goo blog サービス終了のお知らせ 

かんたん

2004.12ブログ人でスタート、2014.10gooブログに転居。

ハートのコイン

2005-11-06 13:59:00 | 音楽
倉木麻衣のライブツアーで評判を呼んだガチャガチャ。
どの会場も人気があったようです。

ツアー最後のほうでは、アイテムも加わりました。
僕は倉木麻衣さんとキャスパーのイラスト入りの
アイテムがお気に入り。

結局、僕は24000円の投資、グッズを40個ゲット。
手元にコイン7枚残り、一枚コイン紛失。
シークレットアイテムとか当たらなかった。
シークレットアイテムってなんだろう。

僕はこのガチャガチャで特に注目したのは、
ハートのコイン。
このコイン、記念になりそうなコイン。

僕はこのコインを倉木麻衣さんにLOVEを込めて
大切にしよう。

来年のツアーもガチャガチャあるかな。
今度はキャスパーマークのコインだったり
・・・・・・しないか。





2006年倉木麻衣ライブツアーの展望

2005-11-02 01:14:00 | 音楽
2005年も僕は倉木麻衣さんのライブの予想をした。
外れていました。まぁそんなものでしょう。

ところで、今回も2006年倉木麻衣さんの
ライブ・ツアーの予想をします。
当てにしないでくださいね。

倉木麻衣2006年のライブツアーは、2002~2003のツアーと同じく、
2006年10月28日の倉木さんのお誕生日からスタート。
2007年春まで。
今年のライブが秋だし、来年も秋から少しゆっくりしたペースで
ライブツアーというのが良いと思う。

一応、勝手な予想ですが、
スタートは、10月28日京都。
麻衣さんの大学時代の思い出の濃い街、
京都スタートではどうでしょうか。

11月から12月1週は、横浜2公演、
北陸・甲信越2公演、名古屋2公演、
12月2週から1月3週までお休み。
1月4週から2月末までに
中四国3~4公演、東北2公演、
千葉1公演、埼玉1公演。
3月は、北海道1~2公演、
神戸1公演、九州3~4公演、
4月は、大阪2公演、
最後東京2公演。

5ヶ月間で23~26公演。
どうでしょうか。
この通りにならないと思いますが、
麻衣さんの次回ライブ・ツアーも楽しみです。










Being GIZAカード

2005-10-17 01:44:00 | 音楽
音の楽しさ進化する。
今日は Being GIZAカードの紹介です。
http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca102.html

倉木麻衣ファンがカードを持つなら、
Being GIZAカードかな。セゾンのカードです。
ミュージックライフがさらに楽しく。

セゾン永久不滅ポイントがたまる。
BGV利用料に還元できます。
Being GIZAオリジナル企画と交換も。
豪華アイテムとも交換できる。

紹介したけれども
僕は当分新しいカードは持たない予定なので、
このカードも持ちません。







関西地区倉木麻衣パネル展リポート

2005-10-07 06:43:00 | 音楽
10月1日と2日の2日間、
関西地区で「倉木麻衣 パネル展」が開催されました。

僕は1日の朝、東京を新幹線で出ました。
「関西地区にお住まいの皆様のお越しを
お待ちしております」とのことだったけれども
あえて東京在住ながら参加しました。
翌日は富山のライブなので京都経由富山行きになります。

行くとき新幹線自由席だったのですが、
前、横、後ろを生きる価値のない男に取り囲まれました。
心の卑しさが挙動不審になって表れています。
前の男はわざとらしく不自然に本を読んでいます。
姿勢が悪く、目が悪いのでしょうか。
メガネをしていたようだけど、度が合わないのかもしれない。

後ろの男は不自然なほど大きな音をさせて
お菓子を食べていました。
挙動不審な男に取り囲まれ、
困ったものです。

こいつらが死んだら、
悲しむ家族がいるのでしょうか。
悲しむ家族はおかしい。
この男たちによって苦しめられた被害者に、
家族は謝罪しろ。
こんな馬鹿男と結婚する女は、
男なんて誰でも良い、屑でも汚物でもいい、と
言っているのと同じでしょう。
大人なのに恥ずかしい。

