goo blog サービス終了のお知らせ 

さあ~てと 帯しめましょか。

人生、山あり谷あり
向かうはわが身の置き場所よ。
帯締め、気を染め、往きましょか・・・  ~part 2~   

御訪問者の皆様へ

ようこそ、いらっしゃいました♪ いつも御訪問頂きありがとうございます。 訳あってコメント欄閉じていますので、《おしゃべり広場》は閲覧のみとなっております。 本年もよろしくお願いします。

      

近況。

2010年09月15日 20時35分00秒 | 日記
今日は曇り時々雨。

夕方のニュース、東京では最高が25℃だったらしい。
しかし、これが平年並みだそう。
女性はカーディガンを羽織ってる人が目立っていた。


そして、新宿のある学校では、
もうインフルエンザによる学級閉鎖があったらしい!
熱中症予防は万全にしていたが、もうインフルエンザとは…
「油断していた!」との学校関係者の話。


大阪は29.4℃、30日ぶりに30度以下になった。
これが平年並み。
大阪ではまだまだ昼間は暑いかも。
でも、昨日からやっと熱帯夜も解消され過ごしやすくなった。
今後はまだ最高は30℃以上の日はあるものの、
熱帯夜はなくなって、寝やすくなりそうです。





ところで、義母が2度目の外泊だそうで~す。
お墓参りを頼まれました。
ちゃんと頼まれなくても行くんだけどね。
義母は自分がしたいのでしょう。
入院してるため、やっと我慢したみたいです。


腰は来月、
権威ある先生に検査してもらうまで我慢するしかないようです。
予約待ちで何ヶ月も待たなければならないみたい。
たぶん、義父も腰の手術でリハビリが大変だったのを
介護してきたからでしょうね。
手術以外の方法が無いか確かめてもらうのでしょう。


それまでいろいろ、脊髄の注射とか試してるらしいですが、
やっぱり、手術しかよくならないみたいと言ってました。
なんせ、義姉の言うには

「お母ちゃんの骨なぁ、中がスカスカなもんやから、
繋がってるところがくしゃっとなっててなぁ・・・
こう~、くしゃっとなってんねん!」

と、よく解らない解説でしたョ~。




マーちゃんは。。。
というと、やっぱり就職は難しいみたい。

でも、今年は猛暑のお陰で、
叔父さんのお手伝いがビックリするほどありました。
それと、知り合いに頼まれた設計図を作っているみたい。
時々、一日中PCの前に座って頑張っているようです。




今日、総理大臣が菅さん続行と決定して、
内閣も立て直されているところですが、日本のお役人さん
ってなんで任期満了までちゃんとお仕事しないんだろうって
単純に思っちゃいます!
せめて、任期ぐらいは頑張ってもらってもいいと思うんです
がねぇ。。。







ご訪問の記念に、1クリック募金のご協力を!
      ↓↓↓
 
クリックで救える命がある。 
いつもありがとうございます!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ?なんで・・・

2010年09月14日 21時11分30秒 | 日記

昨日のアクセス数、驚きでした!

「やっぱりダイエットには年齢関係なくみんな興味あるんだなぁ・・・」

なあんて思いながら仕事に出かけました。
いつも午前2時にアクセスランキングが表示されるんですョ。
朝仕事に出かける前には必ず、天気予報を見るので、
ついでにブログのアクセス数を確認する癖がついています。



でも、帰ってからアクセス解析でみると違ってました。

検索ランキング トップ > 急上昇ワードランキング > 2010年9月13日 > 納豆菌ブロック

という、Yahoo!検索ランキングのページに関連ブログとして載ってました。

注目は『納豆菌パワーで雑菌予防』(2010.9.12)の方でした。

順位ページ名    
1 納豆菌パワーで雑菌予防 2010-09-12 20:14:14     411 PV
2 トップページ   100 PV
3 ドローインでお腹すっきり! 2010-09-13 10:17:00      49 PV









昨日のアクセス・ランキング、詳細≫

2010.09.13(月)    1198 PV      679 IP   783 位  / 1465897ブログ






とにかく記録更新ということで記念に、

後日の為、詳細を貼り付けておきます。

ご訪問者の皆様方、いつもありがとうございます。





参考に
↓↓↓
≪過去最高のアクセス・ランキング、詳細≫
2009.09.17(木)  1140PV  511IP  1114 位 /1291667ブログ

『不思議??』(2009.9.18) 過去記事 → こちら




      





