おーちゃんのブルベアトレーディング FX編

強い銘柄を買い、弱い銘柄を売るシンプルトレード。2009年10月からFX専門でやっています。

久々の更新

2011年04月22日 21時58分36秒 | Weblog
ブログの更新を怠っていました。

久々に自分のブログを見たら被災して更新不能になったのではないかと心配して下さった方もいて申し訳ないです。

自分の住んでいる地域は幸いにも今回の地震や津波の影響は殆どありませんでした。

とは言っても多少の被害はありましたけどね。家宝のガレの花瓶が粉砕し泣きそうになりました。TIPですが量産品ではくデザイナーのサインが入っている一品物でした。多少欠けた位なら修理もで来たのですがものの見事にバラバラに割れてしまった。当然ゴミ箱に直行すよ。アハハ

ブログの更新が遅れている理由にトレードについてあまり書く事が無くなって来たというのがあります。株のトレードをやっていた頃は毎日が刺激的でしたね。

今日は何の銘柄をトレードしようか?

他に良い銘柄は無いか?

逆日歩が付いて急騰するんじゃないか?

持っている銘柄がストップ高になったら持ち越そうかな?

梯子外されて大損して頭にきた

こんな事を毎日考えていました。ツボに嵌ったら凄まじい利益も期待出来るので尚更ですよね。


それがFXのトレードに移ってからはこんな感じです。

毎日同じ銘柄(ユロドルのみ)

1日200pipsも動けば御の字(1日の変動幅は殆ど2%以内)

大勝もなければ大負けも無い(利益が安定するので良い事かな?)

一言で言えばFXの方が遥かに単調で刺激がありません。よって特に書く事も無くなる。ブログの更新が減るという循環になってしまっています。収支とか毎日UPした方がよいのかもね。


駄ネタ

今日AUDIという自動車ディーラーに行ってきました。車のエンジンを切ってキーを抜くとブザーが鳴ってポジションランプの右側だけが付くという症状が月に1回程あるので故障しているのではないかと見てもらいました。そしたら単にウインカーのスイッチが左右どちらかに倒れていた状態でキーを抜くとブザーが鳴る仕様でした。今の車ってみんな同じなのでしょうか?

せっかくディーラーに来たのだからついでに車でも見ようかと店内をウロウロしていたらディーラーのお姉さんがTT2.0TFSI クアトロという車の試乗車があるので乗ってみないかと誘われたので乗ってみることに。

空いた道でフル加速してみたら加速も良く音も結構スポーツカーしています。結構刺激的な車ですね。バリバリの走り屋じゃなければ良い車だと思いますよ。純粋に走りを求めるならランエボとかGTRとかになるのでしょうが・・・

またポルシェやZみたいに一見してスポーツカーに見えるような外見的な押し出しはなく外見的なカッコ良さを求めるなら他の車が良いでしょう。

自分だったら同じ値段出して買うならTTよりA4を選ぶかな(笑)