朝8時半過ぎに、京都着。
構内でおろし山菜うどんを食べる。
京都は観光などではしばらく来ない予定だったけれども、
倉木麻衣さんのライブやイベントなら、
来れる限り来る予定。

場所が詳しくわからない。
地下鉄で四条まで行き、阪急で河原町。
そこから新京極のアーケード街を通る。
ここは三条側のアーケードから見ただけで
通るのは初めて。

お寺がお店と一緒に並ぶアーケードで、
京都らしい。
ずっと歩き三条のアーケードに突き当たったけど、
「京都JEUGIA三条本店6F J-SQUARE」と
いう場所がわからない。

左に行き、寺町のアーケード街を通る。
本能寺の前を通る。
京都市役所の通りで折り返す。
ムービックスのあたりをうろうろ。
札幌でもそうだったけど、京都も映画館のお客がすごい。

倉木さんはこのあたりのこと詳しいのかな。
以前関西でラジオ番組をやっていたので、
関西在住の倉木ファンは倉木さんの関西でのこと
詳しいんだろうね。
レギュラーのラジオ番組はキャラクターがでやすいし、
その番組聴けた人うらやましい。

携帯サイトの地図で確認したらすぐわかった。
新京極の三条の突き当りを右に行けばすぐ。
近くをうろうろしていたけどわからなかった。

午前10時着、開店まで少し時間があるので、
サカエというスーパーの前の広場で時間をつぶす。
10時半に入場。

僕は渋谷のミニヒストリー展、名古屋のヒストリー展、
お台場のアニバーサリー展に行っている。
名古屋のヒストリー展より、ずっと規模が小さい。
渋谷のミニヒストリー展でも衣装の展示が合ったけれども、
ここでは衣装の展示はない。
こじんまりした小さな会場。

ライヴフォトパネルの展示、ヒストリーフォトギャラリー、
直筆の歌詞の展示。

アルバム『FUSE OF LOVE』収録曲のP.V上映、
ニューシングルの予約。

「Perfect Crime」のパネルはもう何度も
見ているものだけど、妙に印象的な感じがしました。

当時とは麻衣さんもずいぶん違ってしまった。
時の経つ速さとその間のことに思いをはせる。

僕は展示物とPVを見てから
会場を去りました。
意外に小さい展示の割には、
お客さんは来ていたようです。

メッセージを書くノートも置かれ、
僕は2冊ともメッセージを書きました。
裏にエレベータがあり、そこからでたが、
こちらのほうが便利。

この辺は麻衣さんも詳しいところなのかな。
近くの常盤というお店で食事、
地下鉄の京都市役所前駅の地下で
パンを買い、おかきを買い、カキ氷の
キャラメルを食べました。
キャラメル味のカキ氷は初めてでしたが、
美味しかった。

京都駅に戻り、サンダーバードで、富山に向かいました。
僕が芸能人のファンになり、全国を回るようになる前、
ただの観光旅行で湖西線を通りました。
それから16年~17年ぶりくらいだと思うけれど
久しぶりの湖西線沿線。
こんなに以前はにぎやかだったかなと思いながら、
眠ってしまいました。
でも敦賀に着いたときはもう起きていた。
もっと湖西線沿線をきちんと見たかった。







倉木麻衣2005ライブツアーメンバー紹介

2005-10-05 01:59:00 | 音楽
倉木麻衣2005年ライブツアー
”LIKE A FUSE OF LOVE"のメンバーを紹介します。

ヴォーカル 倉木麻衣さん

Purple Haze
ギター Jerome Macinnis
ベース Juice Johnson
ドラム Marvin Lenoar
キーボード Les Daniels

キーボード Tomoo Kasahara
ライブアレンジメント 大賀好修(from OOM)


コーラス 
SATIN DOLL Megu,Miki,Kayo

ダンサー
丸橋紅美、TEN
           

Purple Hazeのメンバーもだんだん慣れてきたのかな。
今年はライブ少ないけれど
やっと僕もメンバーになじんできたところなのに
ライブも後半。名残惜しいな。
盛り上がって頑張ろう!


