goo blog サービス終了のお知らせ 

さあ~てと 帯しめましょか。

人生、山あり谷あり
向かうはわが身の置き場所よ。
帯締め、気を染め、往きましょか・・・  ~part 2~   

御訪問者の皆様へ

ようこそ、いらっしゃいました♪ いつも御訪問頂きありがとうございます。 訳あってコメント欄閉じていますので、《おしゃべり広場》は閲覧のみとなっております。 本年もよろしくお願いします。

      

ime.nu って?

2010年01月05日 17時14分01秒 | 日記

今回、ブログアドバンスのアクセス解析で

「ime.nu」って初めて見つけた。

 

「2ちゃんねるでブログを貼られる」ってことらしい。

掲示板っていうと本来自由に討論・議論をする場なのだろうが、

この「2ちゃんねる」はもはや悪いイメージしか浮かばない。

わざわざ何を言われてるかなんて調べるのもうっとうしい!!

興味のない者にとっては時間の無駄だろうと思う。

私は人の噂なんて興味がない!

 

 

2ちゃんねるで時折引用される

うそはうそであると見抜ける人でないと

(掲示板を使うのは)難しい

という言葉は、“嘘も書かれる掲示板”であることを認めている

ということか。

もはや、掲示板だけでなく今のネット社会でさえ嘘はあるだろう。

人の良心だけでは、ネット社会では通用しなくなってきている。

少しづつ対処されてはきていると思うが、

私などはまだまだわからないことだらけ・・・

賢くネットを使えるようになりたいとは思うが、まだまだ。。。

 

 

とまあ、とりあえず、こちらを参考に対処させて頂きました。

参考URL:↓↓

http://d.hatena.ne.jp/keyword/ime.nu

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%82%86%E3%81%8D

http://www.web2-labo.com/httpimenu2ch.html

 

 

なお、私が一番参考になったページは「教えてgoo」さんの

こちら→ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4878456.html

 

大変、役に立ちました。ありがとうございました。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オハヨー パティセレクション(アイス)

2009年12月29日 21時14分45秒 | 日記

昨日、ゆうちゃんが

この時期にいつも会社で買うアイスクリーム

を持って帰ってくれました。

オハヨー乳業のクリスマス用アイスクリームだそうです。

今年は少し受け取る日がずれたようです。

 

 
   オハヨー乳業 パティセレクション

 

まだ食べていないので味の方はわかりません。

が、ネットで見るとおいしそうです。

 

 

 

今日はゆうちゃんが東京へ遊びに行ってます。

会社に入社した時、本社で研修があったんですが、

その時の同期だった人たちとの交流があるそうです。

毎年誘われていたのを断わっていたようですが、

5年ぶりに行って見ようか、と思ったようです。

 

泊まるところは考えていなくて、

カラオケか、漫画喫茶みたいなとこで過ごすとのこと。

久々の一人旅です。

今頃…、何してるかな~。。。

 

 

 

今日はマーちゃんは飲み会です。

久しぶりに梅田まで出ています。

うちはマーちゃんの今日の最終日がお給料日!

未だに、手渡しなのでいつもこれからが

お正月の買い出しです。

やっと、お正月を迎えれる~って気分になるんですョ。

私は月末〆なので、月が明けてからになります。

 

マーちゃんは、今日は午前様だろうな~。。。

 

 

 

もひとつ、

これはまごちゃんからのお歳暮。

確か・・・

この間、ビールを送ってくれたはずなんだけど・・・

 

  

 

DVDのお礼だそうですが、今日また、

「お漬物送るわ~!」

との連絡があったようです。

ホントに、実家の田舎のお兄さん・・・

って感じになっちゃってます。

 

いつも、ありがとうございます!

 

 

 

さて、私は早く寝なくちゃ~~!

明日は1時間も早い出社です。

今年の最終日、頑張らなくっちゃ~~♪

      お休みなさい!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた事件?事故?

2009年12月21日 11時44分00秒 | 日記

今年は近所での事件・事故が多い年でした。

 

今朝もまだ仕事中(8時半頃)、

消防車やらパトカーやら救急車やらがいっぱい来て、

なにやら川を降りる姿が見えたり、下を覗いたり。。。

なに騒いでるのかと思えば、

すぐそばの川にどざえもんが流れてきたようで、

大変な騒動になっていたようです。

半そでだったようですが、

酔っ払って落ちたのでしょうか?

 

昨日も飲みすぎたらしい19歳の大学生が小指を切断する

という事故(何にはさまったのかなあ。。。聞き逃した)や、

飲酒運転事故で死亡などのニュースも絶えませんね。

これからまだまだ忘年会は続く方もいらっしゃるでしょうが、

くれぐれも飲みすぎないよう、飲ませ過ぎないよう、

皆様、十分お気をつけくださいね。

(今回はニュース出るかなあ・・・?)

