おーちゃんのブルベアトレーディング FX編

強い銘柄を買い、弱い銘柄を売るシンプルトレード。2009年10月からFX専門でやっています。

生き残る!

2006年01月18日 15時53分24秒 | Weblog
今日は早めに終了。TVを流していたら東証がシステム停止するかもと報道。マジかよと思い東証のHPに確認に行った。どうやら400万件の約定を超えたら止めると警告。

コリャやばいと慌て手仕舞いました。2:30頃再度確認しに行ったら2:40に停止予定とのこと。このニュースを知らないで取引している人多そうだよね。おいらだってたまたまTVで知ったから良かったものの知らなかったらと思うと・・・・

(下の緊急告知に東証のHPを貼り付けました。)


後場はビビリまくりでチキントレードの連続。試し玉は入れられても本玉は怖くて入れられない。予定枚数取引していたら大勝だったのに。まあ元々チキンな性格なので・・・・。

やった銘柄、1503住友石炭、5405住金、6445蛇の目、4676フジTV、8801三井不動産

住友石炭はリバ取り。この銘柄を買った直後に東証のニュースを知り慌てて手仕舞いました。その他も銘柄もリバウンドが凄かったのだが何時止まるか分からなかったので一切手を出さず。勿体無いけど仕方ない。

やっちまったのがフジTV。これはショートしていたんだけど慌てて手仕舞いしたら返済買いと新規買いを間違えて両建てになってしまった。2:40前に引け成りで注文出したけど引け注文は通らなかった。強制持越しです。まあ両建てなので持ち越しても損益は発生しないが金利と貸し株料は2日分、手数料は2倍取られる。損失額はたいした事無いけどお金をドブに捨てた気分なので精神的に凹んでいます。

本日  +230,000円
今月+1,302,000円

しかしライブドアショックがここまで相場に影響を与えるとは・・・新興は元々割高に買われ過ぎていただけに切欠さえあればこの事態は予想出来た筈だよね。今日の引けでのマザーズ、JQ指数はまだまだ割高に感じます。これから更に下がるかどうかは不明ですが・・・でもIPOというだけで公募の何倍もの価格で寄り付いたり、何日もストップ高になるのは異常だよ。下落相場を味わったトレーダーは予見していただろうが最近始めたトレーダーでこの異常さを感じていた人がどれだけいたのだろうか?

また証券会社のアナリストは嵌め込み屋ばっかりだな。昨日TVで狼狽売りをしないようにといっていた人がいたけど。昨日の時点でLCしていれば追証も発生しなかった人も多いと思うよ。奴らの言う事はウソ半分、ってかデタラメを言っているとしか思えないよ。ついでにオープニングベルのキャスターが『今日の相場は堅調に推移しそうです。』とか『原油高の影響で軟調になりそうです。』とか言うのもどうかと思う。これも全く当たらない。ド●ツ証券の武●氏が225は2万円になるなんて言うのもヤバイんじゃないの?彼のこれまでの経歴を見ればまたホラだろうと思ってしまう。もう公共の電波で発言して欲しくないな。

またTVの特集で家庭の主婦が株で大儲けだとか学生投資家がなんたらかんたら・・・もうバカかアホかと、マスコミがこぞって株の特集をするのもおかしいでしょう。相場の本当の怖さを知らせないで儲かる、大勝だと調子の良いことばっかり言っているのが非常に腹が立ちます。

トレードは生きるか死ぬかの戦争なんだよ。最前線に突撃して玉砕する人が多すぎだよ。資金管理を確りして無茶しなければ生き残れるのに・・・・

と、変な愚痴ばっかり言ってしまいました。

おいらの日記で何度も述べているようにトレードは資金管理を確りしていれば損はしても一発退場になることはありません。これから先トレードを続けていればこの様な暴落は何度と経験すると思います。

トレーダーにとって一番大事なことは『生き残ること!』です。最後に生き残った者が勝ちなのです。

明日も頑張りましょう。またね~

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (じゅ-だい)
2006-01-18 16:11:08
売買停止にはビックリしましたね。

私はコスモのニュースで見ました。



初めのうちは、400万出来高を越えたら停止、とだけ出ていたので、400万越えた瞬間にストップするのかと思い、売買は控えました。



2時ごろからもりもり盛り返したのは何だったのでしょうか?