しかし、僕は麻衣さんはもちろんだけど、
Tomooさん、コーラスの方、ダンサーの方、
ずっと顔をあわせているんだな。
話をしたことはないけど。

心から皆さんの健康と幸せをお祈りします。
これからもよろしく。



BKCライブから1年

2005-10-02 13:45:00 | 音楽
昨年2004年の今日10月2日といえば、BKCライブが行われた日。
懐かしいあの日。まだ麻衣さんが立命館大学4回生に在学中のこと。

僕は当日新幹線で米原へ。在来線で南草津へ行きました。
バスでBKCキャンバスへ。

前日から並んでいた熱心なファンもたくさんいたようで、
こんなに多くのファンが熱心に倉木麻衣さんを
応援しているということがうれしく感じた。

若いファンの熱心な行動がすごい。

僕はグッズを買った後、
模擬店でおこわやきつねうどんなど食べてばかりいたので、
並ぶのがすごく遅くなってしまった。
立命館のまじめなスタッフが良く頑張っていました。

僕はFブロック。25000人のお客さん。
Fブロックなんてまだ前に近いほう。
すごいお客さんの数だった。

僕は大ホールや大きな会場のライブは
元々あまり好きじゃないが、このBKCライブは凄くよかった。
麻衣さんは緊張していた。
麻衣さんがいい意味で緊張しているといったけれども、
確かのそんな印象。
すごく倉木麻衣さんが素敵だった。

麻衣さんが生き生きしていて
凄くよかった。
最後に手を振ってくれたのも良かった。

ライブの欠点というと退場に時間が
かかりすぎたことくらい。
僕はこのライブすごく気に入っています。

あの時の麻衣さんの表情が
思い浮かべられるな。
凄くよかった。

あれから1年経った。
倉木麻衣さんは立命館大学を卒業した。

今の麻衣さんもすごくいいんだけれども
なんだかあのころの麻衣さん、あるいはそれより
もう少しの麻衣さんが懐かしく思い出されていしまう。

学生と音楽を両立していたころの麻衣さんのほうが、
もっとファンに近かったような気がする。
少し麻衣さんはファンから離れたのかな。

昔の倉木は良かったというようなことをいうファンがいる。
それは他のアーティストも同じ。

僕はそんなファンに批判的だったけれども
僕自身がそういうファンになりつつあるのかな。

僕はファンとしての壁にあたっていると思っているが、
僕は一方で倉木麻衣さんも
ある意味でアーティストとしての壁に
当たっているのではないか。

麻衣さんのこれまでの仕事振りと
音楽が大好きという面からすれば、
いずれ麻衣さんはさらに一段とレベルアップして、
さらによい音楽を聴かせてくれると思う。

今はコンスタントに歌手活動をやりながら
実力を蓄え、大きな飛躍の土台を作っている段階と
考えるべきか。

歌を愛する麻衣さんと生きていきたい、そんな気持ちを強くさせたのが、
あのBKCライブ。ときどき、あのBKCライブを思い出す。
いいライブだったね。






「かんたん」ブログテンプレート変更

2005-09-27 13:27:28 | 音楽
世の中には意地悪な人間が多い。
一般市民レベルは最悪だけれども、
一般市民レベルでない人もかなり悪い。

以前のテンプレートで
倉木さんのファッションをモチーフにしていたところ、
そのテンプレートに緑色があったというだけで、
底意地の悪い連中から、
「緑のナントカ」という政治組織との関連について、
デマを流されて苦労したものです。