 

 

今年もあと少しで終わりです。が、

もう少し気を引き締めて新年を迎えるとしましょう!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況

2009年12月19日 16時50分30秒 | 日記

最近の義母は調子がいいみたい。

 

一緒に住もうかという弟さんの申し出を断り、

やはりひとりがいいと、

もう少し狭いマンションを探そうと言っています。

どうしても人がそばにいると、

気を使ってしまいがちですからね。

今年はもうあわただしいから来年にするらしいけれど、

なかなかそれ相応の物件は見つからないみたい。

 

義母の弟である叔父さんとも、私から見れば仲が

いいと思っていたら、結構けんかもするんだって。

と、この間話してくれたんです。

(へ~、そうなんだー!)

兄弟がいないからそこんとこはあまりわからないけど。

 

今のマンションは、水漏れが原因で家主さんに

提供してもらったところなので、広い割には安くして

頂いているみたい。でも広すぎるんだって!

市内は家賃が高いからなあ・・・

適当なところがなかなか見つかりませんねぇ。

 

昨日の忘年会は、義母と義姉の3人だったので、

マーちゃんがアッシー君してくれました。(珍しいこっちゃ♪)

一緒に飲食すればいいのに・・・

なぜかうちのマーちゃんは外食が嫌いな人なのです。

 

今回は義母の快気祝いを兼ねた忘年会でした。

しかし、・・・切除手術毎にしてるような・・・

 

実は義母は、胃に良性のポリープができやすい性質らしい

ので、3~6ヶ月ごとに大きくなったのを切除しています。

でも、今は簡単で一泊だけで帰れます。

 

「お医者さんの許しが出たからって、

そんなにすぐすぐ飲んでいいんか~!」

なんて義姉に言われながらも楽しめるってことは、

義母にとって一番の癒しになってることでしょう。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセス数の罠

2009年12月03日 13時11分00秒 | 日記

大分ブログに慣れてきてそれでもおかしいと思うアクセス数。

最近、他にもいくつかブログをやってみました。

 

あるブログでは、

・ カウンター機能がついている。

・ 訪問者全てにIDがついている。

     (ブログを書くときのIDではないナンバー)

・ 同じPCナンバーでもほとんど違うIDがついている。

・ 自分のものにもIDがつけられる。

     (これがかなり多い)

・ ロボットが訪問するときもあるらしい。

     (自動情報収集ツールなどもそうかな?)

・ ID,名前、など登録設定できる。

・ 自分のIDをカウントしないように設定できる。 

 

上記のようなことができる無料ブログで試してみました。

カウンターがついてるのに気づき置いてみてからのことです。

最初は手探り状態だったので、なんで初日からこんなに

アクセス数が増えるのだろう?と不思議でした。

 

次の日、自分のIDと考えられるもの全てを設定して、カウント

できなくしてみました。

ここのgooからの分と、gooRSSリーダー登録の方からの分、

また、お気に入りに入れた分、さらにPCの方のブックマーク

からの分、と、結構ありました。

もちろん自分のかどうか試してから設定しました。

すると、その日から、一切増えなくなりました。

 

ブログ更新した時に一人、二人の全く違うIDが現れて増える

程度(まあ、これなら納得)。

そして、それらを登録していったのです。

まだ、1ヶ月ぐらいですが、最初の5回目ぐらいまでの試行錯誤

の期間だけで、100以上もの自分の訪問を数えていたわけです。

 

 

 

また別なブログでは、アフリエイトを登録していないにもかかわ

らず、ユーザー(私)のページ(URL)を独占されて驚きました。

ある日突然、自分のページが占領されたのです。確かに更新

したのに自分のページが無く、広告ページになっていたのです。

自分の気づかぬままに、自分の情報がよそに流れている

のかもと、なんだか覗かれている気がして、気味が悪くて

即、会員脱退しました。

もちろん、理由もきちんと書きましたョ。

 

 

もちろん広告は当然、無料でブログを書かせていただくわけ

ですから、了承はしていますけれどもね。

あのやり方はどうかと思います。

全く関係も無い、ちょっと自分のブログにはそぐわない広告

でしたからよけいに嫌悪感にかられました。

しかも、本来のブログ記事の後には4~5文の自働広告が

してあるのにです。

できるだけ記事にあった内容の広告には、どこのサイトでも

流石!と脱帽ですが。。。

 

 

 

携帯の分は、PCからは観れないようになってるので

情報漏れは今のところ大丈夫なようですが、カウントはされて

いるようですね。しかし、やはり、二重三重のカウントとなってる

可能性もあると思います。

かなり遅くて続けて押してしまう可能性がありますものね。

まだまだ、さらなるサービス充実&見直し修正を期待します!

