おーちゃんのブルベアトレーディング FX編

強い銘柄を買い、弱い銘柄を売るシンプルトレード。2009年10月からFX専門でやっています。

業者

2011年05月31日 17時52分36秒 | Weblog
業者のインチキについて質問がありました。
返信欄に書くと長くなるので本文で述べたいと思います。

業者のインチキは今に始まった事ではありません。
相対業者でトレードするという事は業者が付けた独自のレートで顧客が取引するという事です。インターバンクレートに非常に近いレートで価格を提示するのもあれば、悪徳業者の中には市場価格と懸け離れた提示をしたりします。

しかしこの情報化社会であまりにも実勢レートと懸け離れた提示しかしなければ直ぐに悪い噂が広がり、そんな業者は直ぐに淘汰されてしまいます。

だから、客にばれない様にインチキをするのです。

ストップ狩りは客にばれにくいインチキの代表格です。相対業者は客の注文を呑むことで利益を出す事が出来ます。例えばAさんが80.00で売っていて80.05でLCのストップ
Bさんが80.00で買っていて79.95でストップ
現在のレートが80.00の時に、上下に5pips意図的に動かせばAさん、BさんのLC注文は執行されてしまいます。仮にAさんとBさんのロットが同じなら業者は何のリスクもなくA,Bさんの損失を利益に出来るのです。

業者がやるインチキは以下のようなものがあります。
これらは非常に有名なのでネットでくぐれば告発記事が沢山みつかります。

ストップ狩り(スパイク)
約定拒否
レートずらし
異常な滑り、大幅に滑って約定
業者が勝手に客のポジションを切る
業者対してレートが不利になるとサーバーダウンさせて客の注文を受け付けなくなる。
ストップ注文をを無視して強制LCで決済。
客の資金を持ってトンズラ(実際にあったww)
出金拒否(1度入金したら何だかんだ言い訳して返金しない。海外の業者で多い。)

最近は大分マシになってきたけどやっていることは競馬の呑み屋と大差ありません。
注意したいのはネットでばんばん宣伝している業者のなかにも悪徳業者が紛れ込んでいるということです。

アフェリエイト目的の業者ランキングやタイアップ記事などに騙されないようにしましょう。

5月第4週

2011年05月28日 13時34分18秒 | Weblog
こんにちは。
特に何かあったというわけでもありませんが今週もあっという間に過ぎ去ったってしまいました。

年を取ると時間の流れが速く感じます。小学生の時あれだけ長く感じた夏休み、毎日何をしようか悩んだものです。

今の生活も後何年続けられるのでしょうか。(笑)

10年近く一生懸命やってきた株のトレードをあっさり捨てて主戦場をFXに移してから1年と7ヶ月・・・
色々あったなあ~と実感します。

何度か日記に書いたように株は個人のインチキ売買が横行していてスキャルピングやデイトレをやって利益を上げ続けるのはかなり難しいと感じています。

例えばある4、5名のグループが小型株を申し合わせて同時に買いあがり、更に買い板に大量の買い注文を出します。そうするとそれに釣られた何も知らないトレーダーが買い遅れては損だと次々に注文を入れ更に株価を押し上げます。そしてある程度株価が上がった所でそのグループは次々に利食いします。

その後・・・大量に出していた買い板の注文を一斉に消すのです。ポジションを持っていたトレーダーはパニックになり薄い買い板に成り行きでポジションを解消しようとします。そして株価は急落し元の価格に戻るのです。

得をしたのは申し合わせたグループ、損をしたのは掴まされた何も知らないトレーダーです。

こんな事が毎日の様に繰り返されています。何度かこの様な見せ板グループが摘発されましたが、稼いでいる金額がハンパ無いことからもガチでやっていたトレーダーがかなりのカモになっていたことは否めません。

勿論、何度も梯子外されて大損した経験があるので自分もそのカモの一人だったと確信します。

自分の場合値動きしか見なかったのでよく引っ掛かりましたねwww.

