西環境事業所

277-6404

277-6406

安佐南区

  安佐南環境事業所

848-3320

848-4411

安佐北区

  安佐北環境事業所

814-7884

814-7894

安芸区

  安芸環境事業所

884-0322

884-0324

佐伯区

  佐伯環境事業所

922-9211

922-9221

 ※インターネットによる電子申請ができます(大型ごみあんしんサポート電子申請)

 

たんす

 

   

 幅及び高さの合計

1.5m未満のもの

500円

   

1.5m以上2m未満のもの

750円

   

2m以上3m未満のもの少し

1,000円

   

3m以上のもの

1,250円

 以上は、インターネットからコピーしました。

まず大型ゴミ受付センターに電話し「大型ゴミあんしんサポート」の電話番号教えて頂き申し込みました。

色々と聞かれますよ。生年月日なども・・・

収集日が近くなると「サポートセンター」から、大きさなどを聞かれ料金等の指定が有りますので・・・「大型ゴミ収集運搬手数料納付券」をスーパー・コンビニ等で買い求めますが、納付券は原則払い戻しが出来ないので、その時にしっかりと確認しておく必要が有りますよね。

今日は、洋服ダンス2個 和ダンス・整理ダンス各1個を出しましたが、和ダンスが 縦1,7m 横1,35メートル だったので1,250円必要ですが1,250円の券は無いので1,000円券4枚と250円券1枚を買いました。受付番号を記入して待っていると9時前には取に来て下さいました。

 

 

 

 

 

   ← 1,000円券シールを貼って

 

 

 

                                                暑いのにお世話になります

 

少しスッキリしたので、次からは部屋に広げて「捨てる物」・「差し上げる物」(差し上げる人別に)に区分けして・・・途中写真見たり日記読んでたら進まないだろうな~!

 

 

 


初盆&盆踊り

2015-08-17 07:37:11 | 日記

8月15日は母の「初盆」 午前中に乗願寺さんが来て下さり、100ヶ日が23日に当るので一緒にお経をあげて頂きました

母がご浄土に旅立ってから、もう3ヶ月が立ったんだ~。ご浄土とはどんな所かな?主人に逢えたかな?今どんな事しているのかな?

私が行って初めて解るんでしょうっが・・・キット楽しい所だと思うけど・・・

夜は井口の盆踊りが有るので井口に泊まり私も8時頃から出かけました。(午後7時~9時)

         皆さんと一緒に盆踊り                                                      可愛い「浴衣」洋服みたいでしょ・・・

 

     淨太鼓演奏(手前右の子供さんが4歳かな?)                                           餅つき音頭を踊られる保存会の皆さん  

 

 

 煙火部の皆さんによる「花火」 奇麗ですね・・・最後は「ナイアガラの滝」(右)綺麗に落ちました。

皆さんと一緒に盆踊り楽しみました。淨太鼓の可愛い演奏も有ったり(4歳~小学4年生) 民芸保存会の方による「餅つき音頭」あり 煙火部の皆さんによる「花火」ありで楽しい一時でした。

花火も終わり、最後は「餅まき」 私は2個拾う事が出来たよ! 良かった・・・拾うこつ? 上向くのでなく最初から下見る事ね。落ちてきたのをサ!と拾う


信州旅行 NO3

2015-08-15 05:19:44 | 日記

7月29日 旅行最終日

今日も朝4時頃には目覚めまずは 温泉 へ早朝の温泉にゆったりと浸かり・・・早めの朝食を頂き8時前にホテルを出発し一路 「赤沢自然休養林」 へと・・・

今朝はバイキングでした

9時50分頃に到着したので・・・・

予定より1列車早い「赤沢森林鉄道」 (昔、木材運搬に使われていた森林鉄道が復活し、小さなディーゼル機関車に引かれた客車が運行しているオープントロッコ。)に乗り込み

駅に向かう途中「乗務員詰所」の軒下に大きな「蜂の巣」本物かな?大丈夫かな?横目で見ながら上がって行きました。

樹齢約300年の天然林の中を時速7kmでゆったりと走るトロッコは、涼しい風や清流の流れる音、緑のシャワーを浴びながら走行し、丸山渡停車場まで行き(折り返し地点) 

車窓からの 写真 ↓

 

             中立橋                                             床堰の標識

 トロッコから見た板の道 帰りはこの道を通って帰ろうね                                もう駅に着きましたよ・・・

散歩しながら撮った 写真 ↓

   どんどん渕 トロッコ列車が帰るのを見送って・・・

この木の道ヤッパリ「ヒノキ?」とにかく歩きやすいよ! 

