goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥見雑記帳

庭や近所の公園で観察した野鳥についての雑記帳

やっとツグミが

2009年11月27日 | ツグミ
ツグミのまともな写真が全然撮れていない。
今日はマイ・フィールドでツグミの鳴き声をよく聞いた。
見ると、エノキの実を食べに来ているようだ。
カメラを構えると、2~3羽集まってきた。




中に一羽アカハラもまざっていた。



池を見ると、カイツブリが。



カワセミが目の前に。ハ羽を広げて伸びをしたあと。



別のフィールドではオナガがいっぱい。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 噂の君 | トップ | アカハラ日和 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね (プローブ使い)
2009-11-30 06:53:11
おはようございます。
鳥たちとの距離が近そうでいいですね。
写真が撮りやすいからというのもありますが、
鳥に対するプレッシャーを抑えることができているという意味で…
と思ったのですが、
いま望遠レンズは何ミリのをお使いなのですか???
返信する
Unknown (おはる)
2009-11-30 21:01:42
プローブ使いさん、お久しぶりです。
ほとんどトリミングしてあります。
レンズは300mm。(換算すると420mmぐらいかしら。)
トリミングしないと、何を撮ったかわからない画面になります。
返信する

コメントを投稿

ツグミ」カテゴリの最新記事