いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

そして山へ…。山里からの土産

2006-04-25 22:47:45 | 飲む・食う
昨日からのつづき(?)。
山へサイクリングに行った帰りにセリを摘んできた。山菜や野草を食べるのが大好きだが、その原点というか、子供の頃よく摘みに行き食べたのがこのセリである。もう時期的には終わりに近いと思うが、山に近い場所のせいか、それほど伸びてなかったので摘んで帰ったのである。このセリの食べ方でイイのは、何といっても油炒めである。

セリの油炒め


ゴミなどをキレイに取り茹でてアク抜きをする。冬のセリならば必要ないとは思うがこの時季のものはアク抜きをしたほうがいいと思う。茹でて水にさらし絞る。そのままショウユをかければおひたしになるが、私の場合はここからひと手間かける。

セリの油炒め


油をひいたフライパンにほぐしたセリを「ジュジュッ」という音と共に投入、しばらく炒める。油が全体に回ったら日本酒とショウユで味付けをし、水分がとんだらとりあえずは完成である。

セリの油炒め


しかし出来たては味がなじんでないので一晩置き、翌日にようやく食べる。これもスローフードなのだろうか。

セリの油炒め


味が一つにまとまったこのセリの油いため、なんとも言えない深い味わいである。酒のお供によしご飯のおかずにもピッタリのウマさだ。

やっぱりコレを食べないと私には本当の春は来ないのですネ。

こごみ 1kg【クール便】
こごみ 1kg【クール便】


人気ブログランキング
クリックお願いします
↓ ↓ ↓ 

順位アップにご協力お願いします。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そして山へ…。トレイルライド2 | トップ | TACHIKAWAナイトサイクリング »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね (isokyo)
2006-04-25 23:10:00
スローフードにスローライフ。

どこかのコピーにありそうですが、自転車がもたらすシアワセのひとつのかたちですかね。

景色を目で楽しんで、風を肌で感じて、そして舌でも季節を感じてしまうのだから、じつに贅沢な時間をもたらしてくれるものですね、自転車って。
返信する
isokyoさん (nuruhati1559)
2006-04-26 08:31:00
自転車には走る楽しみと同時に風景を楽しんだりどこか目的地に行けたりするよさがありますね。最近は「もっと遠くへ」と思ってます。ああっ、また物欲が…。
返信する

コメントを投稿

飲む・食う」カテゴリの最新記事