ご訪問の記念に、1クリック募金のご協力を!
  ↓↓↓
 
クリックで救える命がある。 
いつもありがとうございます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だんじり&PL花火

2010年08月01日 20時05分00秒 | 日記

今日は区民祭り。

珍しくちょっと覗きに行こうかと思って
散歩がてらに2時頃着くように歩いて行った
のだけど、ちょっと早すぎて準備中でした。

子供たちが行ってた頃は、昼からやってたもん。
(いつの話や~って言われそう…)

仕方が無いので、お買い物して帰りました。
結局いつもどおり、
マンションの窓から写真を撮りました。



関係者の方々は、
この猛暑の中大変だったでしょうね。
本当にお疲れ様でした。









2009年 教祖祭PL花火芸術 ラストのスターマイン
 


8月1日の夜はPLの花火大会です。

自慢じゃあないけど、
見に行ったことないです。
でも、音だけはしっかりと聞こえます。
昔は花火も見えたこともあったんですけどね。
今じゃあ、あちこちビルが建ってもう見えません。
毎年、気分だけ楽しんでます。








ご訪問の記念に、1クリック募金のご協力を!
 ↓↓↓
 クリックで救える命がある。 
いつもありがとうございます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍馬の500円玉?

2010年07月21日 17時43分43秒 | 日記

「まだ、龍馬の500円記念硬貨あるんですか?」

何やら、マーちゃんが郵便局に問い合わせていました。
4時前ごろマーちゃんの友人の孫ちゃんから電話があって、
今日発売される龍馬の500円玉硬貨の話をしていたみたい。

うちには記念500円硬貨が集めていないのにあるのです。
なぜって?・・そう、孫ちゃんが収集家だからです。

その孫ちゃんが「今回は買えなかったー」と、もしかして
こっちでまだ残ってるか問い合わせたみたいでした。
今頃TEL! (遅いんでないかい?)
といっても私たちは始めて知ったのだけど・・・
やっぱり売り切れでした。


そういや~、何枚あるかな?(過去に集まった分)
と探してみたら、9枚ありました。
ほとんど孫ちゃんから頂いたものだと思うなあ。
1枚だけマーちゃんが買ってきたのは覚えてるけど・・・





(画像をクリックすると大画像になります)

           

  






~龍馬の画像は≪破格値どっと混む≫様からお借りしました~





ご訪問の記念に、1クリック募金のご協力を!
       ↓↓↓
 クリックで救える命がある。 
  いつもありがとうございます!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「投げ銭で救える命がある」サイトへ忠告!

2010年07月14日 10時58分00秒 | 日記

昨日のアクセス解析結果に忠告したいサイトがありました。

私が使っている「ワンクリック募金サイト」バナーを真似たもの
で、あわよくばおこぼれに預かろうという魂胆が見え見えです。



「クリックで救える命がある。」(本物サイト様より引用有)
        ↓↓↓ 




この他のバナーもいろいろありますが、画像
には必ずこのサイト様のURL≪http://www.dff.jp/

をリンクしなければ使ってはいけません!
著作権の侵害になります。


*******************************************************************

【 当サイトについて 】(http://www.dff.jp/docs/aboutus

日本初のクリック募金サイトとして2000年9月に開設
クリック募金による寄付は、NPO団体の活動を通じて世界の
飢餓撲滅、途上国での教育・医療支援、環境保全活動など、
さまざまな社会問題の解決に役立てられています。


リンクバナーやブログパーツを貼る
さまざまな種類のバナーを自由に掲載できます。

******************************************************************* 

 この画像もありました。


←これは明らかに盗作です。


決してこのサイト様のような寄付集めをするなと言っている
わけではないです。この中には、本当にお金に困って食べる
のも苦しい方がいらっしゃるとも思います。
可能性があるならネットにでもすがりたい!
藁にもすがる思いで登録されたのでしょう。
そんな方達にとっては管理人様は神様かもしれません。
助けられた方もいらっしゃるようですし、中には
助けてあげたいと思う方もいらっしゃるのでしょう。


その方達のためにも、警察沙汰になる前に
管理人様は一刻も早くバナーを改めるべきです。






真面目に賛同している私のような者にとっては不愉快です!
バナーの改めが確認で来次第、この記事は削除致します!