スイングトレード、業績、ニュースを見てトレードしている人は最初から怪しい銘柄には手を出さないから関係ないのかもしれません。

逆にFXの場合はと言うと、

個人で思惑で相場を動かすには市場が大きすぎて無理だと思います。

しかし・・・・・・・・・

FXは業者がインチキをやってくるので株とは違った注意が必要です。

株は個人(参加者)がインチキをする。
FXは業者がインチキをする。

どっちもどっちかなwww

今週の成績ですが

月 5672㌦
火 865㌦
水 552㌦
木 140㌦
金 7003㌦

合計14232㌦でした

今月は52449㌦のプラスです。

今月も残す所あと2日です。
気を抜かず頑張ろうと思う。

またね。













5月第3週

2011年05月21日 13時27分47秒 | Weblog
今週は駄目でした。トータルでマイナス・・・・

金曜日の大負けは酷かった。

自分でも信じられないような駄目トレードを連発して

そのまま撃沈。

トレードをしていると何をやっても勝てない時があります。

それで頭に血が上り無理して入るべき所では無い場所で入って更に被害を広げる。

昨日はそんな状態だった。

所謂、無駄撃ち・・・

これを避ける為にはどうしたら良いか?

ルールを明文化するしかないと思う。

今の自分のルールは頭の中にはある程度出来上がっているけど裁量の部分が非常に多い。

裁量の割合を減らすのも一つの手だと思う。

何でもかんでも明文化するとシステムトレードになってしまうので裁量トレードの良い所も残しつつ出来る所は文にする。

それにはトレードに入る場所のルールを作るのではなく、入ったら駄目な場所のルールを作るのが良いのでは無いだろうか?

入る場所にはガチガチのルールを決めず裁量の余地を残し、やってはいけない事を中心にルール作りをしようと思う。


さて、今週の成績はマイナス277ドルでした。今月のトータルは38,217ドルです。
来週はプラスで終われるように頑張ろうと思う。

ルールの明文化は月曜のトレードが始まる前までに終わらそうと思う。


5月2日 $1,709 $1,709
5月3日 $6,021 $7,730
5月4日 $732 $8,462
5月5日 $5,158 $13,620
5月6日 $2,306 $15,926
5月9日 $4,818 $20,744
5月10日 $4,934 $25,678
5月11日 $1,606 $27,284
5月12日 $5,373 $32,657
5月13日 $5,837 $38,494
5月16日 $131 $38,625
5月17日 $2,193 $40,818
5月18日 ($1,869) $38,949
5月19日 $4,257 $43,206
5月20日 ($4,989) $38,217

5月第2週

2011年05月14日 18時59分43秒 | Weblog
皆さんお元気ですか~

日記も週1度だと何を書いて良いのやら悩みます。

FXやっていると特に話題も無いし。www

株やってた頃は不満だらけで文句ばかり書いていた気がするけど、FXは株みたいに目に余る不正が無いので自ずと不満も出てきません。強いて言えば業者が姑息なインチキをたまにする位かな?

自分は基本的にトレードする時はチャート以外一切見なく、株のトレードをしていた時もFXの今でもそうです。

株やっていた頃はチャートの動きだけでは対応できない事も多くつくづく情報戦が大きく作用していると感じました。

個人でもそこそこの資金があれば相場を作れるのも問題で仕手株好きの自分は見せ板には散々遣られましたよ。

株は税金面では非常に魅力的なんだけどね。

税金と言えば来年からFXの個人取引が申告分離課税になって一律20%になるって予定(大網?)はどうなっちゃうんでしょうかね?

今回の東電の原発のせいで先延ばしとか廃止とかになったら洒落になりません。

ニュースをみるとどうも今回の原発事故の補償を国の税金でやりそうな勢いなんだけど。どうなるんでしょうかね?

役員は報酬半減でも2000万平均とか、社員はボーナス40万出るとか・・これもどうかと思うけどね。原発の近くの会社で働いていた人、家が避難地域の人。またはその両方の人が聞いたら発狂モンでしょ。

普通ボーナスってのは会社の余剰利益から出るモンだと思うんだけど。

ちなみに自分がサラリーマンやっていた頃、会社の業績が悪くボーナスゼロってのが何度かあったしね。

震災の事故なので東電には気の毒だけど自分自身が加害者なんだってことを自覚して欲しいね。

公平な市場にしないとどんどん日本が衰退してしまう気がしてなりません。マジでヤバイね。

また愚痴になってしまったwww


さて、今月の成績ですが、合計38,494ドルです。
珍しく今週も負け無しでした。
今月は調子が良いね。この調子が何時まで続くか、何時スランプに突入するか心配です。
負けても心配、勝っても心配www

