goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥見雑記帳

庭や近所の公園で観察した野鳥についての雑記帳

善福寺のカルガモ

2006年04月23日 | カモ類
22日に善福寺で雛を連れているカルガモを今季初めて見た。
雛は6羽。
親鳥は人間に慣れているので、岸辺のすぐ側まで来て、
雛たちを遊ばせている。
人間たちが雛にメロメロになるのを心得ているがごとく、
「私の子たちは、かわいいでしょう。」と見せびらかしているよう。
やがて散歩は終わりですよというように、
雛たちを連れて池の中央の葦原へ泳ぎ去る。
その泳ぎの速いこと速いこと。
たとえ雛でも、泳ぎは命にかかわる大事な技なのだろう。

ところで、今日会った善福寺の常連の方によれば、
13羽の雛を見た方、10羽の雛を見た方がいるらしい。
また、8羽の雛をみたという方もいる。
それらは、みな違う家族なのか、
それとも、13羽からみるみるうちに6羽まで減ってしまったということか。
いずれにしても、全部が無事に育つ確率は低いのだろう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。