管理人様の良心を信じたいと思います。



ご訪問の記念に、1クリック募金のご協力を!
いつもありがとうございます!(本物です)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親知らず

2010年06月24日 19時03分00秒 | 日記

親知らずと歯石のリンク集
~親知らずと歯石のことなら全て載ってる~
HPより

親知らずの話(山口県、しもかど歯科医院様HPより)





行く前はなんだか怖くて検索せずに、今頃検索しています。


今日の午前中、親知らずの抜歯をしてきました。
私の場合、40を過ぎてから生えてきました。
その時は痛みが続いていたのを、肩こりから来るもの
だと思っていましたが、歯が押されてその列の並び
がずれていたようです。何ヵ月後かぐらいにまた違う方が
痛くなったんでこれはもしかして・・・と思ってましたねぇ~。


その頃は忙しさもあったけど、歯医者というだけで
「う~んちょっと・・・」と嫌で避けていましたね~。
ま、痛みが無くなったし違和感も無いからいいかっ♪
なあんてほったらかしてたんですよ。


今回は詰めたところが外れて痛み出したので、
やっと歯医者さんへ行ったんですが、反対の奥歯の辺り
が急に痛み出してついでに親知らずの抜歯に至りました。


初めて自分の親知らずを見てびっくりです!
真横から隣の歯を押してるのが、
PC画面にレントゲンフイルムが表示されたんですョ。 
こんな場合は切開が必要(ひっこぬけないから)みたいで、
何針か縫われました。
麻酔してるので触ってるな~、

ぐらいしか全然解らないですけどね。


下を抜けば上の噛み合わせが、うまくいかないことや、
上の歯がさらに伸びてくることもあるらしく、
二本抜いた方がいいみたい。
ってことで、先に上を抜歯しました。


抜くのは、麻酔をするから痛くないんだけどぉ~、、、

後がね~、今は少し痛いよぉ~!




痛み止め?
そりゃあ、もちろん、頂きましたよ~。
でもね、一日2回だけしか飲めないでしょ。
しかも、4~5時間は開けないとだめなんですよね~。
まだ、明日の方が痛み酷そうなので
今日はぎりぎりまで我慢します。
明日は消毒でまた歯医者さんです。



明日は休みだから今日は、
寝る前に薬飲んでぐっすり寝るのだ~!!
このさい、ついでダイエットも頑張るぞ~~~!!


   
たらったらったらったふりふり~ダンス~♪
                              

                       やっぱ痛い!薬飲もっと。。。






ご訪問の記念に、1クリック募金のご協力を!
いつもありがとうございます!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況

2010年05月28日 09時11分40秒 | 日記

今日はお休み。
なんとか定休日(金曜)も落ち着きそうかな。。。

森昌子さんが子宮全摘出をしたという記者会見TVをみたが、
うちの会社でも一人手術予定の人がいる。
(ゆっくり休養した方がいいよ)と言われ会社を休暇中。
まだ子供が小さいから、何度も再発で入院してられないし、
半年以上も前から迷ってそのままにしていたようだが、
あまりの筋腫の多さにとうとう決心したようだ。

森さんも一年間迷ったと言っていた。
ホルモン的には卵巣は残ってるから、あまり変わらないという。
これはどちらかというと、女性としての精神的な負担の方
が大きい。はっきりした原因はまだわかっていなく、
できやすい人は体質だろうと今のところ思われている。

とにかく、場所が場所なだけに病院へ行くのが遅れる
というのが、同じ女性としての気持ちはよくわかる。
しかし、早期発見で治療は軽いもので済むことが多いのも事実。
しっかり覚えておこう!




