gooブログ始めました

写真付きで家族の出来事・旅行・認知症等

岡山「ドイツの森・津山城東」へ行ったよ

2016-10-30 16:02:21 | 日記

10月26日(水)

今回の旅は、スパークの応募券で当たった「特別ご招待日帰りバスの旅」で「岡山」へ行って来ました。

「無料の旅」と有っては、行かなくっちゃ・・・と言う事で、もちろん一人参加(同伴者は、9,900円+消費税と有ったので10,000円位頂いたことになるね~)

朝がいつもより少しゆっくりで、8時5分集合(新幹線口) 連絡いただいた「ハガキと身分証明書」の提示のみで「ツアーバッチ」等も無く

新幹線口を8時20分出発 お隣の席の方どんな人?  私の娘より少し年上で、1男1女の子供さんもお仕事に就かれていたようです。

車中では、今まで行った「旅」の話が中心で・・・終わりには家族の事まで話してましたね。私の事で「名刺」渡して「ブログ」見て「メール」送ってね・・・と別れましたがサーアどうなるかな?

萩で出会った人(バスで相席の人)どうして居られるかな?メール来ないもん・・・

さておいて今回の「旅」の紹介をします。

 今回お世話になった「ケントラル交通」のバス  初めて乗った気がする・・・

「新幹線口」8時20分に出発して、一路福山の「ファクトリ」(昨年中国地方に初出店したそうです)へ10時頃到着し 店内の紹介を受けてムートンシーツに横になったり、ミンクのコート羽織ってみたりと約1時間半ぐらいの時間を過ごしました。

     会社玄関                                   商品の説明などを受けて

 

    磁気入り「ムートンシーツ」に横になって一休み                                             「カーペット」如何ですか

   

    ミンクのコートは如何でしたか                                                                                                                 毛皮以外にもシッカリ「お土産」売ってました

 岡山の旅心を魅了する峠の茶屋「西の屋」さんに着いたのは、お昼を廻って1時近くになってましたが・・・食事の前に「備前焼」の窯を見学

 備前焼工房

 

         「備前焼」の説明を受けて・・・                窯の中はこんな感じこの中に作品一杯並べるのかな?↓

 

 その後ヤット「昼食」に有り付いたという次第此処での呼びは「ブドウの嬢王マスカット食べ放題」・・・甘くて美味しかったので「栗ごはん」栗だけ食べて、ご飯少し残りましたが、その分「マスカット」シッカリ頂きました。

   

   お鍋のスープも美味しかったよ                          窓から昔懐かしい「水車」が見えました

 「レストラン」横のお土産コーナーと外にも「お土産屋」が有りました

   此処の峠に「鬼」が出ていたのかな?            峠に下を列車が走っていたそうですが、今は廃線でその頃の車両かな?

昼食を済ませて・・・そこから20分位で「ドイツの森」(ドイツ風の農村をイメージしたテーマパーク・ワイナリーや街並み・田園風景・牧場等、一歩足を踏み入れれば、ドイツの世界が広がります)へ・・・ここも初めて来ました。パンフレットに有った「コスモス」は「白色」のみでしたが、「サルビア」・「バラ」等が満開でとても綺麗でした。「スープ」・「ウインナー」の試食もありました。

時間が余り無かったので、試食だけは頂いて、「チューチュートレイン」(300円で園内を10分位で一周してくれます)に乗って園内を見学しました。一周して時間が有ったので「バラ園」へ・・・福山より少なかったですが、綺麗に咲いていましたよ。

  ドイツの森入口(入場料 大人1,00円 シルバー600円 今回は団体なので600円だったのかな?               街並み広場

 街並み広場を中心に、レストラン・ワイナリー・ショップ等沢山のドイツ風建物が有りました。

 

  「 チューチュートレイン」で、いざ出発    サルビアの花畑の奥には「パン・ピザ工房・地ビール工房・多目的ホール」があります。

 「パターゴルフ場」が見えます

 「ゴーカート」受付の建物とコース

  開園10周年を記念して植えられた「桜」には、名札とコメントが書かれていましたが、ボケてゴメンナサイ!    チューチュートレイン もう一台発見

      「バラのお花畑」のバラたちを紹介します。

午後3時頃「ドイツの森」を出発して、次の観光地「津山城下町」(江戸時代に築かれた城東の古い町並みは歴史資産が多く残されています。映画「男はつらいよ」等ロケ地としても知られています)へ・・・城下町では約1時間自由に散策しました。

