goo blog サービス終了のお知らせ 

さあ~てと 帯しめましょか。

人生、山あり谷あり
向かうはわが身の置き場所よ。
帯締め、気を染め、往きましょか・・・  ~part 2~   

御訪問者の皆様へ

ようこそ、いらっしゃいました♪ いつも御訪問頂きありがとうございます。 訳あってコメント欄閉じていますので、《おしゃべり広場》は閲覧のみとなっております。 本年もよろしくお願いします。

      

結婚式の影絵

2008年05月06日 14時19分00秒 | 尽生優人

実を言うと・・・

結婚式を思い出すたび、私には辛いことがあるのです。

だから、お祝いもあまりしたいと思わないのかも知れません。

 
 

生年月日が同じで、背丈も同じ、考え方も同じという友達がいました。

高校の時同じクラスになった人でした。久保ちゃんと言います。

彼女によって私は一度目の変身ができました。というより、

潜在意識の中にある明るい部分を引き出してくれたのです。

私はこんなに自分がバカをやったりおどけたりできるとは、

思ってもいませんでした。本当に楽しかったです。あのころは・・。

5人グループは私が結婚したことで4人になりました。 

いなくなったのは、久保ちゃんでした。

 

私は、自分の人生最大の行事の真っただ中で、気付かなかったのです。

結婚式にはちゃんと来てくれていたのです。

女性グループのお祝いと言えば、チェリッシュの

『結婚式のサンバ』が、歌われていた頃でしたね。

このときのみんなの笑顔は忘れられません。

 

そして、新婚旅行から帰ってきて、お土産を渡そうとして

電話をかけたり、家を訪ねたりして、行方不明になっていた

のが解ったのです。近所の人の話では、住所を隠しているらしい

とのことでした。予兆はあったのです。

何度か電話をしたとき最初は必ず無言だったのです。

私の名前を聞くと安心した声で応対してたのです。

後から思えば、身を隠すための準備をしていたのだろうと思います。。

何も言わず行ってしまいました。

幸せな私の顔を見ていたら、話せなかったんだろうな。

 

光と影があるように・・・

私が光をすべて吸収してしまったような気がして 

・・辛かったのです。・・・胸が痛かったのです。

 

私は、あれほど後悔したことはありません。

 

・・・ それからです。

何かを感じたらすぐ行動しようと思うようになったのは・・・

特に、人と人との付き合いでは、明日でいいや!は、やめよう!

そう、決心したのです。

あれから25年になります。

  

私と同じように、

幸せな家族に囲まれていることを信じています。

 

 

久保ちゃん、今でもあなたは私の親友です。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンク