奥豊後〜瀬の本高原〜久住高原〜県民の森四辻峠をぐるりと周回してきました。2022.4.8

緒方町原尻の滝のチューリップフェスタ。


ニュウナイスズメがいました。

緒方〜朝地を経て、竹田の若宮水路橋で撮り鉄。

この日はこの場所から撮影。

竹田〜久住高原をそのまま通り抜けてヒゴタイキャンプ場のオキナグサ。

産山の自生地のオキナグサは咲き始め。

瀬の本高原のキスミレの大群落。


ヒゴイカリソウはまだでした。


瀬の本高原からUターンして久住高原のサクラソウ。


咲いていたのはこの場所だけ。見頃は2週間ほど後のようです。エヒメアヤメは姿なし。

長湯から県道442号線を経て県民の森。

しだれ桜が満開でした。

ノスリがまだいました。


ミツバツツジ

ツクシショウジョウバカマ

ミツバツチグリ

フデリンドウ

県民の森の四辻峠はスミレの宝庫で多くのスミレを観察できます。

ヒゴスミレ


アケボノスミレ

アカネスミレ

マルバスミレ

ツボスミレ

アリアケスミレ

アリアケスミレの群落

アリアケスミレの群落

スミレの中のスミレ。スミレマンジュリカ。


そしてマンジュリカの大群落‥。