私が午前中にショートした銘柄は、結局ほぼ始値まで戻っちゃいました。

いくらなんでも売られすぎと判断したのか、買戻しか、よく分かりませんが、乗れませんでした。



明日からは取引時間の短縮もあり得るそうですね。

それが株価にどう反映されるのか、明日も慎重に行きたいです。





そう言えば、コスモの朝一コメントにも、

「寄りが売り気配なら、押し目買いのチャンス。」

とありました。

明日以降上昇すれば正解とも言えるコメントですが、寄りで買って、午前中の崩落に耐え切れた人は殆どいないと思います。てか、引けまで持ってても含み損が大半でしょう。

私には所有株の受け皿を作るための工作としか思えませんでした。

返信する
Unknown (Coupe)
2006-01-18 16:11:22
恥ずかしくて自分の日記ではかけないんですけど,株はここへ来てようやく少しだけ資金管理ができるようになってきたのか,物故かなくなりましたけど,FXがおもしろすぎて夢中になり,大きく張りすぎて負けまくり,一気に残金が半分になってしまいました。

馬鹿に付ける薬はないと自分に言っておきます。。。
返信する
Unknown (キンブル)
2006-01-18 16:12:32
2時40分頃、MSの板が全部消えてしまったのにはビックリしました。昨日もケイヒンの買い板が1枚もなくなって驚いたばかりなのに。(笑)昨日、持ち越したケイヒンは前場寄りで返済し、-44P.久々の大敗で、今月マイ転。その後、損失の4割程度は取り返しプラ転できましたが、今日は非常に疲れました。昨日損切できなかったばかりにこんなことになってしまいました。(笑)
返信する
Unknown (Coupe)
2006-01-18 16:28:45
追記



心配したらいけないので晒しますが,

20万→10万以下です。(恥

大きくお金入金していたら今頃樹海でした。(苦笑

ちなみにやっと今ショートがクリティカルヒット中。
返信する
Unknown (おーちゃん)
2006-01-18 16:32:35
じゅ-だいさんお疲れ様です。



事情通によるとあの2:00からの上昇はショートカバーらしいですよ。東証がシステム停止を発表してから空売り筋の利益確定の買戻しが次々に入って上がったみたいです。ちなみに楽天は新興のIT 銘柄では珍しくショートが張れるので相当数の純空が入っていたんじゃないかな?リバも凄い^^。



ホント証券会社のアナリストは無責任な発言が多いよね。含み損は切るのが鉄則なのに売るななどと言っていることが支離滅裂です。



本当は何も分からないのに何かを聞かれたら適当にコメントしているだけでしょう。自分の相場観だけを信じてトレードするほうがよっぽどマシだよね。
返信する
Unknown (おーちゃん)
2006-01-18 16:46:33
Coupeさんお疲れ様です。



FXですか・・・これは大きなレバレッジが掛けられるけど資金管理という面では株と同じだと思います。おいら以前為替も勉強しなきゃと思い某ファンドのカリスマトレーダーのセミナーに出席した事があります。その時の講師は『10万ドルの資金があったら100万ドル以上のレバレッジは掛けてはいけない!』と述べていました。つまり上限はレバ10倍までです。またこうも言っていました『100万ドルの取引での損失が苦痛に感じるなら更に取引量を減らせ!』未だにFXは取引していませんが為になるセミナーだったと思います。



兎も角損失額が少なくて良かったですね。大きく張らなければ大損は無い。資金管理の基本ですね^^。
返信する
Unknown ()
2006-01-18 16:51:37
お疲れ様ですー。



自分も短波で1時半くらいから売買停止のニュースを聞いてたので2時くらいに上がった時はなんで上がるんだぁー???普通さらに下がるんじゃないの?って思ってたんですが空売りの買戻しだったんですね。

デイトレ派のおーちゃんさんはいい感じですねー^^



あと今日だけで一億負けた人発見しました。

http://saki.livedoor.biz/

さすがに一億はキツイっすね・・・
返信する
Unknown (おーちゃん)
2006-01-18 16:55:36
キンブルさんお疲れ様です。



マイ転から生還出来てよかったですね。今日のシステム停止はTVのニュースで知るまで全然気付きませんでした。たまたま停止前に気付いたから助かったけど・・・



明日はどう動くのか全然予想がつきません。まだ追証投げは終わっていないと思うけど下落を拾いにくるトレーダーも多そうです。

返信する
Unknown (you。)
2006-01-18 17:02:00
おーちゃんおひさしぶりです。さすがおーちゃんですね、ぼくも1時頃に日経ニュースで売買停止の可能性がある事を知ってからは、とても怖くて仕掛けられませんでした。その後の強烈な225Fの動きも、見てるだけにしました。こんな経験初めてです。
返信する
Unknown (おーちゃん)
2006-01-18 17:13:35
@さんお疲れ様です。



おいらも買いを入れた途端に売買停止になったら洒落にならんと思いニュースに気付いた後は売買を控えていました。ボラが大きいのはデイトレーダーにとっとは歓迎ですがあまり市場が混乱するのも考え物ですね。



それにしても損失1億って・・・先物で100枚単位でやってるのかな?ちょっと見た感じでは資金は非常に多そうですね。ブログのサンシティの売買を見ると手法がナンピンみたいなのが気になるなあ・・・・

返信する