ところで。。。
今月(一昨日)でひとまずダーリンもバイトをやめてきた。
昨日は、社内&得意先周りの人からどんどん仕事の
連絡が入ってきてたみたいで、大変そうだった。
今月いっぱいと言っていたから、引継ぎが終わり次第
ってことだったんだけど、皆がみんな
「え~!もうやめんの~。仕事の予定してたのに~」
って言われたみたいで、
「僕の引継ぎの後の人、大変そうやな~。」
と、まんざらでもなさそうだった。

前の会社の人からも連絡があり~ので、
一緒にハローワーク行ったりと忙しそう。。。

ほら、今日もまた…










ご訪問の記念に、1クリック募金のご協力を!
     ↓↓↓
クリックで救える命がある。 
押してくれたら嬉しいな~♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マゴちゃんのお土産

2010年05月15日 22時08分00秒 | 日記

今日のマーちゃんは朝から忙しかった。
突然、前の会社の人が会いに行くからと連絡有り。

それが、朝の9時。
その時には既にもう一人を誘っていたそうだ。
何処かに遊びに行くのかな?
と思ったが近所のファミレスに行っただけだったみたい。
ただ、おしゃべりしたかっただけなのね~。

その後戻ってきて、カットに行ったみたい。
それから、夕方には、マゴちゃんに会いに行った。


「マゴちゃんからの、お土産~~!!」

 ≪その1≫  干支の酒

           
裏のラベル


今年は、いつもの気に入った干支の置物が手に入らなくて殺風景だったが、これでちょっとはましになるかな?と、玄関に飾ってみた。

============================
『寅年の人は、一般的に竹を割ったような性格で、大胆・陽気・度胸があり積極的といわれます。また、短気・頑固・反抗心が強い等の面も見られますが、仁義に厚く、決断力があるとも言われています。

「寅」の字は「螾(いん)」から来ています。この字は動き始めること、生まれ出ることを意味し、春が来て草木が生ずる状態を表します。お使いいただく方にとって、寅年が新たに動き出す良い年になることを願って、企画作成しました。   カネ幸陶器株式会社』
============================

んな言葉を書いた紙が入ってました。
ゆうちゃんが寅年なので、参考に記録しました。



≪その2≫ マスカットシューケーキ
     
  

マスカットの味なんですが、少し変った味でした。



≪その3≫ 讃岐小麦のうどん

    






ご訪問の記念に、1クリックを!
押してくれたら嬉しいな~♪

↓↓↓
クリックで救える命がある。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船場センタービル

2010年02月23日 21時25分00秒 | 日記

船場センタービル

 

 ここは、1号館から10号館まであります。

ビルの屋上は

阪神高速13号東大阪線

が走っており、ビル南北の地下には

大阪市営地下鉄中央線

の上下線が通っています。

 

(クリックで大画像)

 

自宅から、自転車で15~20分でこれるところなので、

荷物が大変なことを思えば、歩いてくるよりは楽です。

いつも、着付けをするときは、苦しくない着付けで

楽な着物姿を楽しんでもらえるように、

小物はあげるつもりでここでそろえます。

とにかく、他よりは、めっちゃ安いのです。

12月と、1月の終わりのバーゲンが

一番安く仕入れられます。

(主に着物関係のものですが。。。)

 

  
(クリックで大画像に)

 

ここは、文具・紙袋・封筒・たとうし

など売っています。

主に業務用なので、

セットになってる枚数が多いのが特徴です。

 

   

もうすぐ、お雛様!

たとうしの売ってるお店にありました。

 

    

 

 

小物を売ってるところを見ると、

ついつい立ち止まって見てしまいます。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

blogram

2010年01月15日 14時04分04秒 | 日記
今日、「blogram」から
【お詫び/再送】新機能「シンクロ有名人」スタート!
なんてメールが来ていた。
 
しかし、初めて気づいた。
ていうか、登録したのも忘れてた。
goo友では「何だこれ?」ってみたことあるけど、
あんまりわかんないから、素通りしてた!
取り合えず、登録して読んでみることはしているからなあ・・・
 
今日ゲストさんが昨年来から来てくれているのを知った。
結構いらっしゃる…あ、同じ人が多いかもしれないけど。
しかし、やっぱり忘れてそのままにしちゃうかも・・・
 
「ブログの成分解析」なんてのも勝手にしてくれてるんだ。
始めてくる人が、興味ある読みたいところが
わかるようになってるのね。
 
でも、家族関係・他一部はあんまり分析されたくない
ものなので、ブロックしました。
遺書とも言える記事にランキングは必要ないからね。
まあ、あとはたわいないことも書いてるからいいか。
 
てなわけで、またほったらかしになるかも。。。
プロフィール書いてないから忘れてると思ってくださいね~♪
もし、そちらから来た人がいれば、ご了承を!!
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンク