いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

三線練習中

2006-10-25 22:00:42 | 沖縄
一年半ほど前に沖縄に行った時に那覇でカンカラ三線を買ってたまに弾いている。
最近練習しているのは「安里屋ユンタ」。

まぁ、比較的単調な旋律なので弾きやすい。部屋で泡盛などを飲みながら琉球音階の調べが鳴り響くとすっかり気分は「沖縄!」である。
あ~、また行きたいなぁ。


【秋の大感謝セール!送料無料!】二重張り本錦蛇皮使用沖縄三線
【秋の大感謝セール!送料無料!】二重張り本錦蛇皮使用沖縄三線


 BEGIN/ビギンの島唄~オモトタケオ2~
 BEGIN/ビギンの島唄~オモトタケオ2~
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古い自転車 | トップ | 秋の夜 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブルースター)
2006-10-26 08:51:39
趣味が多彩ですな!見習います!三味線はオイラも弾いてみたい!
返信する
Unknown (ARAMAN84)
2006-10-26 10:43:00
フルコーラス聞いてみたいですねぇ~。
返信する
いいですねえ (園長)
2006-10-26 21:10:26
泡盛呑んで、ヌルハチさんお手製のクーブイリチーやらの沖縄料理をつまみつつ、三線の音色に酔う。

奥様しあわせですねえ。
返信する
ブルースターさん (nuruhati1559)
2006-10-26 23:01:29
多彩というほどでも…。
返信する
ARAMAN84さん (nuruhati1559)
2006-10-26 23:02:19
今度聞かせてあげます。
返信する
園長さん (nuruhati1559)
2006-10-26 23:03:26
実際はそんな優雅なものじゃないですよ~。

この時のつまみは納豆でした。
返信する
いいですね~ (ろむきさらぎ)
2006-10-30 20:40:44
沖縄ファンのヌルハチさんならではですね。

三味線って、弦の数が少ないだけ表現がむずかしそうだなぁと思ったりします。
返信する
ろむきさらぎさん (nuruhati1559)
2006-10-30 23:03:52
なかなかイイ音が出ますよ。

表現というレベルまではまだ達してません。
返信する
おお~ (はるか)
2006-10-30 23:51:44
いい音色ですね~!

わたしもかんから三線買ってきたのに、箱からなかなか出てきません(苦笑)。

「安里屋ユンタ」憧れです。サァユイユイ。
返信する
はるかさん (nuruhati1559)
2006-10-31 08:15:32
サァユイユイですねぇ。

いつかはホンモノが欲しいと思いつつ、あまり練習もしていないので、やはりこういうものには何か目標が必要ですね。駅前で路上ライブとか(笑)。
返信する

コメントを投稿

沖縄」カテゴリの最新記事