5月2日 $1,709 $1,709   第1週
5月3日 $6,021 $7,730
5月4日 $732 $8,462
5月5日 $5,158 $13,620
5月6日 $2,306 $15,926
5月9日 $4,818 $20,744   第2週
5月10日 $4,934 $25,678
5月11日 $1,606 $27,284
5月12日 $5,373 $32,657
5月13日 $5,837 $38,494

それでは来週もがんばりましょう。














5月第1週

2011年05月07日 14時16分21秒 | Weblog
こんにちは~
皆さん調子はどうですか?
世間はGWだけどFXに日本の休日は関係ありません。
休み無しでバリバリ取引していました。

今週末は雇用統計で気合入っていた人多いんじゃないかな?

正直に言うと自分はイベントはあまり好きではありません。収支が安定しないのは仕方ないとしても大負けする可能性が高いというのは頂けません。ワンショットで1000ドル以上負けるのは必ずと言ってイベント時です。

FXトレーダーの中にはイベント時はポジションをマルにする人も多いのもうなずけます。

自分は?・・・

根っからのギャンブラーなので当然張りますよ~(苦笑)
勝つときはドカンと勝つのですが負ける時も酷い負け方するのでイベント時のトータルの成績はチャラかチョイ勝ちぐらいじゃないかな(笑)

しかし

世の中には上手い人も居るモンで、イベント専門のトレーダーも多いと聞きます。イベント時だけ立ち回って莫大な利益を叩き出す兵。正直羨ましいです。

いつかは自分もと思っているんですがね・・・
無理かなwww


さて今週の成績ですが日当で負け無しでした。
トータルで15,926㌦のプラスです。

  
5月2日 $1,709 $1,709
5月3日 $6,021 $7,730
5月4日 $732 $8,462
5月5日 $5,158 $13,620
5月7日 $2,306 $15,926

では来週もがんばりましょう。

収支報告復活

2011年05月02日 13時42分02秒 | Weblog
4月も終わりましたね。
世間ではGWですが為替トレーダーには関係ありませんww
ワザワザ混雑している所にく位だったら日時をずらして空いているときに行きたいと思う。

最近トレードも生活もあまりにも平凡で書くことがあまりなくブログの更新が疎かにになっていました。
以前株のトレードをやっていた頃は毎日更新していたのですが・・・

あの頃は毎日収支を載せていたので特に書くことが無くても更新を続けられたのではないかと思う次第DETH。

更新のモチベーションを上げる為にも週単位になるか月単位になるかわかりませんが収支報告の復活をしようと思います。

これまで色々な人のブログを見たけど収支報告を以前していたが何かの理由で止めてからまた復活ってパターンは殆ど見たことがないので珍しいケースかもしれませんね。

エクセルのテキストをそのまま貼り付けたので見にくいかもしれませんが面倒なのでこのまま載せます。
とりあえず先月分の収支です。
             
4月1日 $1,378   $1,378
4月4日 $185    $1,563  
4月5日   ($2,331) ($768)  
4月6日   ($635) ($1,403)
4月7日 $2,239   $836  
4月8日   ($449)  $387  
4月11日 $1,472   $1,859
4月12日 $1,567   $3,426
4月13日   ($830) $2,596  
4月14日 $3,158   $5,754  
4月15日 $1,575   $7,329  
4月18日 $2,117   $9,446  
4月19日 $1,311   $10,757  
4月20日   ($49) $10,708  
4月21日 $2,062   $12,770
4月25日   ($201) $12,569  
4月26日 $4,335   $16,904  
4月27日   ($576) $16,328
4月28日 $2,095   $18,423  
4月29日   ($420) $18,003

左から日付、日当()はマイナス、合計 です。
4月29日は420ドルのマイナスで月の合計は18003ドルになります。

単位は全て米ドル。取引通貨はユロドルです。

自分でこの成績を分析すると・・・
生活するのには困らないけど刺激も無い。派手な収支を報告しているブログが多いので面白みが無いですね(笑)。
資金増加は右肩上がりになっているので成績自体には満足しています。
このままの調子が続けば良いのですがスランプになって一気に資産を減らすのが怖いですね。