 

 「城東地区街並み」と「津山洋学資料館」

 「旧梶村家住宅」その頃使用された「籠」                            当時の様子を表した「人形」が、良かったですよ

 東蔵(大正期)と「茶室」(昭和初期)

   「泉水」奥は「門」今は出入出来なくしてありました                         主屋 どま(江戸後期頃)入口ここから「住宅に出入りします

 「寅さんロケ地」石碑と撮影に使用された「火の見櫓」

 東城地区の町並みは、平成25年に「重要伝統的建造物郡保存地区」に選定されました。

最後は「山田養蜂場」ミツバチ農園と有りましたが・・・「ブンブンファクトリー」(売店でした)「世羅産 蕎麦の蜂蜜」と有ったので・・・子供への土産にと3個買っちゃいました。(50gが、658円 国産は高いね~)

 「ブンブンファクトリー」で、最後のお土産 皆さん沢山購入されていました

 「七塚原SA]ではもう暗くなっていました

 途中「七塚原SA]で15分の休息を取り、広島駅に着いたのは午後8時半頃で、山陽本線下り丁度良い列車が有り、満員の人をかき分けて乗車・・・

アレ!「傘が無い!」ビックリ  発車前だったので、また、人をかき分けて下車、急ぎ改札へ・・・事情話して出して頂き「トイレ」に行って見ると・・・有りました 

良かった~! この傘次女に買ってもらったので、失くしたら大変 

そんなこんなで、次の列車になり家に着いたら9時半過ぎてて・・・でも、天気予報は「雨」だったけど ほとんど「傘」差すことなく済んだし・・・「無料の旅」しかも行ったことの無い所へ行けてよかったで~す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


プランター育ち

2016-10-24 05:18:50 | 日記

 我が家の「プランター」に植えていた「サツマイモ」どうなっているかな?・・・でもチャンとお芋の形が出来てました。(小さいけど)

もう少し置いとく方が良かったかな?もうひと箱有るのでそれは、葉っぱが枯れる頃まで待ってみよう・・・もっと大きくなるかも・・・

小さいけど「焼き芋」にしたらとっても美味しかったで~す。

 

 

 

 

 

 

 


備北丘陵公園」へいったよ!

2016-10-16 05:01:46 | 日記

10月7日(金)「備北丘陵公園」へ行って来ました。

本当は5日(水)に行く予定でしたが、「台風到来」との予報が有り、急遽変更したので、参加者は3名のみ、広島駅南口バス乗り場 「C15番ホーム」から 9時5分発で、 広島バスセンター 「9番ホーム」 9時20分発(バスセンターへ立ち寄ります) このバスは丘陵公園」へ直接行ってくれますので、とても便利です。(3月19日~11月3日までの土・日・祝と平日はスイセンファンタジー・春・秋のまつり期間中のみ)モチロン帰りの便も1便ありますが、広島バスセンター止まりです。

バス代片道 1,900円(パスピー利用で1,710円)   広島駅で2名 バスセンターから1名

 

       正面玄関                                中の広場に設置された「カープボード」

電気自動車 「思いやり号」(無料で湖畔レストハウスまで運んでくれます)            「ロードトレイン」は310円で「ひばの里・大芝生広場・

                                          つどいの里・花の広場・中の広場」と廻ってくれます。

 

   「ひばの里」 「田んぼ」                                   「神楽殿」

 

    「古代たたら工房」                          「大芝生広場」    「ちっびこゲレンデ」

 

「つどいの里」    「きゅうの森休憩所」                         遠足にでも来てたのかな?

 「スポーツ広場」     「休憩所」                    桜の木が沢山有りました                 

 「クラブハウス」だったかな?

