いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

特別編 94年夏 北海道ツーリング⑨

2005-02-18 20:24:12 | 特別編
9/12 羅臼のライダーハウスで朝を迎える。この旅も大詰めに向かっている。翌日夕方のフェリーで釧路から帰る為、釧路方面へと進まなければならない。標津・別海をひたすら南へ。途中の商店でパンを買い、近くの海岸で食べる。このあたりでスカイラインに抜かされ、なぜかハザードランプを点灯される。挨拶のつもりだろうか。
国道244・243で厚床で釧路に向かう国道44号につきあたり、右折する。このあたりから雨が降り始め、翌日夕方の釧路着がほぼ確実となった為、泊まる場所探しに。霧多布のあたりにもライダーハウスはあったが、連日のライダーハウスに辟易していたこともあり、根室本線の浜中駅に駅寝することに。

駅の売店にいたおばちゃんに承諾を得て、食事の準備にとりかかろうかとしたところでヒッチハイカーも泊まるとのこと。早速宴会の準備になる。二人で酒を飲みながら話しをしているとまた別の旅人らしき人がアルミホイルの包みを持って駅舎に入って来た。荷物満載の自転車が置いてあるのを見て、駅前の定食屋でジンギスカンを差入れがてらに作ってもらい駅寝の仲間に加わるようだ。
すぐに打ち解け話をすると、車で一人旅をしているとのこと。車種を聞くとスカイライン!!
数時間前に私を追いぬいた人であった。ハザードの件を聞くと「よく出すんだよね~」とのこと。
ヒッチハイカーの趣味が絵を描くことらしく、わたしも色鉛筆を借りて本日の寝床を描いてみた。


つづき
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 特別編 94年夏 北海道ツー... | トップ | 特別編 94年夏 北海道ツー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

特別編」カテゴリの最新記事