ニュージーランド移住記録「西蘭花通信」

人生の折り返しで選んだ地はニュージーランドでした

西蘭家2023年出来事ランキング

2023-12-30 | NZ生活
とうとうランキングから「コロナ」が消えました。でも次は「戦争」「自然災害」💦
注:(  )内は2022年のランキングとその寸評

=============


10位:戦争の日常化
ロシアのウクライナ侵攻の長期化だけでも大きな脅威のはずなのに、10月からはイスラム組織ハマスのイスラエル奇襲攻撃、それに続くイスラエルのガザ侵攻が始まりました。アジアでも日々緊張が高まっていて、それらが日常化していく危うさ、恐ろしさ。
(コロナ3年目とウクライナ情勢:コロナがまだニュースだった3年目)


9位:エアフライヤーがやって来た!
次男からクリスマスプレゼントでもらったエアフライヤー。すっかりキッチンの一部と化し重宝しています。焼き豚とグラタンの頻度が上がり、ナッツは必ずローストします。
(さよならラグビー:今年のRWC決勝戦の後味の悪さたるや。ラグビー離れは決定的)


8位:日本旅行
ほぼ4年ぶりに特養の母に再会。両家と叔父叔母の墓参りも。「いつか親が他界したらもう行くこともないのかな」と、漠然と思っていた日本ですが、今回初めて四国や瀬戸内を訪れて考えが変わりました。しばらくあちこち回ってみようかと思い始めました。
(治安、物価、金利、ガソリン:今年もこれらは悪化の一途。でも利上げは踊り場か)


7位:アクセサリー作りが一段と本格化
2006年から始めたチャリティーショップでのボランティアは今年で17年となりました。同時に2020年から再開した趣味のアクセサリー作りと創作品をチャリティーショップに寄付する作業がますます本格化し、店頭でのボランティアとほぼ逆転しました。
(借家のリノベーション:今ではいいテナントに恵まれ、公私でお世話になっています)


6位:タイ旅行
2004年に香港からNZに移住して以来、香港への里帰りは何度か果たしましたが、その他のアジアはとんとご無沙汰。5月に長男の引っ越しの手伝いがてらにタイへ。香港時代に大変お世話になったチェンマンでリタイアライフを満喫中の友人にも再会。
(オーストラリア旅行再開:今年も5回に分けて、行き尽くせない魅惑の大陸を猛攻中)


5位:ハワイのラハイナ焼失
8月のマウイ島でのハワイ王朝の古都ラハイナ焼失は一生心に残ることでしょう。今やたった2回とはいえ、この目でオールドラハイナを見て、歩いておいたことに感謝するばかりです。自然災害で街が丸ごと消えるリアルを初めて実感する辛い出来事でした。
(コロナ後初の日本行き:あの時はコロナで特養が面会謝絶。母には会えませんでした)


4位:オークランドや北島の自然災害
1月末の暴風雨と2月のサイクロン・ガブリエルで、NZ北島は局地的に大規模災害に見舞われました。オークランドも例外ではなく都会での自然災害が身につまされ、ホークスベイやコロマンデルの被害は背筋が凍る思いでした。再発しないことを祈るばかり。
(リノベーションの継続と前庭整備の終了:喉元過ぎれば辛さ苦しさも忘れ良い思い出)


3位:次男家にベスが来た!
2020年に家を買っておきながらシティーに住んでアーバンライフを満喫していた次男。ガールフレンドの強い希望もあり、自宅に戻って犬を飼うことに。戻る前にリノベーションも決行し、満を持して迎えた11歳の保護犬ベス。一家のアイドルに一躍急上昇
(試練の還暦:還暦を厄年とする見方もあり、翌年の今年はかなり後厄的な1年でした)


(※クリスマスコスのベス)


2位:高血糖退治
前々から指摘を受けていた血糖値の上昇が、8月1日の検査でインスリン投与が必要になるほど爆上げしていることが判明し、上を下への大騒ぎに。しかし、同月末から前代未聞のインフルエンザにかかり体重3kg減。その後も減量を続け計5kg減で5ヵ月後の現在、血糖値はほぼコントロールされました。体調も良く、心身ともに健やかに。
(長男との4年ぶりの再会:この時に親子3人でじっくり話し合った結果・・・)


1位:長男のNZ定住決定
今年最大のニュースは長男がNZ定住を決めたこと 昨年1位は次男のNZ定住決定でした。コロナの影響もあり、図らずも息子2人が海外生活を断念して戻って来ました。それだけNZがいろいろな面で安全だったり便利だったり、若い2人にも現状では理想の地だったことは、この国を移住先に選んだ母親としては嬉しい限りです。
(次男のNZ定住決定:2年連続で息子たちが1位になりました。来年は誰かな?)

=============

編集後記「マヨネーズ」 
昨年ここで「来年は確実に『家族』(含:犬)の年」と言っていましたが、本当にそんな1年になり、コロナを意識しなくなった年でもありました。2024年は『ミニマリズム』を念頭に、レス・イズ・モアを今まで以上に実践していきたいです。ほしいものは『健康』『経験』『時間』。夫は『目指せシングル⛳』らしい

今年も大変お世話になりました。どうぞよいお年をお迎えください。2024年もよろしくお願いいたします。

西蘭みこと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする