及川妙子の元気日記

年4回の市議会だよりを中心にお送りします。
また、政策課題や考えることなどについては随時掲載させていただきます。

市税について=予特質問㉑総括(3/11)

2022-03-17 10:28:32 | 日記

市税について

〇令和4年度の市税収入は前年度比9億円増で238億円を見込み、令和2年度の239億円程度に回復するとのことだが、9億円の根拠について教えてほしい。

⇒9億円のうち市民税は調停額ベースで6億8600万になり、内訳は納税義務者が1000人増で1億6000万増、個人所得が0.96ポイント増で1億円増、昨年度コロナの影響で7億3200万減を見込んだが実際は3億7000万だった。

⇒1億6000万+1億円+3億7000万=6億3000万。

⇒これに固定資産税が去年評価替えの年だったがコロナで据え置いた分、令和4年度に上がるため、全体で9億円増を見込んだ。

〇昨年はコロナの影響で9.5億円減を見込んだが、実際は補正で4.7億円増となっている。

〇コロナは初めてのことで見込みも難しいと思うが9億円の根拠については理解した。

〇9億円増と聞いて驚いた。実際の感覚としてはそんなに戻っている感じはしない。コロナの影響は弱い人=非正規雇用や女性により多くででいると思うので、そういう方々への対策も忘れないでいただきたい。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