2017ラヴォイタオープンレポート4

2017年03月16日 | 2017ラヴォイタオープン
つづき

当日の模様



48位 47秒67 1970年ホンダZ360(450cc)仲野選手

41位 45秒96大村選手とWエントリー、オーナーに遠慮しましたね(笑)
ってのは冗談ですが、このZ360が最小排気量車両とスターターの山田さんな風景



岐阜&愛知から参戦の仲良し4人組、良い笑顔!
唯一うつむいてる方はコースミスなポルシェ911のオーナー(笑)



27位 43秒91 1964年フィアットアバルトOT850(1050cc)福多選手

渋い趣に大胆サイレンサー、見掛け倒しじゃない走り、カッコ良かったっす!!



果敢な女性エントラント2名 
レースに男女関係なし、ハンデも何もなし、但し女性エントラント常時優遇(笑)



60位 55秒13 1968年フィアット500L(500cc)河原選手

走行終わる毎にレーシングシューズは着替えてました、凄い!



3世代なアルファロメオが並ぶのもオープン戦ならでは

16位 41秒84 1987年アルファロメオ75ターボEVO(1962cc)池田選手
28位 44秒13 1993年アルファロメオRZ(3000cc)兼松選手
20位 42秒55 1968年アルファロメオGT1300Jr(1300cc)山本選手



24位 42秒89 1992年アルファロメオ75TS(1961cc)森村選手とお友達
って車両みえませんね(笑)



18位 42秒21 1999年プジョー106(1587cc)山田選手と中原選手
通常ジュリアGTVで参加の山田選手、プジョーの方が成績良く嬉しそうでした



45位 47秒37 1986年アルファロメオスパイダー(2000cc)松井選手

愛車とスポーツするって楽しいですよね~回を重ねるごとにタイムアップされてました



26位 43秒27 2013年BMWミニクーパー(1600cc)中原選手

参戦しつつ終日MC担当してくだり、盛り上げてくれました、ご苦労様&有難う♪
公平を期すためスターター山本さんラインギリギリまで誘導、流石!



オルタ不調にて棄権した1970年フィアット500(650cc)を押しがけでヘロヘロになってた仲良しスタッフの風景



コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 2017ラヴォイタオープンレポ... | トップ | 2017ラヴォイタオープンレポ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ガレージの住人)
2017-03-17 10:40:07
痛恨のミスでした・・・。
しかもボンネット開いてました・・・。
ガレージの住人さん (おかんの頭の頭)
2017-03-17 15:35:07
全ては後日の話題作りの下準備ですね
流石です(笑)

コメントを投稿

2017ラヴォイタオープン」カテゴリの最新記事