 

 

 

他にも広告などによるPV数水増し話もあるようですが、

そっちの方は、私はタッチしていないので触れません。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の繁華街

2009年11月23日 21時33分50秒 | 日記

夜の繁華街は久々です。

さっき帰ってきました。

今日のメンバーは異色・・・

冠婚葬祭ぐらいしか合わない人がいました。

にしては、ちょっと、飲みすぎ~!はしゃぎすぎ~!

楽しかったでーす!!

でも明日はお休みではないので、

詳しくは明日書くことにして、もう寝ます。

街はもうクリスマスバージョンになってました。

おやすみなさ~い!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正面衝突

2009年11月07日 15時21分29秒 | 日記

 

今日もつい、うたた寝をしていたら

ドカッ、ガシャーン!!

凄い音がしたので、飛び起きました。

目の前に交番があるので警官が二人、

すぐさま、とんで来ました。

どうやら、タクシーとの正面衝突のようです。

お客さんが乗っているみたい、大丈夫かなあ~?

 

でも左のほうの車、なぜ逆行したのでしょう?

見たときは信号で他の車は止まってたのに・・・?

 

ここは、こういう事故が多いところです。

ほんのちょっとしたことが事故に繋がります。

皆さん、気をつけてくださいね!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の剣道大会

2009年11月03日 19時59分00秒 | 日記

 

今日は,毎年恒例の

第23回 剣道優勝大会!

大阪市立のスポーツセンターで行われました。

よく考えると、息子の年と一緒!

内、16年間も関わってきたことに

感慨深いものを感じます。

もう、後半なので、

3位まで残った団体・個人入賞者・

残り試合関係者のみが残っています。

 

存続する子供たちが年々減る中、先生方や親たち、

そして地域の人々によって支えられてきました。

今年は新型インフルエンザで、欠席・棄権が多かったです。

新型インフルエンザが発生したときは中止かもと、心配した

ものですが、なんとか今年も開催できてよかったです!

他校は大会ができないところも増えてきました。

そんな子達も楽しみにしてくれています。代々、

次の人へと繋げながらみんな頑張ってくれています。

久々に、顔を合わす、OG・OB・その父兄、

みんなの笑顔が素敵でした!!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日、思ったこと

2009年10月29日 22時23分00秒 | 日記

夕方、ニュースで霞ヶ浦の取水口工事への反対運動を

76歳の漁師である漁業組合長さんが主体と

なって国と戦うはめになとったとやっていました。

日本一の天然鮎の漁獲量を誇る那珂川。。。


 

霞ヶ浦の汚れた水を那珂川に流し込み、

逆に天然鮎の稚魚が霞ヶ浦に流れ込むと、生態系が

崩れてしまい、那珂川の鮎がいなくなるといいます。

霞ヶ浦の浄化にも取り組んでいる地元では、

国のすることは、意味がないし科学的にも誤っているといいます。



自分のしてる工事中の川巾にも応えられない職員が

本当に地元の人たちのことを考えているのでしょうか?

なぜ、もっと地元とかかわって話を聞かないのでしょうね。

必要でないと生活に密接に関わってる人がいっているのに、

1900億円ものお金を費やすなんてどうかしてますね。

もう200mと着工が近づいてきてるようです。

最後の抵抗と漁師の漁業権の執行と、船を浮かべてる

そうです。船が浮かんでいる限り侵害してはならない

という法律があるらからです。

今の民主党では、公共工事の見直しの中に入っている

ので、それが最後の望みと頑張っているようです。




私は地元ではないけれど、よく、鮎釣りに行っていた

釣り好きのお義父さんのことを思い出してしまいます。

自然はいったん壊すと元には戻らないです。

今願うことは、自然を壊さない方法をできうる限り模索して

密着した人々の意見を聞きながら、事業を進めるような

世の中にしていってもらいたいものです。

 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれシールで値引き

2009年10月02日 19時16分16秒 | 日記

大阪の千林商店街のスーパーで

値引き分を企業が出すという、広告を載せた

“うれシール”を貼った商品が評判を呼んでいます。

というニュースをさっきやっていました。

雨にもかかわらず、

「頑張って来ました!だってお安いですもん!」

と消費者の大阪のおばちゃん達が言ってました。

企業・販売店・消費者の三者にメリットがあるとのこと。

 

PCの“クリック募金”、

あるいはどこかの大学での裏に広告を載せた“無料コピー”

そういうものと同じような効果でしょう。

今回は初めての試みだったそうですが、

これからあちこちのスーパーでも配布される予定だそうです。

 

いろいろ考えてくれる人がいるもんですね!

近所のスーパーでも早く配布されないかな~♪

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンク