おーちゃんのブルベアトレーディング FX編

強い銘柄を買い、弱い銘柄を売るシンプルトレード。2009年10月からFX専門でやっています。

大納会

2007年12月28日 11時46分10秒 | Weblog
何?この大納会は・・・
投売り状態じゃん。

トレーダーになってから今までこんなに悲惨な大納会は経験した事無いよ。
この先、日本株大丈夫かな?

トレードの方はというと、良い感じです。
今までのスランプがまるで嘘の様にさえ感じています。

2497ngi
3107大和紡
4188三菱ケミHD

本日 +57,500円
今月-258,700円

今週は負け無しです。今はリハビリで小ロットでやっていますがこのまま好調が続けば徐々に元のロットに戻し大きな利益を狙って行きたいと思う。

今月の詳しい成績は
12月1日 -220000
12月4日 95000
12月5日 80000
12月6日 65000
12月7日 61000
12月10日76000
12月11日5000
12月12日104500
12月13日25000
12月14日21200
12月17日-469000
12月18日-20000
12月19日85000
12月20日-135000
12月21日-212500
12月25日40000
12月26日28000
12月27日55000
12月28日57500

勝率だけを見ると14勝5敗で悪くはありません。むしろ自分の成績としては良い方じゃないかな。でも一回の負けが多すぎてトータルではマイナスになってしまいました。
これを見ると如何に1回の負けを少なくするかが重要だと考えさせられます。上がる筈だ、下がる筈だと思って仕掛けても逆に動いたら問答無用でLCすること。今まで何のためらいも無く出来ていた事が今月は自分自身壊れてしまい含み損が大きく広がるまで全く出来なかった。負ければ負けるほど支離滅裂なトレードに走っていたと思います。特に先週の成績は1勝4敗、マイナス75万と最悪の状態になってしまいました。

トレードは安定した心と手法を機械的に実行する強靭な精神、この二つの感情をコントロールする事が如何に重要かという事を再認識させられました。そして相場の流れに素直に付いて行く事、これらの事が出来れば何の不安もありません。

今月は結局マイナスで終わってしまったけど、今は非常に安定します。長きに亘って続いていたスランプの根本的な原因が分ったのは大きな成果だと感じています。自分の前に立ちはだかっていた大きな壁が崩れその先が見えるようになったと言っても大袈裟ではないと思う。今月負けたのに心の中は雲一つ無く晴れ渡っています。こんな感情になったのはホント何年ぶりだろう・・・

今まで自分は無理なトレードにつながるのでノルマは一切課していなかったんだけど来年は自分を鼓舞する為にも設定しようと思う。無理にノルマを果たそうとするんじゃなくあくまでも目標的な感覚でやろうと思う。とりあえず1月は100万のプラスを目指します。

今年を振り返るとトレーダーとして色々あった。相場の大きな変化に巻き込まれる事無く比較的安定した成績を残せたと思っています。でもこの荒波に飲まれ多くのトレーダーが消えて行ったのも事実です。実感として相場参加者がかなり減った感じがします。この先どうなるかは分かりませんが来年も生き残れる様に全力を尽くします。そしてトレーダーとして1歩でも2歩でも前に進めるように研究と検証を常にやっていこうと思う。

ちなみに今年の成績は
+1,548万(経費、税引き前)でした。もうちょっと取りたかったけど9月以降の長いスランプで成績が伸びませんでした。

みなさん今年はどんな年でしたか?

悩んでいる時、苦しんでいる時励ましてくれた仲間のトレーダーの皆さん一年間ありがとうございました。
来年も立ち止まることなく前に進んでいきましょう。

来年は皆でオフ会したいですね(笑)。

皆さん良い年末を~

後場

2007年12月27日 15時33分22秒 | Weblog
後場は難しくなかった?
狭いレンジで揉んで動きが無いと手が出し難いですね。

後場
4751サイバーエー
2497ngi

本日 +55,000円
今月-315,800円

ngiは前日比でプラ転して来たので買いから入ってみたが結局LCになってしまいました。まあ、これは仕方ないかな。

後場の収支はマイナスだけどトレードの感覚としては非常に良いです。スランプの時は今日みたいに揉むと我慢出来ずに無理にトレードして損切りを連発していた。良いトレーダーになるにはチャンスが来るまで待つ事も重要な要素だ。ここ最近月間ベースで負けた事が無かったのでルールより裁量の方がウエイトが大きくなっていたんだろう。完全に慢心になっていたと思う。

謙虚に、流れに逆らわず、自分の手法を信じてオーバートレードを避け、資金管理を確りしていればまだまだデイトレーダーとしてやっていけると思っています。

正直に言って月間ベースでのマイナスは辛いけどこの負けを糧に更なる高みを目指し昇華していきたい。もし大負けしていなかったら何時までたってもスランプの原因が分からなかったかも知れない。そう考えればこの負けも無駄では無かったと将来思える日がきっと来ると思います。

今月は残すところ半日、明日の相場はあまり期待出来ないけど勝っても負けても悔いの残らないトレードをしようと思っています。


前場

2007年12月27日 11時10分46秒 | Weblog
前場は売り優勢でした。

毎年年末に売りから入ると酷い目に遭うことが多かったので最初は買いを考えていたが途中から売りに転換しました。

前場
2497ngi
4188三菱ケミHD

+70,000円

昨日の流れが続くなら買えるだとうとngiを寄り直後に買ったが失速、同値で撤退してから軟調な三菱ケミHDにしぼって売りのタイミングを計っていました。863円でショートし856でカバー、。売りも買戻しもここ最近にしてはドンピシャのタイミングだったと思う。

後は、ニチアスの急落の第2波を狙っていたが指し負け、物凄い勢いで下落し追いかけようにも怖すぎです。これが取れていたらとタラレバですが・・・

ん~良い感じ。
負けている時は感情に流されてトレードしていたので入るのに恐怖を感じたが今は冷静に仕掛けられるようになってきた。
勝っても負けても自分の手法通りのトレードをする。損切りは決められた価格で執行し決して躊躇しない。資金管理の徹底等、何時も念頭に置いて気をつけていたつもりでも少しずつルールを破って最後には支離滅裂な欲と恐怖に流された感情だけのトレードになっていたと思う。

負ける原因が自分の感情のコントロールが出来なかった事だと今は断言できます。

後場も含めて今年あと少し、最後まで気を抜かず良い感じで来年に繋げたいと思う。
後場も頑張ります。

後場

2007年12月26日 15時19分06秒 | Weblog
プラスにするのが精一杯・・・

仕掛けた方向性は合っていると思うんだけど入るタイミングが合っていないんだろうね、上手く利食いにまで持っていけな いトレードが多い。

後場
3715ドワンゴ
5393ニチアス
9123太平海

本日 +28,000円
今月-370,800円

太平海最初売りから入ったんだけど売り崩される様子もなかったのでLCしてからドテン買いしました。しばらく持っていたんだけど我慢出来ずに同値で仕切ってしまった。引け前の急騰をリアルタイムで見ていたが・・・悲しくなった。どうして後もう少し持てないかな?

ニチアスは買いから入り利食い後、引け前の急落も取れた。

結果はショボイけど少しずつ調子が戻ってきている感じです。入る方向性は間違っていないのでもう少し精度を上げればスランプから脱出出来るんじゃないかと期待しています。

今月はここ数年で一番、破壊的で破滅的なトレードをしてしまったと反省している。負けている原因が分かってきたので精神的に今は楽な状態です。残りあと一日半ですが来年に向けて良い感じで今年のトレードを〆たいと思う。

明日も頑張りましょう。またね~

前場

2007年12月26日 11時11分06秒 | Weblog
もう皆さん休みみたいですね。

先物現物共に閑散としています。

監視銘柄の現物は動いている銘柄がそれなりにあったんだけど・・・
何時もの如く乗れねえ~

前場
1518三井松
1878大東建託
2497rgi
4062イビデン
9123太平海

±0

rgiはSHコースじゃん、自分は前場の寄り直後に買ってちょこっと抜いただけでした。他は細かい損切りと利食いを繰り返しただけだった。イビデンも7710円で買ったんだけど揉んだのでさっさと仕切ったらその後急騰した。

