goo blog サービス終了のお知らせ 

かんたん

2004.12ブログ人でスタート、2014.10gooブログに転居。

2004年4月26日松山-倉木麻衣ライブツアーの思い出

2004-12-15 03:40:00 | 2007年までのライブの思い出

 2004年4月26日松山市民会館
 4月26日、当日岡山で松山へ行く特急電車に乗り換えた。
松山へ行くのは11年ぶりか12年ぶりか、とにかく久しぶり、2回目。
前回松山に来たのは工藤静香さんのコンサート。そのときは、大阪で2日連続コンサートがあり、一日開いて松山、高知というスケジュール。大阪のあと、静香さんは一度東京に戻りあらためて飛行機でコンサート当日松山に移動。僕は一度東京に戻るのは経済的に負担が大きいので、最初から四国ワイドの周遊切符を買い新大阪で途中下車という形にしていた。

 大阪のライブのあと僕も新大阪まで行き静香さんの見送りをしたが、同じ新幹線で、名古屋・東京方面にかえるファン、見送りのファンが新大阪駅にごった返し、新幹線が動き出すとホームにいたファンがいっせいに動き出し、騒然とし、一部のファンがぶつかった、ぶつからないで、こぜりあいをしていた。
 
 見送りのあと、僕はムーンライト高知という夜行快速電車に乗り四国に向かった。香川あたりで降りるとまだ暗い時間なので高知まで行くことにした。もちろん周遊切符なので指定席分を除き余分に費用は要らない。高知から予土線経由で宇和島へ、宇和島駅で外をちょっと見たあと、構内のパン屋でパンを買った。松山に着いてから市内を観光した。松山では同じカプセルホテルに2泊。コンサート当日は松山空港に出迎え。北陸・大阪から来たファン、静香さんと同じ飛行機に名古屋の女性ファンが乗っていた。名古屋のファンは、静香さんと同じ飛行機に乗りたくてわざわざ東京まで来て松山行きの飛行機に乗ったらしい。会場には他にも少数だけど常連ファンがいた。

 僕は今倉木麻衣さんが大好きでファンをやっているけど、他のファンとの交流は持っていない。工藤ファン時代は他のファンとの交流を積極的に持っていた。地方だと女性の工藤ファンも積極的に僕らにも話しかけてくる。会場でずっと話をしていた。翌日は南国号というバスで高知に向かった。名古屋の女性ファンは、高知のコンサートのあと、翌日来たときのように静香さんと同じ飛行機に乗り、東京に行きそのあと名古屋へ帰っていった。女性ファンが凄く熱心。

 あのときから10年以上たって久しぶりに松山に来た。僕は大分育ちで愛媛は海の向こうに見えるし、テレビ愛媛が映る家も多く、高校生のときはFM愛媛をよく聴いていた。Tという女性アナウンサーの声がきれいで好きだった。知人に愛媛大学に行った人もいた。けれど愛媛に来たのは静香さんのコンサート以来、2回目。

 今回のツアーで初めて土讃線、新居浜や今治のほうを通った。松山市民会館の場所は覚えていたので松山駅から向かう。雨が降り出したのでコンビニで傘を買った。会場に着くとたこ焼き屋があったので、食べたらゴマがかかっていた。
遠くから来ているファンもたくさんいたようだ。今回のライブで初めて一階席だった。一番端。麻衣さんは本当に素敵。麻衣さんに会えてよかった。麻衣さんが大好き。

 ライブが終わり以前宿泊したカプセルホテルのあたりを探したけど見つからなかった。アーケード街から少し行ったところだったと思ったけどわからなかった。雨もずっと降っていた。タウンページの電話帳で調べると、伊予鉄松山市駅の近くにカプセルホテルがあるのを見つけたので結局そこに宿泊した。落ち着いた感じでなかなかよいカプセルホテルだった。

 麻衣さんはどこに宿泊しているんだろう。僕は麻衣さんに関してはほとんど情報がないから知らない。麻衣さんといつも一緒にいられたらいいなぁと思う。麻衣さんが大好き。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする