goo blog サービス終了のお知らせ 

本とパンのあるくらし

おいしいパンと大好きな本があれば幸せ。
そんな私が綴る日々の暮らし。
おすすめ情報発信します。

庭園写真家ウィリアム・コーリー 

2021年09月25日 | 芸術
京都国際写真祭 KYOTO GRAPHIE 始まってます。
2013年から始まったアートフェスティバルなんですよ。

出勤日だった今日、お昼休みに写真展を見てきました。

    

場所は、お香で有名な松栄堂の薫習館。
初めて入りました。

    

30年以上にわたり京都の庭園を撮影してきたウィリアム・コーリーさんの写真。
庭園や花の写真が並んでいました。

    

「喜びの庭」という写真。
なんかこう前に出てくる感じ、元気がもらえるような、喜びですね。

    

こちらは大原三千院。黄色がきれい。

ウィリアム・コーリーさん、庭園写真家と言われてるとか。
実は私、庭に関する小説を今まさに読んでいたので、偶然というか…。
庭と人って、なんだかこう不思議なつながりがあるんですね。

薫習館での写真展は9月28日まで。
他にも京都市内50カ所ぐらいで色んなアーティストの展覧会があります。
10月17日まで開催してるとこもありますよ。

芸術の秋、昼間のちょこっとアート散歩でした。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンサというリンゴのカスタードパン。

2021年09月23日 | パン
今日はタローベーカリーさんのパンでランチ。

まっ先に選んだのが、りんごのカスタードパン。

    

今日のリンゴは信州のサンサ。
カスタードクリームと合う、美味しい!

あんパンも定番の美味しさ。

    

おかずパンも充実。
キャロットラぺとツナのサンド、ハーブポテト、無添加ソーセージパン。

そして明日の朝食用のバゲット。

    

先っちょのちょぼっととんがったところが好きで「チョボ」と勝手に命名してます(笑)

色々なパン屋さんのパンを食べてますが、やっぱりタローさんのパンが一番美味しいな。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちらし寿司とワイン

2021年09月22日 | チーちゃんの夕ご飯
妹の誕生日シリーズ、追伸です。
誕生日当日の夕ご飯は「ちらし寿司」

    

母手作りのちらし寿司は我が家のごちそう。

今回はフランスの赤ワインと共に…。

    

おうちにて、ささやかな宴です。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンとネコ

2021年09月21日 | パン
地元の新聞の今日の占いによると…。
多忙、目前の小事からかたずけて。

はい、そのとおり部屋の掃除して、区役所で所用を済ませ、ランチ用のパンを買いに行く…という午前中を過ごしました。

    

パンを買いに行ったのは、ケーキ屋さんタンタシオンダンジュ。
かぼちゃだ! 店先はもうハロウィンです。

そして、そして…テーブルの下にいるのは…。

    

にゃんこ先生じゃあありませんか?!
「いなかっぺ大将」参照(昭和のアニメ、わかる人にはわかる?!)

ネコちゃんに出会えた!
このあと、このコは敷物と格闘していました(笑)

    

チキンとチーズのカスクート、ハイジの白パン、バジルフランスなど購入。
ハムとチーズのリュスティックがおいしかったなあ。

午後からは「徹子の部屋」見て(ゲスト浅田美代子さん、可愛かった)ちょっと昼寝して…。
ゆったりと過ごしている平日の仕事お休み日です。

なんだか歩き足りないので、これから近所を散歩してこよっ。
それではまた!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレッシュなフルーツデコレーションケーキ「森の小枝」

2021年09月19日 | グルメ
今日は妹の誕生日。
予約していたケーキを取りに堺町御池まで出かける。

京のケーキ屋さん「森の小枝」
フルーツのバースデーケーキです。

    

季節のフルーツが、いっぱい!
美味しそう。

    

メロン、ぶどう、いちじく、ラズベリー、桃。
こんなに季節の果物が入ったバースデーケーキは初めてかも。

作りたてすぎて?!クリーム部分がちょっとなだれのようにくずれてしまっててビックリ。
でも、スポンジ生地がしっかりしてたので大丈夫でした。

    

美味しい!
家族にも大好評。

フルーツは、旬のもので無農薬有機栽培。
小麦粉・乳製品は北海道産。卵は奈良の平飼い自然卵。
素材がいいです。

    

通りには面してなくて、スーッと奥に歩いていくとお店「森の小枝」があります。

    

おじさまシェフが一人で切り盛りされてる京のケーキ屋さん、森の小枝。
初めて行ってみましたが、お気に入りのケーキ屋さんのひとつになりましたよ。

ふんだんに使われた旬のフルーツのケーキ、ごちそうさまでした。
そして、ハッピーバースデー♬

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする