goo blog サービス終了のお知らせ 

かんたん

2004.12ブログ人でスタート、2014.10gooブログに転居。

ライブの当日券でどういう席が買える?

2005-09-04 16:02:00 | 音楽
最近では僕がライブに行くとき、そのチケットは、ファンクラブ、
イープラス、ぴあなどを利用する。

チケットが手に入らないときは仕方なく、オークションを利用する。
昨年までは、キャンディーやデューク、キョードー北陸、
キョードー東海、くすミュージックなど
地方プロモーター会員にもなっていた。

以前工藤静香ファンをやっていたときは、後半は
全公演ファンクラブでチケットが取れた。

1992年くらいから地方プロモーター会員にもなっていた。
上記のほかにも、キョードー西日本、キョードー東北、
コルクボードの会員もやっていた。

プロモーター会員は入会したり、やめたりの繰り返しで、
キョードー北陸など過去3回入会歴がある。

工藤静香さんのコンサートに行き始めたのは、
1989年の秋のスペシャルから。
でもそのときは2回だけでした。
もちろんそのときはその後ものすごくたくさんコンサートに
行くことになるとは思っていませんでした。

次の1990年春以降徐々にコンサートに多く行き始めましたが、
まだツアー全体の半分しかコンサートに行っていない。
今から考えるともっと行けたけれども、
当時は別に休みを取ってまで行こうとは思っていなかった。

有給休暇をとってコンサートに行き始めたのは、
1991年春のコンサートツアー以降。

1990年や1991年は、ファンクラブで取ったもの以外では、
当日券でコンサートに行くことが多かった。

当日券でどういう席が取れるか説明します。
もう忘れてしまったところも多いけれども、
覚えている限り書きます。

まず1990年の佐賀のコンサートでは、3階席の後ろのほうでした。
三重県四日市は、1階席10~20列の間だったと思う。
千葉県民会館は、1階席の20列目くらいかな。
この辺がよく覚えていない。
神奈川県民は、1階席15列目の中央これは覚えている。
隣の人がでかいラジカセらしきものを持ち込んでいたが、
今から考えると・・・・・・。やらせ?
山梨県は8列目。
あとは記憶がはっきりしない。

1991年、1992年だと、
山口県徳山が20列くらいだった。高知は9列目。
徳島は、1階席しかないところで後ろから2列目、
30数列目。三重県伊勢市は1階席5列目。
岐阜は僕は当日券じゃなかったけれど、
知人が当日券で8列目だった。僕は前売りで2階席。
でもここの2階席は独特だった。
瀬戸市は1階席の後ろのほう。
山梨は1階席6列目。富山はこの年じゃないと思うけど9列目。
長野は15か16列目ど真ん中。新潟は2階席。

茨城は1階席5列目。
足利は1階席だけどどの辺か正確に覚えていない。
宮城は立ち見、一階席最後方。
岩手は僕は前の日に市内で買ったら3階席で、
当日券を買いなおしたら、2階席の端で、
結局3階席のほとんど一番後ろで観ていた。

青森は、15列~20列くらいかな。ミキサーの横の席。
ミキサーの横当たりはすごく観やすい席だと思う。
柏崎は、本来売らない予定の1列目の端。
沖縄は、1階席4列目。知人は1列目の端だった。
和歌山の田辺では、僕は前売りで
2階席のチケットを持っていたが、
当日券は1階最後方の立ち見のようでした。
大館でも知人が当日券で1階席8列目を手に入れていました。

前売りよりも当日券のほうが
前のほうの席が買えることは珍しくありません。
前で観たいなら当日券を狙うのも一つの手段でしょう。
ただ欠点は、sold outのとき、当日券狙いだと入れないことがあります。
また、当日券に枚数に限りがあることもあり、
早めに並ばないと良席が買えない、あるいはチケットが
手に入らない場合も出てくるかもしれません。

ファンの中には午前中から並んでいた人がいたケースもあります。
僕自身当日券売り場に6時間半くらい並んだことがあります。
そのときは自分の前に5人くらい並んでいたのですが、
あまり券を売りに来た人がいて、前の5人は
そのチケットを買っていったため、
結局僕が当日券売り場の最前列になったことがあります。
宿直勤務明けで、立ちっぱなしで暑い日だったので
コンサートが始まるときはくたくたに疲れていました。

当日券というのは普通前から売っていくのですが、
例外的に後ろの席から売っている会場も2箇所見ています。
あとから買った人のほうが前の席だったということです。

工藤ファン時代は意外に席が前とか後ろとかに
こだわらない常連ファンも多く、
そういうファンには好感持てました。

席については正確に判明しだい記事を書き足します。
参考にしていただけたらと思います。








FUSE OF LOVEライナーノーツ

2005-09-01 04:38:00 | 音楽
倉木麻衣サイトで公表されているセルフライナーノーツです。

Honey, feeling for me

この曲は、遠距離恋愛のカップルが結婚をするという事を想定して作った楽曲です。女の子の気持ちを語っているのですが、恋愛をしている時の甘い気持ちを表現するのに、チョコレートやミルクといった言葉を使ってみました。ウエディングソングは初めてです。

P.SMY SUNSHINE

6月にリリースしたシングルなのですが、この曲は朝を感じられる事をコンセプトに、太陽やサンシャインをイメージして作りました。この曲のPVも
初めてストーリー性があるもので、私は初めてコンビニの店員役に挑戦しました。

You look at me~one

20枚目のシングル・ダンシングのC/W曲で、オープニングのギターのメロディーラインがとても綺麗な曲です。応援ソング的なこの曲は、私も歌っていて励まされるくらいの力を持っています。この歌を通して心が少しでも楽になってもらえたら嬉しいです。

