goo blog サービス終了のお知らせ 

かんたん

2004.12ブログ人でスタート、2014.10gooブログに転居。

倉木麻衣2006ライブ・ツアーの思い出~2006.8.19市原市民会館

2006-11-01 09:24:00 | 2007年までのライブの思い出

今年のライブツアー4回目は市原市民会館。僕は千葉県に居住歴があるが、市原市に行ったことはない。全く初めてのところ。総武線と京葉線どちらで行くのがよりよいかよくわからないけれども、京葉線のほうがよさそうな気がして東京駅の京葉線ホームに行く。途中東京駅でカレーライスを食べた。蘇我行きにの電車に乗る。眠ったり起きたりしていた。電車だとよく寝てしまう。

蘇我駅に着く。内房線で五井駅に到着。五井駅というと横浜からバスがあったはず。2004年のパシフィコ横浜の倉木さんのライブに行くとき横浜駅でそういうバスを見かけた。ここが市原氏の中心駅のようだけれども、会場はここからかなりある。2kmくらいはありそうか。小湊鉄道の上総村上という駅のほうが近そうだけれどもここでも1kmはありそう。雨も降っている。全く初めてのところで道にも不安を感じる。歩こうか、バスにしようか、タクシーにしようか迷いながら駅のところにしばらくいた。

駅のラーメン屋に入り、冷やし中華を食べる。ビニール傘を買う。雨がずっと降っている。結局タクシーで行くことにした。意外に距離を感じる。目印になるものがよくわからないので歩くと結構たどり着くのに苦労したかもしれない。会場にはもうかなりのファンが来ていた。到着すると雨は上がっていた。4時前くらい。今日はいつもより僕は早めに会場に着いた。

今回のツアーで4日目なのだけれども僕はまだグッズを買っていない。前半のライブではもっとも家から近い松戸のライブで買おうと考えていたがその後の九州行きの準備を考えてここ市原で買うことにした。グッズは値段の高めのものもあるが倉木さんのライブではいつもこういうグッズが1品くらいはあるからいつものことだけれども、小中高生にはきつい値段のような気もする。でもそんなことを言うといまどきの屑日本人からは、自分が小中高生だからそんなことを言っているんだろう、というようなくだらない決め付けをされるかもしれない。ばかばかしい。でも経済的に苦しい人は買えないかも。一応僕はそこにあるグッズを全部買いました。

おなじみのガチャガチャもやりました。でもゲットしたグッズは偏りがありました。色が何種類かあるものだと全部の色が入っていないのではないかと思われました。だいたいグッズはほとんどゲットしたけれども、色違いのものがいくつかゲットできていない。サイン入りとかは今年もあるのかしら。それは僕はなさそう。おなじみ両面ハートマークのコインは記念にいくつか持って帰りました。片方のハートは倉木さん、もう片方は僕のハート、ぴったりとひとつになってうれしい。でも最近ファンとして冴えないような。

結局8万円弱くらいお金を使った。もうしばらくグッズは買わなくてもいいかと思ったけれどもその後、この会場や他の会場でグッズについて僕にとやかく言う人がいたようです。グッズを買っていないと。おかしいよ。そういうの。

ライブがはじまる。席は1階の26列32番。ライブは結構よかった。今回のツアーで初めて僕はすごくいい印象を持った。僕も結構楽しんだ。よいライブでした。麻衣さんはラーメンを食べたそうです。僕は日ごろラーメンは食べない。中国人や共産主義と結び付ける生きる価値のない人間がいるからだ。ラーメンを食べるということと中国や共産主義が贔屓かどうかと結びつける発想、しかも他人に関してそういうことをする意地汚い日本人発想だ。でも倉木さんの話を聞いて僕も久しぶりにラーメンを食べたくなった。

ライブが終了。アンケートを書いていると早速グッズのことでとやかく言って来る馬鹿者がいる。誰なんだよお前は。見ず知らずの人間がいきなりグッズについてとやかく言って来る。相手は僕を知っているらしいが僕はお前なんか知らない。本当にいまどきの日本人はいきなりぶしつけに突然何やかや言ってくる。年よりも困ったものだが、若者、特に倉木ファンにこういう困ったやつを多く見かける。他のアーティストのファンにも悪いやつはいるだろうが、倉木ファンはおかしいよ。僕がグッズを買う買わないという問題は、誰だか知らないおまえなんかにとやかく言われないといけないことなのか。屑野郎!

出待ちはやらない。シャトル・バスがあるということだったが、説明不足でよくわからない。路線バスはかなり待ちそう。しょうがなくまたタクシーに乗った。五井駅から電車に乗り、蘇我駅で総武線、錦糸町で黄色の電車、秋葉原で山手に乗り換えて帰りました。市原のライブがよかったので明日の松戸も楽しみになりました。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 倉木麻衣2006ライブ・ツ... | トップ | 倉木麻衣2006ライブ・ツ... »
最新の画像もっと見る

2007年までのライブの思い出」カテゴリの最新記事