 涼しい風と川の流れ 私達の乗った トロッコ列車 次の便がやって来ました

 もうすぐ駐車場

 

 ← 鉄道記念碑   と  赤沢橋この奥に森林教室広場がある →

 交流センターと御神木を引く車 こうして「伊勢神宮」の建て替え時に使った「ヒノキ」を運び出したのだろう

        駐車場から「せせらぎの里」を見て                                 オオヤマレンゲを植樹して

元気な人は森林浴しながら徒歩で帰って来ました。(トロッコでは往復20分位 徒歩では片道20分位だったかな?)思ったより早く帰って来たので、アイスクリーム食べたり、木のペンダント作ったりする人も居たよ(添乗員)

11時頃出発して 飯田 で昼食&お土産の買い物

お店の前で外人さん 楽しそうに話していたよ、後ろのバスに乗ったツアー客かな?    蕎麦・ご飯・団子エ~多い過ぎ~!ご飯 ビニール袋に入れて今夜の夕食に・・・

旅行最後の観光地「富士見台高原」へ・・・

 

 ロープウエー山麓駅は、標高795mの場所に、これからどの高さまで行くのかな?まずは乗ってみましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 随分と上がって来たようですが・・・山頂駅に着きましたよ

 

 

 

 上がったはず 何と標高1,405mですって、610mも上がって来たんだね。リフト券は片道券しかもらっていないので、リフト乗り場まで下って・・・それにしても高山植物無いね~!

 リフト乗り場近くにヤギさん見つけた~!今年生まれなんですって        高山植物の花畑?と思っていたのでチョッピリ残念 ここで、コーヒー牛乳のんだよ~!

 片道切符のリフト券で山頂駅へ足元の花高山植物と思いきやベコニアでした。でも結構きれいでした。          ロープウエーは下ったり、登ったりしながら山麓駅へ

 

中央自動車道・名神高速道を走り  養老SAでトイレ休憩

 

 草津PAでトイレ休憩の予定が手前から「凄い雨」バスを止めて建物までチョット距離が有るので「大津SA」まで走ることになるが、お蔭で全く濡れずにすみました。さすが添乗員 

 

 途中渋滞にはまったが、何とか「新大阪駅」に着きホッと一息、各自お弁当を買い20:26発「のぞみ119号」にて広島駅21:56着

          今回の旅行も無事終わりました。(1日400㎞のバス移動は、堪えましたね。次は考えて下さいよ!幹事さん~ の声が聞こえました)

 

 

 

 

 

 


信州旅行 NO2

2015-08-12 23:13:41 | 日記

7月28日(火)

今回の宿泊は、下呂温泉「望川館」部屋からは、下に「ビアガーデン」が見え その向こうには川が流れとても雰囲気の良い部屋でしたよ。

朝4時頃目覚めた2人(今回は、参加者10名で部屋は2人部屋)まずは温泉(24時間利用可能)へサッパリした後は朝の散歩へホテルの裏の河原に降りて・・・

ホテルを降り川に出る道に「露天風呂」の看板・・・昨日バスから入っている人見たよね~どの辺か行って見よう! 

 奇麗に道が整備されて、散歩・ジョギングする人が居られました。石灯籠は「源泉塔」ですって・・・(現在は機械で汲み揚げているそうです)   JR日高本線を列車が・・・

 

 今日の天気予報は?雨だったかな?山の上には雲が・・・                  河原に見える囲いは「噴泉池」(露天風呂)水着着用だけどそのまま入って居たよ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中小川が流れ合流した所で上の道路へ上がって・・・ホテル目指して帰りました。

 

 7時からの朝食を済ませ、8時半~9時半の間オプションの「ガイドと歩く下呂温泉「合掌村」に参加しました。(足の弱い3人はホテルでゆっくりしてましたよ)

 ガイドの遠藤さんと説明を聞くKさんは同い年( 90才位?) ですって2人とも元気で~す。

 朝の散歩で見た「クアガーデン露天風呂」 白鷺の湯                                          飛騨街道 湯之島宿高札場

 下呂温泉合掌村 旧大戸屋住宅を始め白川郷から移築した10棟の合掌造りの民家で集落を再現しているのを見て、以前母も一緒に行った「白川郷」を懐かしく思い出しました。

市内散策をしなかった3人組を載せてバスが9時半頃迎えに来てくれたのですが・・・出発は9時55分になってしまい、一路「高崎市内」目指してシュッパ~ツ~~!

 2時間の乗車はキツイかな?と思って後ろを見ると「トイレ」が付いて居ました。これで安心ね・・・でも使う人居なかったよ!

市内散策と言ってもあまり時間が無いので・・・「神明駐車場」にバスを止めサ~!出発 「伝統的建造物保存地区」をスタコラ・スタコラ目指すは「宮川朝一」

 

  ←昔ながらの建物が並ぶ街並み

 

 

                              宮川朝市 →

 




「飛騨高山の朝市は高山市の中心地を南北に流れる宮川沿いに開かれます。 季節によって並ぶ店は野菜屋、花屋、味噌屋、そして漬物屋と様々ですが、約60件の店が立ち並びます。」 と説明は有りますが・・・

午後は閉店するようでボツボツ閉店の準備をしていました。時間無いので見るだけ

私は一人別れて 「高山陣屋」目指して、スタコラ・・・結構時間が掛って

 陣屋前交差点に着いたのですが、時間無いのでそこから引き返しました。                      ↑ 高山市政記念館 元役場だったかな? 