駆け抜ける稲妻

オープニングがまさに、嵐の前の静けさを感じさせます。予想もしなかった事は予告なしにやってくるのですが、そんな時でも強い気持ちを持って前に進めるようなストーリーになっています。

Don't leave me alone

歌謡曲を思わすバラード曲なのですが、「涙さそう真実よりも微笑みさそう嘘が聞きたかった」というフレーズは誰でも1度は経験するのではないでしょうか?失った後に大切だったんだと感じる感情も・・・。もう一度チャンスがあるのなら今なら素直に言えるのにという恋愛の歌詞です。この曲に、
今回のアルバムタイトルにも入っているFUSE=導火線という言葉が入っています。

Love,needing

2005年第一弾シングルとして1月にリリースした曲です。前作から
約8ヶ月ぶりのリリースとなったのですが、この曲はまさに何事にも愛が必要なんだよという事を伝えたかったんです。ちょうどデビューして5年目の節目を迎えて6年目に入った頃のレコーディングでした。今考えたら、この頃から愛について考える様になっていました。

ダンシング

今年3月にリリースしたこの曲は、心の内に秘めた想いを表に出して行こうよという想いを込めて作りました。心の葛藤などは誰にでもあると思います。
私も学生生活を終わらせる手前で、新しい扉の前に立っていたので、私も元気になれた曲です。PVは久々の海外ロケでロサンゼルスに行って撮影してきました。

Tell me what

夏を回想しながらいつかの思い出と共に、大切な人へのメッセージを語るような楽曲です。
夢に向かって歩いて居る最中って、悩んだり苦しかったりするけど全てを受け止めて傍に居てくれる大切な人と一緒ならきっと夢に向かって進んでいけるという曲。

LOVE SICK

オープニングからテンポよく、思わずリズムをとりたくなるような曲です。
今は携帯のメールが連絡のツールとして定着している中で、普段は面と向かって伝える事の出来ない言葉も、メールなら伝えられることってありますよね?送信した後に返信があるまでのドキドキする気持ちなど、日常生活をリアルに表現してみました。

明日へ架ける橋

大学生活とライブ活動等の音楽活動を両立しながらの2004年は、この曲のみのリリースでした。デモを聴いた時に、ストリングスとピアノのメロディーがシンプルなんだけど心に響くなぁ~と思いました。辛い事があっても支えてくれる人がいるから、立ち止まっても一歩一歩夢に向かって前進していけるよという想いを込めた曲です。

I sing a song for you

TVでは毎日のように心苦しいNEWSが流れています。この曲は大切な人が
居なくなってしまった時の心の叫びを歌っていますが、こんな状況に遭遇したら・・と想うと、なかなかこの曲を歌う事が出来ませんでした。私はバラードというジャンルはストレートに心の声も感情も表現できるので大好きなのですが、本当に気持ちを入れ込まなければ歌えないと感じました。私の中で大切な曲がまた1曲増えました。

chance for you

LIVEで会場が一体となれる音楽を探していて、この曲を歌い終わった後に、急遽自分以外の沢山の方々と一緒に歌とハンドクラップを入れた曲です。ハンドクラップの温かさとアカペラで合唱する事によって、歌い終わった後にはこの曲に励まされた気持ちでいっぱいになりました。是非この曲をライブで皆と一緒に歌いたいです。

FUSE OF LOVE

デビューしてから6年。今まで色々な事がありました。私は自分自身の過去を振り返ったんです。その中で、ここまで頑張ってこれたのは、沢山の方が応援してくれたお陰でもあり、家族の支えでもあり、スタッフの皆さんのお陰だと改めて実感しています。「愛」というのは様々な形があって、私は沢山の「愛」を今まで大勢の方々から受けてきました。なので私からポジティブな「愛」を届けたい!そう強く想い、今回のアルバム制作を始めました。そして、オリジナルアルバムとしては約2年振りとなる「FUSE OF LOVE」が完成しました。FUSE OF LOVEを直訳すると「愛の導火線」という意味になります。このアルバムは様々な愛の形を1曲1曲にストーリー性を持たせています。ワンフレーズでもいいので何か心に響くものが聴いて下さる方々に伝われば嬉しいです。



最新僕の好きなアーティストトップ28

2005-08-30 09:11:00 | 音楽
今回はキャスパーさんなど倉木麻衣さんの家族を
除いてランキングしてみました。トップ28です。

1、倉木麻衣
2、倉木麻衣
3、倉木麻衣
4、倉木麻衣
5、倉木麻衣
6、倉木麻衣
7、倉木麻衣
8、倉木麻衣
9、倉木麻衣
10、倉木麻衣
11、倉木麻衣
12、倉木麻衣
13、倉木麻衣
14、倉木麻衣
15、倉木麻衣
16、倉木麻衣
17、倉木麻衣
18、倉木麻衣
19、倉木麻衣
20、倉木麻衣
21、倉木麻衣
22、倉木麻衣
23、倉木麻衣
24、倉木麻衣
25、倉木麻衣
26、倉木麻衣
27、倉木麻衣
28、倉木麻衣


変なランキングだと思われた人もいると思いますが、
いまどきの日本人には、まともにランキングしても
理解できない大人が多く、
滅茶苦茶な解釈ばかりされるので、
とりあえずそれに対する対抗策として
このようなランキングを考えました。

倉木麻衣さん、ご迷惑だったかもしれません。
ごめんなさい。

でもいまどきの日本人のランキングを見る能力は低すぎて、
デマが流される原因になる。

たとえば今回麻衣さんの家族は除いてランキングしたが、
たとえばキャスパーさんをランキングすると
犬が好きなんだろうと決め付ける日本人がいる。
キャスパーは特定の犬なんだから
キャスパーがいいからといって、
他の犬がいいとは限らないのである。

