いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

フロントダブル化

2011-09-29 20:25:34 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。
 
やや閑職に甘んじている私のミニベロ「GIANT ESCAPEMINI」。出来れば輪行で都内あたりに持ち込み下町ポタリングでもしたいのだがなかなか機会がないという状態。山が好きなだけか?

と、いうことで(?)部屋にあった手持ちのパーツでフロントダブル化することに。

とりあえずクランクをRX100に交換したもののフロントディレイラーのバンド径が合うものがなかったので手変速仕様。早速近所を試運転!

ESCAPE MINI


チェーンリングガードがないので見た目が少しスッキリ。チェーンラインがやや厳しいか?もう少し軸長の短いBBがあったのでソイツに交換してどこかで中古のFDを探せば何とかなりそう。今回はここまでかな。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プレモル! | トップ | 夏・秋・冬。 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イイネ! (≪さくらなみき)
2011-09-29 21:48:37
手変速ナカ--v( ̄ω ̄)v--マ

いや、自分の場合は変速機が仕込めなかったからなんですが。

都内ポタの予定がありましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
返信する
さくらなみきさん (nuruhati1559)
2011-10-02 17:50:49
実際はほとんどアウターで走るような気がします。しかしそれ以前にあまり乗ってない。
都内ポタいいですねぇ。
返信する
自分のも… (≪さくらなみき)
2011-10-02 21:01:48
フロントはアウター60Tのインナー38Tっていう組み合わせなんですが、ミニベロなせいで普通の坂道はアウターで殆ど用が足りてしまいます。

インナーはお遊びで付けたものなので、ずっと手変速のままの予定です。というかもうこれ以上お金も手間もかけたくない、という…(苦笑
返信する

コメントを投稿

漕ぐ」カテゴリの最新記事