そのデマを流した連中は、
いまだに平気な顔をして生きています。

今回またテンプレートの変更をしました。
どういう理由かはいいませんが、
おそらくその辺の意地悪な連中は、
またくだらない理由を思い浮かべるでしょう。

生きる価値のない底意地の悪い連中は
どんな理由を思い浮かべるでしょうか。
注目してみたいと思います。


第2回倉木麻衣検定試験の答え

2005-09-26 11:38:00 | 音楽
「かんたん」ブログ提供
第2回倉木麻衣検定試験の答えです。

先日9月19日に出題した倉木麻衣検定試験の
答えを掲載します。

問題1
大分
問題2
富山
問題3
秋田
問題4
尼崎
問題5
大津
問題6
大阪
問題7
長崎
問題8
名古屋
問題9
横浜
問題10
新潟







「BGV」で、倉木麻衣の映像ダウンロード販売開始

2005-09-21 06:21:00 | 音楽
倉木麻衣レイアウトを変更の上
お伝えします。

エンターテイメント・ポータルサイト「BGV」で、
倉木麻衣の映像ダウンロード販売開始!

エンターテイメント・音楽総合ポータルサイト
「BGV」で、
倉木麻衣の映像ダウンロード販売が
開始になりました。

現在、PV、ライブ映像とTV-SPOTが
ダウンロードできます。

BGVは、最新ビデオクリップ、ライブ映像が
満載の「BGV video」コーナー、
一般販売に先駆けてコンサートチケットの
予約&購入が出来る「BGV ticket」コーナー、
過去の曲から最新曲まで、1曲単位で
ダウンロード購入でき、お気に入りの楽曲は
携帯プレーヤーに
保存して持ち歩ける「BGV music」コーナー、
アーティストグッズ、コンサートグッ ズの
オンライン購入のできる「BGV shop」コーナーの
4つのコンテンツをお楽しみいただけます。

Mai-K.Netファンクラブ会員も、
見逃せないコンテンツが益々拡充される予定だそうです。

BGVのコンテンツを楽しむには、会員登録(無料)が必要。
詳しくは、クリック→BGVhttp://www.bgv.jp/index.php

僕はもう少しコンテンツが充実したら会員登録を考えます。
今のとこのコンテンツだと最近のPVを除き、
手持ちのCD,DVDだけで足りています。

コンサートチケットコーナーはどんな感じかな。
しばらくは利用することはなさそう。
来年以降の倉木さんのライブで利用するかな。
これも今までのもので足りているようだけど。
グッズもコンサートグッズだと今のファンクラブサイトと
ギザギザのサイトで足りていると思う。

僕にとってメリットといえば、
最近の、まだDVDで発売されていないPVの
コンテンツだけか。
まだ数が少ないので
これからコンテンツが増えたらその内容によって考えよう。





倉木麻衣ライブのダンサーTENさんとKUREMIさん

2005-09-20 14:23:00 | 音楽
倉木麻衣さんの2005年ライブツアーの最中です。
ネタばれ的な記事は書かないつもりでしたが、
今日は例外。

倉木さんの今年のライブのバンドのメンバーが
昨年までと変わっています。
同じ人もいますが。

ダンサーの二人は去年と同じ。
TENさんとKUREMIさんですが、
僕はずっとこの二人を逆に覚えていました。
皆さんはきちんと区別が出来ますか。

参考までに昨年の倉木さんのブログに
TENさんとKUREMIさんが画像つきで
紹介されています。

http://kuraki.livedoor.jp/archives/862788.html


第2回倉木麻衣検定試験

2005-09-19 10:46:00 | 音楽
「かんたん」ブログ提供
第2回倉木麻衣検定試験

今回は倉木麻衣検定試験を
実施することになりました。
5月2日の第一回に続き、
久しぶりの検定試験。
前回は出題ミスですべて年度を
間違えてしまいました。
麻衣さん及び皆さんに
ご迷惑をおかけしたことを深くお詫びいたします。
問題は訂正しておきましたが、不覚です。