そしてそんなことをいうと
今度は特定郵便局がいいのだろうなどと
言い出す日本人が出てくるかもしれない。
愚劣な大人だ。
特定郵便局と特定の犬の区別も出来ないなんて。

いい順に1位、2位、3位、4位と順位をつけていても
3位が一番いいんだろうとか、
4位が一番いいんだろうとか、
くだらないことを言い出す愚劣な日本人がいる。
順位をつけるという意味がわからないらしい。

そういうやつは「馬鹿なやつ」だと思うけれども、
「馬鹿でいいじゃないか」という日本人もいる。

たかだか順位程度のことを他人に理解させるのに
ものすごく時間や手間がかかる。
正直言って迷惑だし、場合によっては
他人に迷惑になるだろう。

それでいいのか、日本人。

というわけで上記のようなランキングになりました。
しばらくしたら、また新しいらしいランキングを出します。

倉木さんごめんなさい。
でも僕は倉木麻衣さんのことが大好きです。






倉木麻衣ブログ、リニューアル。

2005-08-26 10:26:44 | 音楽
倉木麻衣のライブドアのブログ、リニューアル。
http://kuraki.livedoor.jp/

画像も変更になりました。

TOP DISCOGRAPHY BIOGRAPHY LIVE Mai-KDiaryの
各コーナーあり。

TOPには、MEDIA INFORMATION CAMPAIGN RADIO TV
MAGAZINE のコーナーあり。

CDの画像やタイトルをクリックするとライブドアデパートの
CD購入ページへ。
熱心なファンならわざわざこのクリックとページを利用して
CDを購入するかもね。
僕は利用しないが、この辺がファンとして駄目なところかな。

充実、パワーアップのブログがうれしい。
麻衣さんファンクラブとこちらのブログ、今年も
ライブ日誌お願い。楽しみだね。





倉木麻衣ファンクラブイベント,札幌

2005-08-23 10:11:00 | 音楽
この話は、日々Mai-k、LOVE!ーNo19
「ひまわり畑とAIR-G' FRIDAY TOP 40」から続きます。


朝はホテルのバイキングたっぷり食べました。
ミルクがいいですね。

札幌のファンクラブイベントの当日、僕は開演時間が
午後3時くらいだと思っていた。どこかへ出かけて、
午後1時くらいまでに札幌に戻ればいいだろうと思っていた。

札幌から手軽にけるところということで、小樽。
ここは工藤ファン時代に一度、そして倉木麻衣ファンに
なって一度来ている。いずれもライブの前の
時間にちょこっと来ている。
今回が3回目今度も短めの時間。

駅から運河周辺をうろうろするのがいつもだけれども
今度も似たようなもの。
アイヌの展示物を見ました。

とにかく小樽も暑い。
ガラス工房の店にも行きました。
街をぐるっと周り、駅へ戻りました。
倉木麻衣さんはイカスミアイスがお気に入りだけれども
どこにあるんだろう。

暑さの中という厳しい条件で働く人がいる。
郵便局員のような恵まれた職業の人の救済には、
真剣に頑張る政治家もいるけれども、
こんな厳しい条件で働く人のために
頑張る政治家はいない。マスコミも同じ。

救済といっても単に楽すればいいとか
そういう問題ではない。
弱者にも他の弱者の足を
引っ張り、強いものにこびるだけの弱者もいる。
なかなかうまく行かないもの。


午後1時くらいに札幌駅に戻りました。
途中の海のほうでは海水浴のお客がたくさんいました。
北海道でも夏は暑い。

地下鉄で中島公園駅へ。ZEPP SAPPOROに行くと
もう二人ほどファンが来ていました。
セブンイレブンで買い物をして
中島公園に行きました。

日陰が少なくたまに日陰があると人がいる。
やっと人がいない木陰の切り株を見つけて座ろうとしたら、
カラスが寄ってくる。
日が照るところだと鳩など他の鳥は来るけれども
カラスは来ない。
仕方なく日差しの強い中で
冷たい飲み物を飲みアイスを食べのんびりしていましたが、
日に焼けました。

会場に戻ると徐々にファンが集まってきていました。
常連ファンもたくさんきていたようです。

日陰部分にいると風もさわやかで気持ちがいいくらいです。
近くに高いビルも出来て札幌も人口が
ますます増えていっているのでしょう。
イベント開場時刻は16時30分でした。

どうも他のファンやスタッフの態度は、
僕に関するデマを信じた上で僕に接しているらしき人がいて、
僕は心からはらわたが煮え繰りました。
スタッフや他のファンを殺してやりたいと思いました。
チケットがないので会場に入らず外にずっといたのですが、
スタッフの態度の悪いこと。
会場の外にいるとまた生きる価値のない人間の屑どもが、
僕を「おく」呼ばわりするかもしれません。
許しがたいものです。

「おく」という人は、会場の外にいても中の音が聴けると
以前主張していたようです。
でもその主張は「おく」氏が初めてやったもの
というわけではないでしょう。
僕もその話は郵便局時代の同僚から
もう10年以上前くらいから聞いている。

なぜかみんな「おく」に拘っていますが、
知能が低く不誠実な馬鹿者の発想です。

もちろん僕はY売新聞でないので、
実際には盗聴していません。
本来ファンはそんなことはやらないもの。
「おく」というのはY売新聞の社員じゃないか。


それ以上に悔しいことがあります。
おそらく倉木麻衣さんは僕のことを
ほとんど信用してくれていないのではないか。

そしてこれだけ言っても
僕は信用されないという状況から、
たとえ真実であっても僕を信用すると
倉木麻衣さんの立場が悪くなってしまう。
つまり倉木麻衣さんは僕のことを
信用しようがないのではないか。

