オカリナ教室★蟹江町☆別所教室 四日市☆あさけプラザ(蟹江町はピアノ・歌レッスンあり)個人レッスン・カルチャー教室

蟹江町と四日市でオカリナレッスンをしています♪蟹江町ではピアノや声楽とコーラスのレッスンも♪蟹江町は個人レッスン可!

後編に続く?

2022-12-27 12:29:21 | レッスン・演奏日記
前回発表会の記事を読んで

「後編に続く」

とありますが、いったい何を書くつもりだったのだろう。
完全に忘れてる!ヤバイ!→おバカ

たぶん生徒さんの演奏の感想かな??

コロナのせいで、久々の人前での演奏となった方も多かったと思いますが、
ほんとに総合的に、発表会以外でも、生徒さん全体のレベルがあがっていると思っています。

国民全体に音楽の下地というものが出来ているのだと思います。
「楽譜読めません」の中身も違う。
そうおっしゃってうちに入ってきても、ドレミや簡単な音の長さくらいは既に知ってらっしゃるし。
戦後世代が圧倒的で学校で音楽教育も受けていますしね。

この仕事ももうすぐ20年になりますけど、
時代の変化というか、そういうことを感じます。

生徒さん自身はそれぞれ悔しい点もあるのでしょうが、
それぞれ本当によいところもあり、よくやった!と全員にお声をかけたい気分です。
人前で演奏するって本当に偉大なことですよ。
私も苦労してきてるから、本当に思う。
個別の感想は直接御本人にお伝えさせて頂きました。

音楽って、短期決戦では難しい、長くやらないとわからないことが多い、気長にコツコツ向き合わないと結果が出ないことも多々ですけど、
その分様々な面でプラスになることが多い分野でもあります。
脳トレでも最高位になりますしね、やって損はない!

皆さんの日常がより豊かになるお手伝いを来年も出来たら幸いです。
いつまでに上手にならないといけないなんて期限もありませんから、のんびり通ってください。

今日で私はレッスンが終わり冬休みに入ります。
なんか娘のつきあいばっかになりそうだけど😂

また来年もよろしくお願い致します✨

最新の画像もっと見る