おーちゃんのブルベアトレーディング FX編

強い銘柄を買い、弱い銘柄を売るシンプルトレード。2009年10月からFX専門でやっています。

後場

2007年10月31日 15時20分12秒 | Weblog
今月がやっと終わった。

色々あったけど大分調子を取り戻しての来月入りだからかなり精神的には楽になった。

後場
5411JFE
2264森永

JFE空売りの森永買いです。上手く乗れたとは言えなかったが若干プラスなので良しとしよう。

本日+120,000円
今月+628,500円

来月は100万オーバー目指して頑張ります。
明日も頑張ります。またね~

前場

2007年10月31日 10時56分31秒 | Weblog
前場225Fは揉んじゃいましたね。弱い様な強いような・・・・

寄りは5411JFE、5401新日鉄を空売り、10:00以降は2264森永が底付けたかな?と買いから入りました。でもビビリ丸出しで5枚だけ(笑)。

前場+105,000円

海運セクターは動きが軽くてデイトレには良いと思うんだけど直近に指すと先をこされて約定しません。デイトレの猛者の集まりって気がします。

後場もコツコツやります。

後場

2007年10月30日 15時27分20秒 | Weblog
後場は最近の自分にしては上手く立ち回れたと思う。

空売りから入り、225Fが切り返してきたところでドテン買い。調子が良かった頃の感覚がすこしづつですが戻ってきている感じがします。

とは言っても相変らず銘柄選びは下手ですが・・・・

後場
5411JFE
6724エプソン

最初225Fの急落中エプソンをショートしたんだけど全然動かず。諦めてJFEのショートに乗り換え。その後225Fが切り返してきたのでエプソンをドテン買い。JFEをドテンするべきだったよ(笑)。

本日 +88,000円
今月+508,500円

なんとか・・・何とか今月乗り切った。今年の最大許容負け金額を1日30万としているので明日この許容範囲にタッチしたとしてもプラスで今月を終えられそうです。これで安心しているわけじゃないけどね。

今月はホント辛かった。マイナス収支になるんじゃないかとビクビクしていました。負けることがこんなに辛いなんて、負ければ負けるほど調子が悪くなる。こういうのを負のスパイラルというんでしょうね。

これを克服するには調子の良かった頃の感覚を取り戻すしかないと思う。
新しい事にチャレンジしたって失敗するのがオチ、いままでデイトレでしか勝てなかった人が調子が悪いからと手法を変えたり、行き成りスイングにしてみたりしても上手くいく筈もありません。

トレーダーなら皆わかっていることだと思う。口で言うのは簡単だけど克服するのは難しいよね。
泣いても笑っても明日は今月最終日、悔いの残らないように頑張ります。

またね~

前場

2007年10月30日 11時06分20秒 | Weblog
前場は空売り中心に攻めたのに収支はマイナス。

主に回転させたのが5407日新鋼・・・途中まで順調に含み益が出ていたのに突然のドカ買いが入って含み益が一転してマイナス、トホホ。

JFEや新日鉄に行けばよかった(笑)。

前場-7000円

収支はマイナスだけどトレードの感触は悪くありません。何やっても勝てないと感じていた頃に比べると格段に精神状態が安定してます。

負けても良いさ!大負けさえしなければね。

後場もがんばります。

後場

2007年10月29日 14時54分17秒 | Weblog
後場は9101郵船の好決算の影響で海運が来るんじゃないかと9132第一船に寄りから成り買いを入れていました・・・・・

約定した瞬間急落、1027円で買って1018円でブン投げて死亡。前場の利益の半分以上を持っていかれました。

何時もならこの様なトレードをすると総崩れになるのですが今日は粘りました。5411JFE、5541太平金属のショートなどで取り返せた。

本日+154,000円
今月+420,500円

調子が少しづつですが良くなってきていている気がします。売りでも買いでも取れる様になってきた。まだ本調子とはいえませんが明日以降もこの感覚を忘れないでトレードしたいと思う。