麻衣さんに自分を信じてもらうのは絶望的でしょう。
正直に言って僕はすごく悲しかった。

僕は仙台のファンクラブイベントに申し込んでいる。
チケットも手元にあるけれども、
もうファンクラブのイベントに行くのは
止めようか、と思いました。

他のファンやスタッフの嫌がらせもすごいし。
ただ行かないとお金がないのだろうと決め付けられるし、
イベントに行かずに他のところに行くことも考えました。

ただグッズも最初から仙台で買う予定で、
手に入っていないし、前回も職場の嫌がらせを警戒しすぎて
ファンクラブイベントに参加できずに、
悔しい思いをした。
次回以降のファンクラブイベントには参加できないかもしれない。
もしかすると今回がファンクラブイベントに
最後の参加のチャンスかなと思いました。

一度どんなファンクラブイベントなのか観たい気もする。

他のファンやスタッフの嫌がらせが酷く、
倉木麻衣さんには絶望的に信用されていなくて、
正直に言って麻衣さんに顔を合わせづらい気も
かなりしていました。

19時15分過ぎにファンがでてきました。
早めにホテルに戻りました。

ファンクラブを辞めようかとかいろいろ思い悩みました。
正直この日はかなり落ち込みました。
少し飲みました。

僕は倉木麻衣ファンとして崖っぷちに
立たされたような気になっていました。


この話は、「札幌の公開録音と名古屋の公開放送」に続きます。


8月23日加筆




Zepp Sendai会場へのアクセス

2005-08-21 11:28:00 | 音楽
今日はZepp Sendaiで倉木麻衣さんのイベント。
今年のイベントファイナル。
どんなイベントだろう。

僕もイベント会場に入ります。
グッズやバックナンバーも買います。
お楽しみ。

麻衣さんは仙台でゆっくりできるのかな。
ラジオの出演もあるようです。
ゆっくりのんびりしてほしいな。

仙台というと単独ライブ100回をやったり、
前回のイベントも会報によると
麻衣さんが感慨深かったようだし。

麻衣さんにとっても思い出のあるところのようです。
僕はそれで仙台にしたんだけれど。
グッズとか残っているかな。



Zepp Sendaiの所在地は、
仙台市宮城野区榴ヶ岡1-1-1
JR仙台駅「東口」より徒歩10分



札幌と名古屋に8月11日から15日まで行き、
かなり精神的に落ち込んでいました。
一時は仙台のファンクラブのイベントに参加するのは
止めようか思いましたが、
一筋の光明を期待して、行くことにしました。
整理番号は550~873の間です。
まだ立ち直っているわけではないし、
ファンとしての厳しい立場は
なかなか改善されないだろうけれども、
麻衣さんに会いたい。

前回のファンクラブイベント参加できなくて悔しかったし、
自分の立場の厳しさから見ても
次回のファンクラブイベントに参加できるかどうかわからない。

もしかすると僕にとって最初で最後の
倉木麻衣ファンクラブイベントになるかな。
もちろん今後も参加できればしたいと思うけれど。

文章の内容が前後してしまうけれども、
札幌、名古屋のあと福岡にも行きました。
名古屋の後と今では少し僕の気持ちが違っています。
後日、札幌、名古屋、福岡、仙台のときのことを
リポートとして公表予定です。
札幌、名古屋は22~23日に3回に分けて公表。




倉木麻衣ファーストライブの記録

2005-08-19 07:02:00 | 音楽

倉木麻衣ファーストライブツアーは、
”爽健美茶 Natural Breeze 2001 happy live”。

このライブツアーの少し前に僕は倉木麻衣のファンになった。
このライブツアーには僕はまったく行かなかった。

行きたかった。かわいかっただろうな。
行った人がうらやましい。

ライブツアーは以下の通りでした。

①8月19日大阪/Zepp Osaka
②8月21日名古屋/Club Diamond
③8月25日札幌/Zepp Sapporo
④8月27日仙台/Zepp Sendai
⑤8月31日東京/Zepp Tokyo
⑥9月4日福岡/Zepp Fukuoka

全国6箇所総動員数11000人。

ちょうど4年目。


倉木麻衣ファン9月16日までの予定表(追加あり)

2005-08-18 04:09:00 | 音楽
倉木さんはラジオ出演がまた増えています。
正直なところ全部聴くのは僕には無理です。

僕が今のところ聴く予定なのは、8月22日のDate fm、
8月23日のFM YOKOHAMA、8月24日のNHK-FM,
8月27日のTOKYO FM、8月31日のbay fmは、
確実だけれどもあとは聴かないかもしれない。

CROSS FM fm fukuoka は福岡
東海ラジオ FM AICHI  CBCラジオ 
東海ラジオ RADIO-I ZIP-FM は、愛知
FM NORTH WAVE HBCラジオ AIR-G'は 北海道
FMとやまは富山 FM三重は三重
kiss FM は兵庫 fm osakaは 大阪
 
Date fm は宮城 α-STATION は京都
bayfm FM YOKOHAMA TOKYO FMは関東

愛知の放送が多いね。
そんなに愛知ばかり行けないけれども
愛知万博にもう一度行きたいと思っているので
それを兼ねて聞こうかと考えているけれども
関東でも放送があるし、行かない可能性も高い。