     「エントラスセンター国兼」                             スイセンが植えられる予定地

      「国兼池」の説明碑だったかな?                           つり橋を横目に見て・・・

「ロードトレイン」は、花の広場入口に停車したので、下車「花の広場」へ・・・     帰りは「ビジターセンター」 ↑ から「思いやり号」に乗って・・・

 「花の広場」  「百日草」・「ジニア」はとても綺麗でしたが・・・目当ての「コスモス」は、台風で倒れて・・・

    花の名前忘れちゃいました                   「タイタンビカス」ほとんど終わってたけど・・・ 

 「オートビレッジ」入口付近 ここまでは初めてきました。            「売店」でお土産買って、15時48分発のバスで帰りました。

今回の旅は少人数でしたが、初めて「ロードトレイン」に乗って園内を巡り今まで行った事の無い場所も見れたりで楽しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


瀬戸内海 魅惑の島々5島めぐりに行ったよ!

2016-10-13 05:48:04 | 日記

10月2日(日) 瀬戸内海汽船のツアーで、「瀬戸内海 魅惑の島々5島めぐり」に「しまちゃん・なかちゃん」と参加しました。

宮島口「7時集合」 何時もの旅行の様に、6時4分のバスで出て、己斐でJRに乗り換えて・・・と思い家を出ましたが、バス停について「バスが無い!」(日曜日は6時24分が始発) エ~!どうしよう?

携帯にタクシー会社の番号が入って居たのに気付き電話すると「直ぐ行きますよ!」で、一安心「五日市駅」で時間が有ったので、トイレに行き出た時、知人に会いチョットお喋り、彼女も「宮島口」まで行くとの事、「先に下りとくね~!」(彼女もトイレに行ったので)と下のホームで「電車」を待っていると・・・気付くと向かい側の「ホーム」から、彼女が手招きしている・・・ どうして?気付くと自分は「上りのホーム」に立っているではありませんか・・・

知人に会って「宮島口」へ行く事を話していて良かった~!  何とか集合時間に間に合い良かった・・・

宮島口港7時15分発の松大船で「宮島港」へ、そこから貸し切り高速船「はやしお」に乗り換えて・・・

今日の貸切船「はやしお」

 

 「広島港」・「プリンスホテル前」と参加者を乗せて、一路「呉港」へ・・・

呉港では、半数以上の方が乗り込まれた気がするな~全員で今回の参加者71人だったかな?

呉湾に停泊している「海上自衛隊」の護衛艦・潜水艦等を目の前にして、艦船から手を振って下さる自衛官に、私達も答え手を振りました。  

 呉港を出港して「新音頭大橋・音戸大橋」の下をくぐって、「安芸灘大橋・多々羅大橋」をくぐって、最初の寄港地「岩城島」へ・・・

 

     新音戸大橋をくぐり・・・二つの「音戸大橋」(奥が新・手前が旧)をくぐって・・・

 

      安芸灘大橋                                    多々羅大橋

 

     瀬戸内海の「軍艦島」(契島)                             長崎の「軍艦島」(端島)

「契島」は、総面積9万平方メートル。24時間稼働で常時約250人が働く。島内には社宅もあるが、平日営業の簡単な売店しかなく、労働者の多くは島外からフェリーで通勤している。島全体が東邦亜鉛の私有地で、上陸できるのは会社関係者だけ

 最初の寄港地「岩城島」に到着後、トイレに行っている間に皆さん出発されて・・・取り残された3人大回りしちゃいました。

 

 「岩城八幡神社」への階段けっこう有って・・・私達お参りする頃には皆さんは、済んでて・・・

 「島本陣」と呼ばれていた「旧三浦邸」今は「岩城郷土館」を見学して

民宿「よし正」での昼食、お結び3個も入って居たので食べ切れなくて2個お持ち帰り・・・    観光案内所? お土産購入

 岩城港を出港し、次の寄港地「佐島」の「佐島港」へ上陸してそこからは、隣の「生名島」へ「生名橋」を渡って「ウオーキング」 

 

   港から10分位は歩いたかな?ヤット橋の下に着き階段上ると「生名橋」の入り口 歩くぞ~~! 

