goo blog サービス終了のお知らせ 

いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝い、アマチュア無線移動運用など。

地形図を買いました

2006-03-07 22:12:31 | 装備
地形図を買った。25,000分の1のものを2種類だ。実は地図をながめるのが昔から大好きで、日本地図などが手元にあると何時間でも没頭することが出来る。地図の中で旅行をしてしまうのだ。しかし今回買ったのは暇つぶしでもながめる為でもなく、実用で買った。

地形図


で、買ったのは武蔵御岳と五日市、奥多摩近辺の二枚である。先日真冬のトレイルライドの時にハンディタイプのGPS「GARMINのForetrex101」を持って行ったのだが地図はロードマップのみという非常にお粗末な状態で、まぁ近場だったから良かったものの、そろそろ地形図を買わなければと思ったのである。

地形図


この地図とGPSを交互に見つつ、まだ見ぬシングルトラックや廃道などを探すなんていうのもいいではないか!う~ん楽しみだなぁ。



人気ブログランキング
クリックお願いします
↓ ↓ ↓ 

アレレ!?順位が下がってますねぇ。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イカスミ汁に挑戦!リベンジ編 | トップ | 春の味覚 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
地図って (華代っぺ)
2006-03-08 02:06:58
楽しいですよね~。私も好きデス。

妄想族の私もやはり地図上で妄想の旅をしてました(笑)

それにしても地形図ですか。ながめるのは好きだけど、どうやって使うんだろうと思ってましたが、こんな使い方があったんですねー。
返信する
これはいいですね (ろむきさらぎ)
2006-03-08 06:03:38
私も国土地理院の地図買おうと思いながら、大きな本屋さんに行かないとないから、ポケットサイズの地図などを利用してます。一枚になっているのも、上手に折りたためば使いやすいですよね。

これだと、シングルトラックや廃道なんて書いてあるんですか?
返信する
華代っぺさん (nuruhati1559)
2006-03-08 06:48:15
地形図、楽しいです。見れば見るほど妄想が広がります。

この地図を片手に山をウロウロ、考えただけでも嬉しくなります。
返信する
ろむきさらぎさん (nuruhati1559)
2006-03-08 06:51:55
私も大きな本屋さんで買いました。一枚270円だったような気がします。

廃道はちょっとわかりませんが、尾根伝いの登山道などはある程度でています。比較的新しい作業用の林道などは、走ってもあまり楽しくありませんが、それが載ってないのもまたいいです。
返信する
私も (藤子)
2006-03-08 12:55:55
地図見るの好きです。カーナビも持ってないし、知らないところに出かける前にはじっくり眺めて頭に入れます。

最初は地図をぐるぐる回して進行方向に向けてたけど最近は回さなくても大丈夫

返信する
私も (PEANA2)
2006-03-08 16:54:05
ご無沙汰してます。

私もこの地形図前から欲しいなと思っているのですが、近所に売っているところ無くてそのままです。

仕方ないので、図書館でコピーして使っていたことあります。

自分が通ったと思われる道を地形図に記していくのが、楽しかったりしますね。

まだGPSと照らし合わせながら使ったことは無いので、また今度してみたいです。
返信する
藤子さん (nuruhati1559)
2006-03-08 20:47:55
地図には見る楽しみと到着までのプロセスを楽しめるというよさがありますね。

カーナビだと確実に着いてしまうのでそういう楽しさがありません。人は常に不安定を好むのでしょうか。
返信する
PEANA2さん (nuruhati1559)
2006-03-08 20:49:39
どうも。

地形図、少し大きな本屋なら売ってますよ。

GPSと照らし合わせて山の中でルートを探すなんてことをやってみたいです。
返信する

コメントを投稿

装備」カテゴリの最新記事