ニャートンの屋根裏部屋

ここではニャートンのお仕事や日頃の出来事や思いつきの日記で~す。時々気まぐれで更新してます。

ふ~どふぁいたあ~!!

2011-12-18 21:22:44 | Weblog

先週は、夜の光のルネサンスで、だいどうげい

カズマイル氏と御一緒で~

 

その日、「倒立王国や~」って、HEX氏が観に来はりやした

 

でも、2回目のショーの最後の積み木倒立ブロック落としで、足がツッタ~

ブロック落としは成功なんだけど、その後に地面へのドロップも、ドラムロールで入れてて、

それが出来なくて、ただ痛み耐えて、なんか気持ち悪い終わり方をして・・・。

 

まあ~、過去にも3回ほど積み木倒立ドロップで、ふくらはぎが、ツッタツッツッタッセ

 

やっぱ、ドロップの時、左足が緩みやすいのもあるけど、睡眠不足とか体調が

不完全の時に特にツルネン 

(余談ではあるが、ツルネンと言えば、体操の父であるドイツのヤーンが、

器械体操の基礎を築き上げたと言われてて、その体操をツルネンと言う

全然関係のない話だったけど、高校の時、勉強したYO

 

んで、昨日、ドイツ・クリスマスマーケットで、トルマリン氏と御一緒だったけど、にゃんと

昨日は、吹奏楽の演奏会があるため、ステージが使えなく、初回はキツカッタなり~

 

11月のステージ使えた時は、ステージで出来て、ぎょうさん人がいて、

ホント良かったんだけど~、まあ~、しゃあ~ないにゃあ~N

 

まあ~N,2回目と3回目は、そこそこお客さん集まってくれたんで、良しおしYO

 

トルマリン氏は、今日もここ入ってて、ステージで出来るんだよなあ~

トルマリンブルーではないかあああああ~

うらやまあ~

 

で、今日も、カズマイル氏と動物園で倒立王国

 

行きしは、HEX氏が、今日、光のルネ用のライトを貸して欲しいとのことで、

行きしHEX号で、動物園までGO

 

さておき、先日、わたくし、近所で開催された、わんこそばの早食い大会に出場した

優勝を目標に狙った 

 

だけんど・・・・

 

あまかったなり~

 

準備は問題ないあたしよし

 

ルールは、2分間で何杯食べれるかだ

で、なんと、わんこそば早食い大会の行司さんが居られた(本当に居られるっす

 

スタート 

 

まあ~、20杯ぐらいまでは順調だったかなあ~

 

・・・・

 

しかし、途中で失速 

 

お腹がいっぱいということではないんだけど、そばを喉に通すスピードが追いつかない

 

・・・・・・

 

ああああああああ~

ブサイク顔~

キモイ

マズイ顔してるみたいだけど、味はもう分からない状態

とにかく、苦しかったんだWA~

38杯(かけそば約4杯分らしい

まあ~まあ~食べた方

 

だけんど、僕よりはるかに歳いった人やかなり若い女性で40杯を

越えてた人も居たZO

 

んで、体育会系の感じのごっつい体格の人も何人か出場した

60杯を食べてた

 

で、一番食べた人は、本家の岩手県の人で、71杯

ぎょへえええええええ~

 

で、この大会は、プレイベントなんだけど、本当の大会は、5分間っす

 

わんこそば全日本大会

 過去最高記録は、5分間で254杯

 

絶対無理~N

 

おかしい世界だWA~

 

で、近所で、またホットドックの早食い大会あるけど、25日なんで、

だいどうげい入れんので、無理~

 

でも、雨降って、だいどうげい中止になって、当日参加出来たら出ようかんな~N

 

 

で、先ほど、ライト返しに家にきた

光のルネは、いっとう君と一緒だったみたいで、HEX氏が、「もうしばらく倒立見たくない

って、帰っていったあ~

 

つい3日前にカズマ君と僕らで、今日も僕らとカズマ君を見て、さらにトドメのいっとう君

だったので、彼から見たたら、ホント倒立王国ではなく、倒立地獄だったんだなあ~N

Wwwwwwwwwwwwwwww