 

予定では、 約2Kmのウオーキング(途中で引き返す)とあったけど、気持ちが良いので最後まで渡り切ってしまいました。

 

「 生名橋」から「生名島」を眼下に見て・・・

8月に行った「阿伏兎観音」を海から拝んで、次の寄港地「内海町」へと船は進む・・・

最後の寄港地「横島」の「横田港」へ・・・ボランティアガイドさんと、のりおくんの出迎えを受けて、睦橋(横島と田島、50mの間に架かる短い橋)を渡って「田島」へ・・・

 

 明治の頃、海外で成功を収めた人々が建てた白いナマコ壁の町並みが残されており、往時の栄華がしのばれます。

 

 秋祭りの「神輿」にも出会って・・・キット幸せが訪れるよ!       ボランティアガイドの説明を聞きながら・・・疲れた~

 「中村屋」でトイレ休憩した人も、お店はお休みだったけど・・・      内海大橋(本土と内海を結ぶ橋)に見送られて

 

 呉港・プリンスホテル・広島港とお客を下し、広島港で、「給油」し一路「宮島港」へ・・・その頃には夕陽もだいぶ傾き「夕焼け」が綺麗でした。

 

定期便で「宮島口港」に着いたのは夕方7時頃だったので、しまちゃん・なかちゃんと3人で「コーラルホテル」の中にある「わたや」で夕食済ませて、帰りました。

今回も「雨」に会う事も無く、海の上からいつも通る「橋」を見上げて上陸した事の無い島々を巡りとても楽しい旅が出来ました。

何といっても一番の思い出は、バスの時間を間違えた事・駅のホームの上下を間違えた事キットこれからの笑い種になる事でしょう。


萩を訪ねて

2016-10-05 20:52:16 | 日記

9月25日(日)に「パソコン教室」から「秋の日帰り旅行」で「萩」へ行って来ました。

何だか「ブログ更新」が追いつかなくて・・・もう10月になってしまいましたが、これからもボチボチ更新しますので呆れずお付き合いください。

広島駅8時30分集合 集合場所は「時計塔前」 エ~そんな・・・時計塔の時計は外されてるのに~! でもこの辺かな?で待っても誰も来ない!先生の携帯に電話すると迎えに来てくれたけど・・・皆は途中で先生が誘導してバスに乗ったんだって、皆はここまで来ないはずだよな~早く来て損しちゃったかな?  そんなこんなでも、予定通り8時には出発してました。途中「ゆめタウン大竹」に寄って参加者を乗せ「下松SA]で30分位の休憩を取って、一路萩焼窯元「千春楽城山窯」へ・・・

 今回お世話になった「広交観光」で・・・出発                   下松SAでの休息

    下松SAには「木彫の干支」が・・・               ここまで「カープコーナー」が有るとは・・・

到着すると「昼食」     2階で昼食頂いた後は             1階に下りてショッピング

                                         

    こちらが正面入り口のようです               萩の街を巡るのに「貸し出し用自転車」がずらり

 昼食を終わり「萩焼体験」まで時間が有ったので、その辺をブラブラ・・・猫ものんびりしてました。 指月公園から「指月山」を見て

食事をした隣の建物が「萩焼体験教室」 最初はビデオを見て、先生の説明を受け、皆さん真剣な顔で「粘土」と格闘・・・サア~粘土コネコネ何が出来るかな?焼けて製品になって届くのは、1ヵ月後どんな作品が出来て来るか楽しみ・・・  

「萩城下町」は、自由散策となっていたので、一人(今回井口校からの参加は私だけ)ノンビリトあちこち見て回りました。萩には何回か来たけど「笠山」(椿の頃)「松陰神社」方面を見て「城下町」は廻って無かったかな?と考えたりして・・・

        円政寺                                青木邸

                     映画のロケに利用すると良い感じ                    



 城下町にピッタリの和服女性を見つけました。                       田中大将像

          上は北の総門                                   古井戸

城下町は自由散策となっていたので・・・あちこち歩いてみましたが、終り頃「雨」が降って来て・・・歩くの止めて「喫茶店」に入り「コーヒー」 頂きました。

16時20分城下町を出発して「美東SA」で休息する頃には雨は小休憩

 
 美東SA最後の休息所に着いて、先生達は最後のミーティング

帰りのバスの中で「ビンゴゲーム」をして、私は「カープ坊やのミルキー」を頂きました。

午後8時頃「広島駅」に帰った時には雨も止んでました。良かった!