gooブログ始めました

写真付きで家族の出来事・旅行・認知症等

庭に春が来たよ

2021-03-16 08:39:26 | 日記

3月15日(月)

今年は日本一早く「桜開花宣言」を出した広島 気付くと我が家の庭の「花達」も競うようにして花を付け始めました。

 ← 桜草    ボケ → 

「桜草」は「ミニバラ」のプランターに「私ここにいるよ!」と叫んでます。(昨年の種が落ちていたんでしょう)「ボケ」は今年沢山の花を付けてます。(小さな鉢植えなので大きくはなりませんけど) 

 ← シクラメン  チューリップ 

「シクラメン」は3株の内この冬を乗り越えた1株が「私も見てよ~!」と言ってます。「ハナニラ」のプランターからは「チューリップ」が元気に顔出して居ます。

   ← パンジー  ビオラ → 

「パンジー」のプランターに植えられて居る「キンギョソウ」今お花は休憩中「ビオラ」は昨年の種がこぼれて生えたんですよ。結構頑張って居ます。

  ← 沈丁花 何だったかな →

「沈丁花」は10年位前になるかな?「絵手紙」の教材で持って来られた1本を頂いて「挿し木」にしたものです。(鉢での生活で大きくはなりませんけど・・・)右の花ツルになるけど名前忘れました。「ごめんね~お花さん!」

 ← ヒヤシンス 水仙 → 

ヒヤシンスの器」は18切符の旅をした時「横川駅」で昼食に買った「釜めし」重いのに待って帰ったんですよ。「水仙・ビオラ」の器は「プリン」の容器だったんですよ。中々可愛いでしょう。

 ← ハナニラ ビオラ →