今日は麻衣さん福岡か。行きたいけど。
もう少し精神状態を回復しないと。
麻衣さんへの信頼回復が厳しいのがすごくつらい。
でもいつかきっと麻衣さんに
信じてもらえるようになりたい。

やっぱり福岡に行こうかな。
でも仙台のファンクラブイベントに影響しそう。
ぎりぎりまで考える。

麻衣さんのこのスケジュールすごいね。
麻衣さん元気?大好き。


ところでファンクラブに倉木さんあてのプレゼントを送っても
倉木さんがこんなに地方に立て続けに行っていると
プレゼントが倉木さんに渡るのがすごく後になるんじゃないかしら。
今の時期は倉木さんのスケジュールが
立て込んでいるのでしばらく待ってから、
プレゼントを贈ったほうがよいんじゃないかしら。

ファンクラブのスタッフ、ちゃんと手紙やプレゼント
倉木さんに渡してくれるんだろうか。


8月18日
CROSS FM 「TENJIN APRES-MID」』(13:30~13:50)※サテライトスタジオに登場
fm fukuoka 「SUPER RADIO MONSTER ラジ☆ゴン」(15:30~15:45)
fm fukuoka 「BOOM UP! FUKUOKA」(18:30~20:00)※キャナルシティ博多から公開生放送



8月19日
「oricon style」発売
『CROSS FM special program HMV MUSIC SCAN~倉木麻衣 FUSE OF LOVE』公開録音16:00~
東海ラジオ「ブランニューJ」(24:00-25:00 ) 出演


8月20日
「Vodafone CONUTDOWN JAPAN」番組内で発表する倉木麻衣出演告知に合わせて、観覧方法 を発表。13時から「countdown.tfm.co.jp」のトップページに応募フォームがアップ。



8月21日
『AIR-G’夏楽園@PARCO 公開録音 倉木麻衣~FUSE OF LOVE』19:00-20:00 オンエア
『テクノジャパン・プレゼンツ・bayfm on8 MEETS MAI KURAKI ~2005 Summer END Spcial』 応募締切
「Vodafone CONUTDOWN JAPAN」倉木麻衣出演観覧、応募〆切は、8/21(日)の24時。
ファンクラブイベントZEPP SENDAI 16:30開場17:30開演
FM AICHI 「ARTIST LINE」(18:00-18:30)コメント出演



8月22日
「Chou Chou」「Caz」 発売
HBCラジオ 「ベストテン北海道」(20:00~22:00) 出演
Date fm ONEDAY Special! ※サテライトスタジオに登場
 「e-PLANETS”」(12:30~12:45)
 「AIR JAM」 (14:30~14:50)
 「Be-POP」(17:30~17:50)
 「BRIGHT MUSIC」(20:00~20:20)
AIR-G' 「M's Garden」 (5:00~6:00) コメント出演(8/22~26)
CS、MUSIC ON! TV『M-ON! Express WARP』インタビューコーナー出演!初回月~金 24:00~24:30リピート火~土 6:30~7:00/17:00~17:308月22日(月)~8月26日(金) 全5回放送
Mai-K cafe OPEN!J-POP CAFE渋谷店がMai-K cafeとしてオープン。8/22(火)~8/28(日)期間限定
ZIP-FM 「AFTERNOON MUSE」 (13:00-17:00) 出演
RADIO-I 「EVENING-I」 (18:00-22:00 出演は20:07~ )8/22~8/25出演
CBCラジオ 「さゆぱら」(21:00-21:54) 出演


8月23日
「Ray」「Soup」「週刊プレイボーイ」 発売
fm fukuoka 「MORNING JAM」(8:20~11:00) コメント出演
AIR-G' 「M's Garden」 (5:00~6:00) コメント出演
CS、MUSIC ON! TV『M-ON! Express WARP』インタビューコーナー出演!初回月~金 24:00~24:30リピート火~土 6:30~7:00/17:00~17:30
RADIO-I 「EVENING-I」 (18:00-22:00 出演は20:07~ )8/22~8/25出演
FM YOKOHAMA 「DAYLIGHT SPLASH」 (13:00~16:00) 出演
FM YOKOHAMA 「YOKOHAMA CRUISING」 (16:00~18:00) 出演
FM YOKOHAMA 「Honey Bunny Baby」 (21:00~23:00)出演
FM YOKOHAMA 「COCO LAVA」(18:00~ 21:00) コメント出演


8月24日
「月刊ザ・テレビジョン」「月刊歌謡曲」「BLT」「TVぴあ」
NHK-FM 「フレッシュサウンド北海道」(18:00~18:50) 出演
AIR-G' 「M's Garden」 (5:00~6:00) コメント出演
倉木麻衣ニューアルバム”FUSE OF LOVE”発売
CS、MUSIC ON! TV『M-ON! Express WARP』インタビューコーナー出演!初回月~金 24:00~24:30リピート火~土 6:30~7:00/17:00~17:30
RADIO-I 「EVENING-I」 (18:00-22:00 出演は20:07~ )8/22~8/25出演





8月25日
AIR-G' 「M's Garden」 (5:00~6:00) コメント出演
CS、MUSIC ON! TV『M-ON! Express WARP』インタビューコーナー出演!初回月~金 24:00~24:30リピート火~土 6:30~7:00/17:00~17:30
RADIO-I 「EVENING-I」 (18:00-22:00 出演は20:07~ )8/22~8/25出演
「Leaf」発売


