くじゅうを周回してきました。まずは男池でハクウンラン。2021.7.24

ハクウンランはかなり咲いていましたが、昨年見たオニノヤガラは見あたりませんでした。


飯田高原でユウスゲ

シモツケソウ

タチフウロが咲き始めました。

タデ原でハンカイソウ

ノハナショウブ

ヒメユリ

コバギボウシ

サワギキョウは咲き始め。

“九重野の花の郷”に寄り道。

ここのお目当てはキレンゲショウマ。

県内では祖母山系の川上渓谷に咲きますが、遠い。


サワギキョウは咲き始め。

“九重野の花の郷”に寄り道。

ここのお目当てはキレンゲショウマ。

県内では祖母山系の川上渓谷に咲きますが、遠い。

シデシャジンも咲いていました。

シデシャジンも祖母山系に咲きます。

マツモトセンノウ→オグラセンノウに変更

ヤマトラノオ


ヤマトラノオ

キツリフネソウ

キキョウ

ウバユリ

アサギマダラがいました。

ヤマユリ

ぐるりと廻ってヒゴタイ公園。

ヒゴタイの見頃は例年お盆くらい。

オミナエシ

道中のナツズイセン。

コオニユリ

用作公園のキツネノカミソリ


ヤマユリ