前場はよい所ありませんでした。後場は上手く乗れると良いと思います。

後場

2007年12月25日 15時15分57秒 | Weblog
リハビリトレード初日・・・
コツコツ波に乗ろうと思っていましたが積極的に仕掛けてくる地合いでもなく、1p取るのにメチャ苦労した。
ロットもかなり落としてトレードしています。

後場
6301コマツ
9433KDDI
1878大東建託
5393ニチアス
6762TDK

本日 +40,000円
今月-398,800円

今月のプラ転は諦めました。先週ムキになって取り返そうとして無茶なトレードを繰り返し、自分を全く見失っていた。トレーダーなんだから負ける時もあるさ、これまでの負けに拘っても良い事ないしね。とりあえず年末までの最後の週をプラスで終われるように頑張ろう。年末まで無理せず餅代、飲み代位は稼げれば良いと思っています。そして来年に良い雰囲気で繋げて行きたい。

明日も頑張ります。またね~

前場

2007年12月25日 11時16分36秒 | Weblog
華麗に復活!

と言いたい所ですが・・・
方向性が今一よく分からないので前場は監視中心でした。225Fを見ると寄り天には一応なっているみたいですが現物株を積極的に売っていく雰囲気でも無いような気がします。

「薄商いに売り無し。」って相場格言もあったような(笑)。

前場
2497ngi
6301コマツ

±0円

久々に新興を監視に入れました。寄り直後買ったngiはドンピシャで天井掴んでしまいました。下落する寸前に同値で逃げられたけど・・・

連休中色々考えました、。先週は自分自身壊れてしまい破滅的なトレードを繰り返してしまったと反省しています。不調な時は建玉を減らし資金を守ることがトレーダーには一番大事な事。このことに比べれば手法なんかは取るに足りないことだとラリー ウイリアムズが言っていたのを思い出しました。

スランプから抜け出すまで小さく細く行きます。
ただ、年末にマイナスを引きずるのはいい気分じゃないけどね。

後場は動きがあれば乗りたいです。

後場

2007年12月21日 15時16分28秒 | Weblog
絶不調継続、買えば高値掴み、売れば底値売りで良い所が全くなしです。
後場は結構買いから入ったんだけどね今日の相場で普通負けるかな・・・

一番堪えたのが5393ニチアス。高値で掴み急落してブン投げたら押しの底値でした。冷静に考えると後場の225Fの上昇と全く関係の無い銘柄だった・・・よりによってこんな銘柄弄らなくてもね。

本日-212,500円
今月-438,800円

気力が無くなって来た。3連休なので頭冷やして反省します。
また来週~

前場

2007年12月21日 11時06分41秒 | Weblog
前場の225Fの動きは凄かった。

空売りしていたんだけど・・・含み益が確定損になった。
その後買い方に回ったけどプラ転せず。

前場
8802三菱地所
4062イビデン
6301コマツ
5393ニチアス

-17,500

全く噛み合っていません。ここ最近後場に大損するパターンが多いので後場は慎重にやろうと思う。。

後場

2007年12月20日 16時52分59秒 | Weblog
後場は一発喰らって死亡。

5393ニチアスを400円でショートしてしたら一気に踏み上げられ406円でLC、15000株ショートしたのでこれだけで9万のマイナス・・・しかも戻りの最高値で買い戻している(笑)。

今日の後場のショートって方向性は間違っていないと思うんだけどね・・・

本日-135,000円
今月-226,300円

なんとか今月プラスに持って行きたいと思っていたけど今日の負けで諦めムードになってきた。

負けている理由はそれなりに分析出来ていると思っているのでそれほど悲観はしていないけど・・・辛い。

しかしもうちょっと何とかならないかな?