8月26日
『CROSS FM special program HMV MUSIC SCAN~倉木麻衣 FUSE OF LOVE』オンエア19:00~20:00
AIR-G' 「AIR-G' ALBUM COUNT DOWN」 (20:00~20:55)出演
α-STATION 「STARDUST PARADE」 (22:00~24:00)出演
CROSS FM 「CATEGORY T.T.」(16:00~19:00) コメント出演
FMとやま 「J-HOT 30」(18:00~20:00) コメント出演
NHK-FM 「ミュージックスクエア」(21:00~22:35) コメント出演
AIR-G' 「M's Garden」 (5:00~6:00) コメント出演
fm osaka 「LOVE FLAP」(11:30~ 14:50) 出演
kiss FM 「COUNTDOWN KOBE」(14:00~ 19:55)出演
東海ラジオ 「ブランニューJ」(24:00-25:00 ) 出演
FM AICHI 「CHUBU DENRYOKU SOUND TREASURE」 (12:00-13:00 ) コメント出演

8月27日
「with」 発売
Date fm 「Sounds of Life」(20:00~21:00) 出演
FM三重 「ALBUM TOP20」(14:00~17:00) コメント出演
FM NORTH WAVE /CROSS FM (2局ネット)「BEAT☆DELUXE」(18:00~21:00) コメント出演
α-STATION 「J-AC TOP40」(14:00~19:00)コメント出演
TOKYO FMスペイン坂スタジオから生放送の『Vodafone CONUTDOWN JAPAN』に出演。
アルバム発売週末に渋谷全体を倉木麻衣がJACK!!(27日(土)・28日(日))
ZIP-FM 「CLUB Z-SATURDAY」 (25:00-28:00) 出演


8月28日
アル バム発売週末に渋谷全体を倉木麻衣がJACK!!(27日(土)・28日(日))

8月31日
「an an」 発売
「テクノジャパン・プレゼンツ・bayfm on8 MEETS MAI KURAKI ~2005 Summer END Spcial」公開生出演!20:00-21:20
GIZA MUSIC NET SUMMER 05 アーティストクイズ締め切り

9月1日
「ピチレモン」「月刊デビュー」 発売
CROSS FM 「KYUSHU,MORNING PRESS」(6:00~9:00) コメント出演

9月2日
Date fm 「Date fm Megahits Countdown」(19:30~20:55)

9月3日
倉木麻衣ライブツアー、なら100年会館 17:30 18:00

9月7日
倉木麻衣ライブツアー、 名古屋センチュリーホール 17:45 18:30

9月8日
「ダヴィンチ」発売

9月10日
倉木麻衣ライブツアー、東京国際フォーラム ホールA 17:00 18:00

9月11日
倉木麻衣ライブツアー、 東京国際フォーラム ホールA 16:00 17:00

9月16日
倉木麻衣ライブツアー、 札幌市民会館 18:00 18:30




追加文章
8月23日のFM YOKOHAMAは自宅で受信できると思ったけれども
出来なかった。聴きませんでした。

8月24日のNHK-FMも北海道のローカル放送だった。聴けなかった。
25日のNHKは聞けると書いたけど間違いでした。抹消しました。











倉木麻衣ファン9月8日までの予定表

2005-08-17 01:15:00 | 音楽
8月17日
「TV LIFE」「TVガイド」発売

8月18日
CROSS FM 「TENJIN APRES-MID」』(13:30~13:50)※サテライトスタジオに登場
fm fukuoka 「SUPER RADIO MONSTER ラジ☆ゴン」(15:30~15:45)
fm fukuoka 「BOOM UP! FUKUOKA」(18:30~20:00)※キャナルシティ博多から公開生放送



8月19日
「oricon style」発売
『CROSS FM special program HMV MUSIC SCAN~倉木麻衣 FUSE OF LOVE』公開録音16:00~


8月20日
「Vodafone CONUTDOWN JAPAN」番組内で発表する倉木麻衣出演告知に合わせて、観覧方法 を発表。13時から「countdown.tfm.co.jp」のトップページに応募フォームがアップ。



8月21日
『AIR-G’夏楽園@PARCO 公開録音 倉木麻衣~FUSE OF LOVE』19:00-20:00 オンエア
『テクノジャパン・プレゼンツ・bayfm on8 MEETS MAI KURAKI ~2005 Summer END Spcial』 応募締切
「Vodafone CONUTDOWN JAPAN」倉木麻衣出演観覧、応募〆切は、8/21(日)の24時。
ファンクラブイベントZEPP SENDAI 16:30開場17:30開演



8月22日
「Chou Chou」「Caz」 発売
HBCラジオ 「ベストテン北海道」(20:00~22:00) 出演
Date fm ONEDAY Special! ※サテライトスタジオに登場
 「e-PLANETS”」(12:30~12:45)
 「AIR JAM」 (14:30~14:50)
 「Be-POP」(17:30~17:50)
 「BRIGHT MUSIC」(20:00~20:20)
AIR-G' 「M's Garden」 (5:00~6:00) コメント出演(8/22~26)
CS、MUSIC ON! TV『M-ON! Express WARP』インタビューコーナー出演!初回月~金 24:00~24:30リピート火~土 6:30~7:00/17:00~17:308月22日(月)~8月26日(金) 全5回放送
Mai-K cafe OPEN!J-POP CAFE渋谷店がMai-K cafeとしてオープン。8/22(火)~8/28(日)期間限定




8月23日
「Ray」「Soup」「週刊プレイボーイ」 発売
fm fukuoka 「MORNING JAM」(8:20~11:00) コメント出演
AIR-G' 「M's Garden」 (5:00~6:00) コメント出演
CS、MUSIC ON! TV『M-ON! Express WARP』インタビューコーナー出演!初回月~金 24:00~24:30リピート火~土 6:30~7:00/17:00~17:30