麻衣さんに恋して少しおかしくなったか。
もともとおかしい?
正直なんだけどね。
虐め嫌がらせがしつこくて。

さて気を取り直して、
さあ、あなたは何問答えられるかな。

ぜひ挑戦してみてください。



問題1
2004年の倉木麻衣「Wish you the best」ライブツアーのなかで、
倉木麻衣さんが九州地区で最初にライブをやったのはどこか?
問題2
2004年の倉木麻衣「Wish you the best」ライブツアーのなかで、
倉木麻衣さんがます鮨を食べたのはどこ?
問題3
2004年の倉木麻衣「Wish you the best」ライブツアーのなかで、
倉木麻衣さんがハタハタを食べたのはどこ?
問題4
2004年の倉木麻衣「Wish you the best」ライブツアーのなかで、
倉木麻衣さんが全国で最初にライブをやったのはどこ?
問題5
2004年の倉木麻衣「Wish you the best」ライブツアーのなかで、
関西地区6公演中、3階席があったのは2箇所。神戸ともう1箇所はどこ?
問題6
2004年の倉木麻衣「Wish you the best」ライブツアーのなかで、
倉木麻衣さんが関西で唯一2日連続ライブをやったのはどこ?
問題7
2004年の倉木麻衣「Wish you the best」ライブツアーのなかで、
キャスパーさんにカステラをお土産に買って帰ったのはどこ?
問題8
2004年の倉木麻衣「Wish you the best」ライブツアーのなかで、
ちょうど半分の19公演目を迎えたのはどこ?
問題9
2004年の倉木麻衣「Wish you the best」ライブツアーのなかで、
関東で最も海に近かった会場はどこ?
問題10
2004年の倉木麻衣「Wish you the best」ライブツアーのなかで、
倉木麻衣さんが水族館でペンギンを撮ったのはどこ?



正解は9月26日に発表予定です。





GIZA クリエイターズスクール EVENT INFORMATTIONとヴォーカル体験レッスン

2005-09-17 11:32:00 | 音楽
GIZA クリエイターズスクールのニュースです。
EVENT INFORMATTIONとヴォーカル体験レッスンについて。

■サウンドワーク体験・見学ツアー
9月23日(祝)13:30~18:00
・実際にアーティストが使用するレコーディングスタジオ内部見学
・スタジオ内部見学
・レコーディング体験
・コンピュータを使った曲作り体験

■アートワーク体験・見学ツアー
9月23日(祝)14:00~18:00
・プロのデザイナーの指導による制作体験
・TV番組の制作課程を体験
・映像編集室の内部見学

■スクール説明会
10月29日(土)15:00~
・ギザクリってどんなとこ?
・スクールについての「?」を解決。

○参加費無料○事前予約制○初心者でも大丈夫!
9月23日(祝)は、
麻衣さんの倉敷、広島ライブの前だね。
10月29日(土)は、麻衣さんのお誕生日及び
ファイナルの翌日です。

倉木ファンで参加する人もいるのかな。
僕は今の厳しい状況では参加は無理かな。
たぶん参加しないでしょう。

■ヴォーカル体験レッスン
ヴォーカリストにとって必要不可欠な発声の基礎から
指導。ベテラン講師によるプロさながらのレッスンを
体験してみませんか。
・日時 9月23日(祝)、10月30日(日)
 ※各日程とも13:00~
・応募資格 10歳~30歳
・応募方法 TELにて申し込み受付
・参加費用 無料
・持ち物  歌いたい曲のカラオケ(CDまたはMD)
 ※レッスンのとき録音できるので希望者は空の
   MDを持参ください


