徳川家斉の息子、家慶(いえよし)が主人公のさわやかな時代小説を読みました。
次期将軍という身分の高い若殿様なのに、平気で?町中へお忍びで出かける家慶。
「家慶の一歩 若殿見聞録 六」 千野隆司

町では「春川慶兵衛」と名乗り、町の人達から「よしサン」と呼ばれ慕われている。
親しみやすくてえらぶらない、とてもさわやかな若殿なのです。
そんな「よしサン」が町で事件に遭遇し、解決の手助けをするというのが、このシリーズの大筋。
今回が第6作目で完結編。
私はこの第6作から初めて読んだのですが、大丈夫でした、面白かったです。
町娘お加久と正室喬子のあいだで揺れる心をもてあます家慶。
まっすぐで正直で若者らしい家慶のキャラクターが、とても魅力的でした。
初めて読んだ千野隆司さんの小説、第1作目から読んでみたくなりました。
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
次期将軍という身分の高い若殿様なのに、平気で?町中へお忍びで出かける家慶。
「家慶の一歩 若殿見聞録 六」 千野隆司

町では「春川慶兵衛」と名乗り、町の人達から「よしサン」と呼ばれ慕われている。
親しみやすくてえらぶらない、とてもさわやかな若殿なのです。
そんな「よしサン」が町で事件に遭遇し、解決の手助けをするというのが、このシリーズの大筋。
今回が第6作目で完結編。
私はこの第6作から初めて読んだのですが、大丈夫でした、面白かったです。
町娘お加久と正室喬子のあいだで揺れる心をもてあます家慶。
まっすぐで正直で若者らしい家慶のキャラクターが、とても魅力的でした。
初めて読んだ千野隆司さんの小説、第1作目から読んでみたくなりました。


人気ブログランキングへ