今月も残り後少し、悔いの無い様にしたいと思う。
またね~

前場

2007年10月29日 11時15分18秒 | Weblog
NYが大幅高だったこともあり225Fは大きなGAPを空けて上昇。

とりあえず買いから入ればよいだろうと9474ゼンリンを寄りの3500円買いました。
寄り付きからグングン上昇したが直ぐに失速。3640、3610円で利食いしてこの銘柄は終了。

他の銘柄も弄ったが成果はありませんでした。

前場+130,000円

少しづづですが壊れた羅針盤が正常になりつつあるのを感じています。悩んでいる時ほど道が見えなくなる。そういう時は相場から一歩離れるのが重要なのかもしれません。そう考えると先週の旅行は良いリフレッシュ期間だったのでしょう。

後場も頑張ります。

後場

2007年10月26日 15時09分51秒 | Weblog
もう一度基本に返ろうと思います。

デイトレの基本は『1カイ2ヤリ』です。これが確実に出来るまでトコトン修行しようと思う。値幅を取るのは基本をマスターしてから、調子が上がって来てからで良いと思うようになってきました。

1カイ2ヤリと言っても買ったら直ぐに1円上で指すという意味ではありません。確実にここのポイントで仕掛けたら高確率で自分の買値より上がる可能性が高いピンポイントの事を言っています。1円上がるかもしれない10円上がるかもしれない、でも逆に下がるかもしれないが大きく下がる可能性が少ないポイントでの売買、これに全神経を集中します。

本日 +71,000円
今月+266,500円

今月は色々ありました。トレーダーとしての自信がボロボロになった月でした。何やっても勝てないってこんなに辛いこととは思いませんでした・・・・

今月も残すところ3営業日。悔いの無いように頑張って行こうと思う。
出来ればプラスで終えられたら嬉しいです(笑)。

来週も頑張りましょう。皆さん良い週末を~

後場

2007年10月25日 15時16分35秒 | Weblog
プラスに持ってくるのがやっと・・・

後場に持ち越した8888クリードのショート。
225Fが急落しているのに全然下がりませんでした。

もっと連動して欲しかった。

本日 +50,000円
今月+195,500円

なんか全然値幅が取れなくなってきました。
トレードしている銘柄が悪いのだろうか?

明日も頑張ります。
またね~

前場

2007年10月25日 11時07分37秒 | Weblog
今日も駄目。

何時までこのスランプが続くのだろうか?

メリルリンチの1兆円に近い大幅赤字の材料から今日はショート中心で良いだろうと空売りしまくったら・・・

全然取れません。

逆に買いから入った銘柄は全滅。

前場-35,000円

一歩進んで二歩下がっている感覚。
皆どうやって勝っているのだろうか?

後場に8888クリードのショートを持ち越しています。
地合いしだいだよな。

後場

2007年10月24日 15時26分29秒 | Weblog
ふう~

プラスを維持するのがやっとって感じ。

後場
7270富士重工
8303新生銀行
8574プロミス

主な利益はプロミスのショート。後は駄目でした。

本日 +42,000円
今月+145,500円

今月も残り5営業日を残すのみです。2005年の6月に一度だけ月の収支がマイナスになった事がありましたがこの場合はスイングトレードの失敗が原因でした。もしデイトレしかしていなければ大幅なプラスです。

今回はデイトレしかしていないのにプラスマイナスを行ったり来たりしています。今までと同じやり方じゃ取れなくなってきたのか、もしくは自分のやり方が微妙にずれてきてそれに気づかず低迷しているのか今一よく分りません。

昨日、トレーダーの友人とメールで話をしたのですが彼曰く『スランプは誰にでもやってくる。もしスランプと感じたら建玉を減らせ。そのうち好調になるから心配は無い。』

と言っていました。自分でも分っているつもりだったけど・・・・
何処か自信過剰になっていたのだろうとおもう。

今は早くスランプから脱出出来るのを待つだけだと思う。