いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

春の奥秩父5

2013-05-09 21:25:16 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。


前回までの内容はこちら。
春の奥秩父1
春の奥秩父2
春の奥秩父3
春の奥秩父4

前回の続き。

小屋に戻り、宿泊客を送り出せば朝食の時間だ。

「集合!」の号令が掛かり、皆で集まり昨日の続きのような話をしつつワイワイと朝ごはんをいただく。こうして食べるとウマいんだなぁ~。合宿のような雰囲気の朝飯だとどうしても食いすぎてしまうワタシ。パッツンパッツンになる寸前で抑えるのがやっとだった。

膨れた腹をさすりながら荷物をまとめ、そろそろ出発の準備。自転車を担ぎ上げたっきり乗ってなかったが、ここからは山サイ師匠Mさんといつものルートを走る予定だ。

いちゃりばちょーでー


またまたすっかりお世話になった親父さんに挨拶を済ませ、いざ出発!お気に入りの標高1800米付近の極上トレイルを東に向かう。

いちゃりばちょーでー


ようやく春を迎えた唐松林を走るのも半年ぶり。やっぱりイイ。30分ほど走ると分岐になり、ここからは一気に高度を下げるつづら折でウデの見せ所。

いちゃりばちょーでー


スピードを落としてコーナーをクリアするという山サイの基本スタイルを保ちながら下って行く。それでも楽しい時間はあっという間に終わってしまった。

さて、今年は何回行けるかな?




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の奥秩父4 | トップ | 久々に多摩湖 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (INTER8)
2013-05-11 01:14:57
とても感じのいいトレイルですね。道幅に余裕がありますし、斜面へ転落するような方斜面でもありませんし。
地図を見てここかな? なんて想像するのも楽しいです。
返信する
INTER8さん (nuruhati1559)
2013-05-11 10:10:26
お気に入りのトレイルです。
落葉松林なので路面がフカフカしているので走っていても安心感があります。
場所は今度お会いできた時に教えますね(笑)。
返信する

コメントを投稿

漕ぐ」カテゴリの最新記事