8月24日
「月刊ザ・テレビジョン」「月刊歌謡曲」「BLT」「TVぴあ」
NHK-FM 「フレッシュサウンド北海道」(18:00~18:50) 出演
AIR-G' 「M's Garden」 (5:00~6:00) コメント出演
倉木麻衣ニューアルバム”FUSE OF LOVE”発売
CS、MUSIC ON! TV『M-ON! Express WARP』インタビューコーナー出演!初回月~金 24:00~24:30リピート火~土 6:30~7:00/17:00~17:30





8月25日
AIR-G' 「M's Garden」 (5:00~6:00) コメント出演
CS、MUSIC ON! TV『M-ON! Express WARP』インタビューコーナー出演!初回月~金 24:00~24:30リピート火~土 6:30~7:00/17:00~17:30



8月26日
『CROSS FM special program HMV MUSIC SCAN~倉木麻衣 FUSE OF LOVE』オンエア19:00~20:00
AIR-G' 「AIR-G' ALBUM COUNT DOWN」 (20:00~20:55)出演
α-STATION 「STARDUST PARADE」 (22:00~24:00)出演
CROSS FM 「CATEGORY T.T.」(16:00~19:00) コメント出演
FMとやま 「J-HOT 30」(18:00~20:00) コメント出演
NHK-FM 「ミュージックスクエア」(21:00~22:35) コメント出演
AIR-G' 「M's Garden」 (5:00~6:00) コメント出演


8月27日
「with」 発売
Date fm 「Sounds of Life」(20:00~21:00) 出演
FM三重 「ALBUM TOP20」(14:00~17:00) コメント出演
FM NORTH WAVE /CROSS FM (2局ネット)「BEAT☆DELUXE」(18:00~21:00) コメント出演
α-STATION 「J-AC TOP40」(14:00~19:00)コメント出演
TOKYO FMスペイン坂スタジオから生放送の『Vodafone CONUTDOWN JAPAN』に出演。
アルバム発売週末に渋谷全体を倉木麻衣がJACK!!(27日(土)・28日(日))

8月28日
アル バム発売週末に渋谷全体を倉木麻衣がJACK!!(27日(土)・28日(日))

8月31日
「an an」 発売
「テクノジャパン・プレゼンツ・bayfm on8 MEETS MAI KURAKI ~2005 Summer END Spcial」公開生出演!20:00-21:20
GIZA MUSIC NET SUMMER 05 アーティストクイズ締め切り

9月1日
「ピチレモン」「月刊デビュー」 発売
CROSS FM 「KYUSHU,MORNING PRESS」(6:00~9:00) コメント出演

9月2日
Date fm 「Date fm Megahits Countdown」(19:30~20:55)

9月3日
倉木麻衣ライブツアー、なら100年会館 17:30 18:00

9月7日
倉木麻衣ライブツアー、 名古屋センチュリーホール 17:45 18:30

9月8日
「ダヴィンチ」発売










倉木さん、ごめんなさい

2005-08-16 17:39:49 | 音楽
今日の倉木麻衣さんは FM 802 「ROCK KIDS 802」(16:00~19:00)に出演です。

ラジオが聴けるエリアの皆さん楽しんでくださいね。

僕も行きたかったけれども札幌と名古屋に行き、かなり精神的に落ち込んでしまいました。
後日詳しくリポートを書く予定です。

僕はやっぱり倉木麻衣さんにとって、迷惑なファンかなとか、考えました。
麻衣さんはどうやら僕のことをまだ信じてくれていないようだ。
それでいて僕はもう麻衣さんに自分を信じてくれとは、
言いにくい状況を認識せざるを得なくなった。

遅いのかな。
僕は倉木麻衣が大好き。
これからもずっと倉木麻衣を愛する。
だけど・・・・・・。

僕のファン活動のあり方。
壁にぶち当たったのか。
他のファンが太陽のファンなら、
僕はやはり冥王星のファンだね。
態勢を立て直しつつ、
これからの僕の倉木ファンとしてもあり方を考え直そう。

麻衣さんごめんなさい。
深くお詫びします。

僕は中島美嘉ファンはやりません。
倉木ファン時代と同じ問題が繰り返されるだけです。
僕が倉木さんより、中島さんが好きなら、それでもいいが、
僕は倉木麻衣が好きだから。

倉木さんと中島さんの両方のファンもやれない。
スタッフや他のファンに意地悪されるのが2倍になるだけ。
それより僕は倉木麻衣さんが本当に大好きなんだ。

工藤静香のファンなんてとてもやる気になれない。
工藤ファン時代も僕はすごく落ち込むことがあった。
多かった。そういうときすごく酒量が増えていたな。
もう工藤ファンなんてやれない。

倉木麻衣さんやキャスパーを除く、
僕が倉木麻衣を愛することに理解がある女性は、
良くも悪くもないが、
僕が倉木麻衣を愛することに理解がない女性は、
生きる価値のない汚物。屑。
特にその中でも50歳から60歳代に人間は
生きる価値なし。

僕のような立場の男にとって
普通の女性や男性に好意を持つのは、
ただの時間とお金の無駄。
僕が女性に好意を持つのは、
よほどの例外的行為。

僕は倉木麻衣が大好きだけれども、
迷惑がかかっているのかな。
麻衣さん、本当にごめんなさい。

いつも気を遣ってくれてありがとう。
いつかきっとご恩返しします。







Loop主催新人発掘オーディション’05が行われます。

2005-08-15 00:54:00 | 音楽
Loop主催
新人発掘オーディション’05~磨けば一億カラット~
が行われます。
後援GIZA studio 協賛White dream

