ゆのひらんおばちゃん Part3

創業70年の土産屋を 2023年3月末で閉めました。『夫婦で余生を どう生きるか』を模索していきます。

とうとう・・・

2023-03-30 | 

夕べのうちに 夫が書いています。


そこに 近所の方が亡くなったとの連絡が入りました。講組の方なので お手伝いしなくてはならないかも。



閉店まで あと2日

2023-03-30 | 

孫が帰りましたが 夜寝る前に お兄ちゃんから『店 やめないで』と言われて困りました。


いよいよ 閉店まで2日となりました。おかげさまで在庫品は(お土産品に関しては) とうとう本当に少なくなりました。ありがたいことに 別れを惜しむ地元の方も来てくれます。安心してください、店のそばに住みます。


初めてみえた観光客や、閉店の張り紙を読まずにみえた方や、外国の方には 『なんだ?商品がない!』…で申し訳ないです。
店内は












残ったものは ほとんどが昭和、平成の遺品です。両親が仕入れたものが たくさんあります。父は大量仕入れする人でした。当時は それほど観光客が多かったのでしょうね。

『招き猫 がんばれー』『しゃもじ がんばれー』『陶器がんばれー』 と叫んでも空しく響きます。

撮していませんが、足袋、地下足袋、下着、パンスト系、事務用品は残りました。

価格を下げても 売れないものは売れません。『たたき売り』でも売れません。社会のニーズがありません。

↓は 値下げしても売れないので 無料コーナーに引っ越しましたが 上の左端は まだまだあります。だって半端ない量を父が残していましたから。



売れ残りは 捨てるしかありません。

いや…

店頭に置いて 無人で『差し上げますコーナー』にしたら 持って行ってもらえるでしょうか?
いや それでも 無理か?

『捨てるの もったいない派』です。


孫の相手

2023-03-30 | 

近所のお孫さんが国家試験に合格し就職が決まったり、新聞を見ると 近所の息子さんが重要なポストに昇進したり『あんなに小さかった子が もうそんなに成長したんだな~』と感慨深く、時間の経過を感じます。

近所のお孫さんが帰省している姿を見て こんなに大きくなったのかと びっくりします。
さて我が家にも 豆台風が来ています。孫二人です。お兄ちゃんのスイミングが終わってから湯平に来て二泊、サッカーの練習前に帰りました。いやはや 今の子は忙しいですね。
物干しには 水着やユニフォームが はためきます。
ママが二階でリモートワークをするので 孫の相手に爺婆は張り切りました。
二人に ひっぱりだこで 爺婆は うれしい悲鳴です。ひぇー
赤ちゃんの時と違い 活発で目が離せません。店ではサッカーの相手をする爺に 下の孫女は 両面テープが体にあるかのように、くっつき回ります。
爺はうれしいのですが、動きがとれません。そのうち くっついてくれないでしょうから 今のうちです。大いに楽しんでください。
部屋では二人で仲良くしていたと思えば、喧嘩して妹が泣いたり、
折り紙折ったり 工作したり、手紙を書いたり


砂絵は 孫のおばちゃんから もらったフランス製の砂絵です。
真剣です。
きれいに出来ました。


夕食は ママに餃子の包み方を教えてもらい


水をちょんちょん
うまく ひだを作れました。自分で作ったせいか よく食べました。

裏の花を見に行けば ゴムまりのように跳ねて、婆は追いつけない。『待って~』


いやはや なんとも 活発です。
娘達が小さい頃 じゅうぶん遊んであげられなくて悪かったなと思いながら 孫と遊びます。あの頃は 家族が7人いて、商売も たいそう忙しかったのです。
二泊して帰り 家は今『シーン』としています。
そんなこんなで 閉店間近のことを忘れていました。
あと2日やん‼️