松の間に見えるテントは陣屋前朝市

 イチイの大木

バスに戻りしばらくすると、携帯が鳴って「迷子になっちゃた~!」の声 エ~!  真っ直ぐの道で迷子?しばらくすると「添乗員さん迎えに来てくれたよ~!」ですって・・・

人騒がせな・・・(どうも坂を上がると思っていたらしく、どの坂かが解らなかったらしい) 

昨年の伊勢旅行の時、名古屋駅で迷子になったのを思い出し、やっぱりな~!と感心したり・・・ともかく揃ったので一路「高山まつりの森」へ向かって出発

         高山まつりの森で昼食                                         私が選んだ「飛騨牛すき焼き」エ~!鍋で炊くのしゃぶしゃぶみたい

 資料館はこの奥の地下に有るらしい でも私達は時間の関係で入れなかった 残念

乗鞍スカイラインを走って「乗鞍岳畳平」(2、702m)へ途中雪の残る景色や、高山植物の花を車窓から見ながら・・・

 

  

 

雲がかかって、山々の頂上は見えなかったのが残念!                  バスターミナルの建物の横に郵便局が有ったので花の切手買っちゃいました。

私が撮った花々をお見せします

 

  

 クマ出没情報が・・・

             鶴ヶ池                           駐車場より下に降りた所が「お花畑」時間無くて降りなかった残念!

 上高地では「ニホンザル」に出会ったよセクシーでしょ

 

 

       河童橋                                          橋を渡った河原では冷たい水に涼を求めて

 今夜の宿「木曽駒高原ホテル」と夕食

午後6時半頃ホテルに到着したので、7時40分の夕食までに「温泉」に入って疲れを取っちゃいました。夕食の後は、私達の部屋で何時もの様に「2次会」これを楽しみに旅行に参加する人も居る?

 忘れた頃のブログ更新お付き合い下さった方に感謝で~す!NO3はもう少し後のお楽しみ?楽しみにしていない!これは失礼しました。

 

 

 


原爆死没者慰霊式並びに平和記念式

2015-08-07 03:08:21 | 日記

昭和20年8月6日午前8時15分 あの出来事を忘れえようか・・・

今年もその日がやって来ました。5月16日に母を亡くした私には「原爆死没者慰霊式」は特別の物に思え、式典に参列させていただきました。

井口から行くより翠町からの方が良いだろうからと、前日次女宅へ泊まり 朝5時50分位には家を出ました。(6時30分開場だったので)

途中平和大橋の上から見ると・・・川には警察のボート・会場入口には救急車が配備されていました。



危険物が仕掛けて無いか?川の中まで入念にチェック                            急病人に備えて救急車もスタンバイ

何と言っても広島の1番のイベントだから・・・世界各国から沢山の人が参加されての式典事故でも起きたら大変で・・・式典入り口では持ち物検査を受けての入場となりました。


 

これは「西側通路」警備が凄い!と思ったら・・・そのはず「総理大臣」はここから会場入りしたようです。 

式典に参加するのは初めてで・・・30数年前には「ボランティア」でオシボリ接待をした事等を思い出しました。

あの頃はテント等無かった様な?有ったとしても来賓席位だったかな?今年は何と全席にテントが張られて居ました。その上ミストシャワーまでが準備されていました。モチロン冷凍オシボリや冷水も・・・


「ミストシャワー」が出ているのが解りますか?とても気持ち良かったですよ。 

8時開式 「原爆死没者名簿奉納」これで母も慰霊碑に納めて頂きました。

市議会議長の式辞 献花(市長・市議会議長・遺族代表・子供代表・被爆者代表・来賓)と続いた後 8時15分参加者全員で黙とうをしました。

市長の「平和宣言」

放鳩後、子供代表の「平和への誓い」

子供代表 左 桑原 悠露君 右 細川 友花さん

「あいさつ」がありました(内閣総理大臣・県知事・国連事務総長と続きましたが・・・総理のあいさつの時ヤジが飛んでました。)

望遠で写したので少々ぼけていますが、総理大臣と県知事で~す。

 最後全員で「広島平和の歌」を合唱し閉会しました。


この「慰霊碑」に今年から母も入り、慰霊碑からは原爆ドームが望めます。           総理大臣を始めとして各国代表等による「献花」が並び・・・
 

式典終了後舟入高校演劇部の「童心寺」を観た後 お茶席でお抹茶頂いて帰りました。


「上田宗箇流」学生達によるおもてなしのお抹茶とお菓子を頂いて・・・ 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「原爆の子の象」 にも沢山の人達がお参りして居ます。                   「原爆ドーム」70年前この上で「原子爆弾」が炸裂しました。


広電「原爆ドーム前」電停の芝生も各国からのお客を歓迎しているかのように・・・