雑誌などに広告が出ています。
昨日倉木麻衣さんの記事を紹介した日之出出版の
「FINE BOYS」にも広告記事が出ています。

Loopと言えばいわずと知れた倉木麻衣さんの所属。

応募資格は、10歳~24歳の心身ともに健康な女性。その他。
う~ン、僕は当てはまらないが、
もちろん当てはまっても応募はしないと思うよ。

倉木麻衣さんのスペシャルアドバイザーにはなりたいし、
もちろん僕は倉木麻衣さんと結婚したいが、
僕は別に芸能人になりたいとは思はない。

芸能人になるんならハリウッドデビューとか。子豚の役。
コンポーザーで麻衣さんに曲提供とか。
あまりこんなことを書くとまたおちょくりの対象になりそう。

合格者特典として、
GIZA studioよりCDデビューや所属アーティストのPV出演、
Loopに所属、ボーカル、演技のレッスン費無料。

締め切りは2005年9月9日(金)必着。

詳しいことは、Loopのホームページでみてください。
http://www.loop-music.com/

こちらは携帯サイト
http://www.loop-music.com/i/





Zepp Sapporo会場へのアクセス

2005-08-13 05:42:00 | 音楽
今日はZepp Sapporoで倉木麻衣さんのイベント。
北海道地区の皆さん、待ち遠しかったでしょう。
楽しんでください。うらやましいぞ。

麻衣さん頑張って。
ずっと応援しているよ。

麻衣さんは北海道でゆっくりできるのかな。
美味しいもの食べてゆっくりしてほしいな。
と思っていたけれども、
明日札幌でラジオの公開録音があって、
あさってはもう名古屋でラジオの生の公開放送。

麻衣さんは早めに札幌の行くのかしら。

僕が麻衣さんのそばにいつもついていたい。

Zepp Sapporoの所在地は、
北海道札幌市中央区南9条西4-4

地下鉄「中島公園」駅より1分


倉木麻衣が好き

2005-08-11 01:02:00 | 音楽
僕は倉木麻衣さんが好きです。

正常な人間はその事実を認めることが出来ます。
特にその事実を認めるうえで不都合はありません。

ところが世の中には、陰湿で陰険で他人のやることに
ケチばかりつけたがるやつがいる。そいつは
知能程度が低く、他人に迷惑行為をかけるのが
好きなやつである。

そしてそいつは僕が倉木麻衣が好きだというと、
名前だけで好きになったんだろうとか、
あいつは事実と反対のことを言うやつだとか、
暗示にかかっているんだろうとか、
願望やつまらない語呂合わせで決め付けようとする。

子供でもやらないようなくだらない語呂合わせを他人に
当てはめて一喜一憂する。

そしてそんな指摘をすると
自分のほうがそうなんだろうなどと、
無意味な仕返しをする。

それらの仕返しの中には
論理的には破綻しているものも含まれていることがある。
陰湿陰険野郎は気にしていないが。

僕は倉木麻衣が好きである。
このことにケチをつけたがるやつの理屈は、
だいたいにおいてかなり幼稚なものであり、
そいつと議論すると子供の口げんかレベルの
会話をすることになる。

僕は倉木麻衣が好き。
生きる価値のある、まともな人間にこの事実にケチをつける理由はない。


さて僕が好きな女性は誰でしょうか?
正常な人は倉木麻衣と答えますね。
キャスパーさんと答えてもよい。

では他人に迷惑ばかりかける陰湿陰険な人はどうでしょうか。
倉木麻衣とキャスパー以外の名前を答えているようです。

あなたの周囲の人ににも聞いてみてください。



2002年のキャンペーンライブの記録

2005-07-26 09:32:00 | 音楽

2002年今からちょうど3年前の7月26日といえば、
SEA BREAZE”Feel it "キャンペーンライブが
スタートした日である。

”GIZA studio HOTROD BEACH PARTY"のスタート。
このライブも僕は参加しなかった。

他にもGIZAのアーティストが参加していて、
僕の予想では、麻衣さんは
ちょっとしか出ないんじゃないかと思っていた。

それ以上にこの時点では、後にこんなに
倉木麻衣さんにのめりこむようになるとは、
そしてライブにたくさん行くようになるとは、
予想もしていなかった。

このころは僕はまだ以前応援していた某歌手の
ファンとしての影響が強く残り、
倉木麻衣さんははっきりいって2番目の評価だった。

僕が倉木さんにのめりこむようになったのは、
また倉木麻衣さんのライブに
特別な感情を持つようになったのは、
次の2002年から2003年にかけての
Fairy Taleツアーであり、
そして一気に僕の倉木さんを愛する心が爆発したのは、
2003年秋のMai&Experienceライブだった。

年が明け、2004年になると僕は某歌手のファンを
止める決心をし、
その歌手のファンクラブに退会届を出した。

倉木麻衣は僕にとって特別だと意識した。

2002年のこのころはすでに倉木さんの楽曲には
強い興味を感じていたが、
まだライブに積極的に行きたいという気持ちは小さかった。

今考えると行っておけばなぁという気持ちもあるけれど、
いまさら仕方ない。

この年のファンクラブのイベントにも僕は行かなかった。
職場の嫌がらせを警戒しすぎたため。

この年から翌年にかけてのFairy Taleツアーは、まだそれほど
倉木麻衣のライブにのめりこんでいなかったために
前半はほとんど参加していない。

当時の画像などから、少しだけ伝わるそのころの倉木麻衣さん。
やっぱり行けばよかったな。いまさら言っても、仕方ないけど。

キャンペーンライブの記録です。
7月26日 淡路夢舞台
7月30日 逗子マリーナ
8月26日 北海道厚生年金会館
9月2日  名古屋センチュリーホール
9月10日 福岡サンパレス

全国5箇所 総動員数12000人