gooブログ始めました

写真付きで家族の出来事・旅行・認知症等

2018年冬 「青春18切符の旅」 NO5

2018-12-26 18:46:04 | 日記

  12月21日(金)

「青春18切符」5回目(今日が最後)中国地方は「宇野線」が1ヶ所残っているのを乗りに出かけました。ゆとりで日帰り出来るのでゆっくり出かけようかとも思ったのですがやっぱり何時もの時間に出かけていました。 (美鈴1番のバスに乗って西広島6:04分発)

   ← 出発案内板 混んだ車内 → 
西広島6:24分発が、エ~!今までは「岡山和気行」だったはずが・・・なんと「西条行き」になっていたので「広島駅」(33分着)で下車し「マクドナルド」へ行き「朝マック」をポイントで購入6:51分発「福山行き」に乗車満員・・・海田の方でやっと座れたのでこっそり「朝食」 

  ← 朝食 席空いたら早速お化粧→ 

    ホームから見た「福山城」→    福山8:56分着09:05分発が有ったけどトイレ行ったりしてたので9:16分発へ乗車・・・岡山駅10:16分着 岡山では「快速高松行き」10:23分発に乗って「茶屋駅」に10:38分着 「茶屋駅」を11:14分発「宇野行き」に乗車するまでに時間があったので駅前でチョット写真撮ったり駅のコンビニで話したり・・・・ 宇野駅に11:45分到着 

  ← 出発案内板  車窓より →    ← 茶屋町駅  駅前の様子 →  

   ← 駅横の公園の鬼の親子    

  ← 出発案内板 宇野行i列車 →  

   ホームが駅舎?の「備前田井駅」 

備前田井駅

相対式ホーム2面2線を持ち、交換設備を有する地上駅。駅舎はなく、直接ホームに入る形になっている。両ホームの宇野寄りにそれぞれ出入口があり、上下ホームは宇野寄りの構内踏切で結ばれている。盛土上のために道路からは階段がある(スロープなどは無い)ので、駅構内まで車椅子で行く事は困難である。線路配置はY字分岐(両開き)で、安全側線は無い。児島駅管理の無人駅で、上りホームの待合所内に自動券売機(岡山地区のICOCA導入時に交換された機種であるが、ICOCA装填口は省かれている)がある。(ホームページより引用)

    備前田井駅ホームから街を見て  

「宇野駅」には11:45分に到着これで念願の「中国地方路線」綺麗に制覇出来ました。

  ← 宇野駅 駅前のオブジェ →     ←愛の女神像 産業振興ビル → 

    産業振興ビル屋上から見て   
宇野線は大体1時間に1本の割合で運行されて居るので(着発)次の列車(12:41分発)を待ってその間に宇野港の方まで探索・・・ついでにお弁当購入して駅待合室で頂きました。

  ← 四国汽船 四国フエリー →  

 ← かまどや  中華丼弁当 →   

  ← 宇野駅改札 茶屋町行列車 → 

  ← 八浜駅?  出発案内板 → 

 早島はござの産地らしい イグサ畑? 

「茶屋駅」で乗り換えて岡山駅へ13:29分到着 時間が有るので「後楽園」まで歩いてみました。来るのは何年ぶりかな・・・(勿論1人で来たのは初めて)少々歩き疲れたので帰りは岡山駅直通のシャトルバスへ乗って(140円)シャトルバスはやっぱり早い・・・  

  ←岡山駅  ももたろうの銅像→  

    「桃太郎大通り」を通って   

   マンホールのふたも「桃太郎」  

  ← 岡山城  旭川側遊歩道 →  

  ← 鶴見橋   後楽園入口 →  

 「後楽園」

水戸偕楽園、金沢兼六園と並ぶ日本三名園の一つです。岡山後楽園は、岡山藩主池田綱政公が家臣の津田永忠に命じて、貞享4年(1687)に着工、元禄13年(1700)には一応の完成をみました。その後も、藩主の好みで手が加えられましたが、江戸時代の姿を大きく変えることなく現在に伝えられてきました。また、江戸時代の絵図や池田家の記録、文物が数多く残され、歴史的な変遷を知ることのできる、地方では稀な大名庭園となっています。後楽園は、かつて藩主の静養の場、賓客接待の場として使われましたが、日を定めて藩内の人々にも観覧が許されていました。昭和27年には後世に伝える歴史的文化遺産として「特別名勝」に指定されました。(ホームページより引用)

  ← 正面入り口           ← 延養亭 散策する外国の人々 → 

 ← 簾池軒説明板   簾池軒 →  ←井田説明板 井田刈り入れ後 → 

 ← 中の島へ掛る太鼓橋 茶畑 →  

            大立石 → 

 ← 沢の池      池の恋 →  ←菰巻き説明板 菰巻きの様子 → 

 ← お土産屋  後楽園バス停 → 

 ← 出発案内板   福山行列車 → ←倉敷天満屋     倉敷駅 → 

 ← 出発案内板   福山駅 →    ←福山駅前    出発案内板 →

 ← 尾道駅   尾道駅前福屋 → 

←出発案内板 茄子の煮物・ロールキャベツ→ 

      糸崎駅のの様子     

倉敷で降りて駅前の「天満屋」へポイント入れに寄って(2カ所なので20ポイント)次の列車では福山で下車やっぱり「天満屋」でポイント入れて(ここは5カ所はいるので50ポイント)次尾道で下車此処は「福屋」やっぱりポイント入れて(3ポイント)ついでにお惣菜買って駅のベンチで食べちゃいました。18:47分発は「岩国」行きなので西広島まで真すぐ帰ろうかな?それとも 昨日全線開通した「呉線」に乗って帰ろうか?と「糸崎駅」へ下車したのですが・・・さすがに疲れたのでやっぱり止めにして真っすぐ西広島まで帰りました。西広島に到着したのは20:41分丁度己斐から「山田団地行」の20:46分に間に合って帰り着いたのは21時過ぎ・・・何時もより早かったな~!

これで今年の「青春18切符」「北海道&東日本パス」の旅も終わりました。3年かかってやっと九州・中国・四国・近畿・東海・北陸・北海道が制覇出来ましたが・・・残る「関東甲信越・東北」が中々路線が入り組んで居たり乗り継ぎも悪そうで・・・2年で制覇出来ると良いけど正月にはコタツで路線図とに「らっめっこ」しようかな?