詳しくは、GIZAクリエイターズスクールへ。
http://www.giza-cs.com/top.html


倉木麻衣さんの麻衣ブームはカテキン

2005-09-14 14:31:00 | 音楽
インタビュー記事などですでにおなじみの
倉木麻衣さんの麻衣ブームは、
カテキン入りの緑茶

Jgroove magazine10月号にも
カテキンの話。
ミネラル水にカテキン入り緑茶のこなを入れるそうです。
カテキンが2倍。

利尿作用があり、ビタミンがあり、肌によく、
新陳代謝が活発になるそうです。

僕も青汁のときはやらなかったが、
今度はやってみようか。

皆さんにもお勧めということです。

緑は落ち着くと書いてあるが・・・・・・。

僕のテンプレートは変える予定です。
以前の緑の中心にはしない予定だったけど・・・・・・。
もう少し考えよう。


倉木山の情報続編

2005-09-09 11:40:00 | 音楽
先日台風のニュースで倉木という地名と倉木山を初めて知りました。大分県に2箇所、倉木山というのがあるんですね。僕は大分県育ちなのだけれども知りませんでした。インターネットで調べると倉木山について書いてあるものがたくさんありました。湯布院にもあるんですね。倉木麻衣さんは今年福岡のラジオ番組に出演したとき、湯布院に言ってみたいといっていたけれどこれを知っていて言ったのかな。ということは大分県に倉木山があることはかなり多くのファンが知っているわけだ。でも僕は知らなかった。がっかり。

大分県の湯布院の倉木山情報
http://www.coara.or.jp/~ozeki/yama/kuraki1607.html
http://yamadayori.seesaa.net/article/2141968.html
http://www.yado.co.jp/yama/o_kurakiyama/kurakiyama.htm
http://www.d-b.ne.jp/siga/panora/yuhuin/kurakiyama.html
http://www.oct-net.ne.jp/~m_pochi/newpage97.html
http://www.oct-net.ne.jp/~yukki9/kurakisan.html
http://ukkai.web.infoseek.co.jp/Field_Hiking/20030330.htm
http://hp1.cyberstation.ne.jp/hino/kurakiyama.htm
http://homepage2.nifty.com/qwe00211/kyuusyuu_30.htm
http://keiko65.sakura.ne.jp/yamaaruki2/kuraki/kuraki07_12/akityouzi09.htm
http://www.geocities.jp/jimny1210/kurakisan-020414.htm
http://www.yufu-in.com/yama2/yama2.html
http://www.ctb.ne.jp/~shigahm/sub4/kurakiyama/sub4-1htm.htm
http://www.ctb.ne.jp/~narahara/dezikame/kuraki/1.htm
http://www.ctb.ne.jp/~narahara/dezikame/kurakiharu/1.htm
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=49316350&slidex=-109&slidey=235&w=800&h=600

大分県の竹田市と緒方町の間の倉木山情報
http://www.coara.or.jp/~doraemon/outdoor/h13do_meizan.htm


大分県以外にも岡山と静岡にも倉木山があるようです。僕の周囲で岡山だの静岡だの言っているあほ面したやつがいたが、こういうことだったのか。あほらしい~。


倉木と倉木山

2005-09-06 17:08:00 | 音楽
倉木と倉木山の地図、Map fan webより
20万分の一http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E131.24.34.7N32.55.47.9&ZM=5
10万分の一http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E131.24.34.7N32.55.47.9&ZM=6
5万分の一http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E131.24.4.1N32.53.11.5&ZM=7


先日、台風14号のニュースを見ていたら、倉木という地名が出てきた。大分県竹田市である。僕は大分県育ちだけれども竹田市は電車で通ったことがあるだけで、行ったことはない。こんな地名があるとは知らなかった。倉木麻衣さんと何か関係があるのかな。倉木さんは知っているの?
大分朝日放送より→http://www.oab.co.jp/prime/news.htm


機会があったら僕も行ってみよう。どういうところかしら。今年11月に大分に行くけれどもそのときに行くかどうかわからない。車の免許を取ってからのほうがいいかな。