いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

焼きミョウガ

2011-08-25 22:26:59 | 飲む・食う
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。
 
食い物ネタが多いです。何せ天気が悪くて自転車に乗ってないので…。

今回は夏の食材ミョウガ!

ミョウガというと冷奴に乗せたり場合によってはカツオのタタキの上にと、どちらかというと薬味としての食べ物というイメージ。もちろんワタシは薬味に使うミョウガも大好きで、この香りを味わうと「夏が来たな」とこころ安らかに思ったりもするのだが、そのミョウガをメインの食材として使うのだ。

メインの食材などと大げさなことを言ってしまっていてアレだが調理法はいたってシンプル。油をひいたフライパンに縦に切ったミョウガを乗せ軽くコゲ目がつくまで焼いたら早くも出来上がり!皿に持ってショウユをたらし、早速冷たいアイツとともにグビビッ、じゃなかったガブリッ!

焼きミョウガ


ホクホクとした歯ざわりの奥に同じ球根系(?)だからなのか、ユリの根のような甘みを感じた後に例の夏の香が口いっぱいに広がる。ショウユの香りにもこれまたマッチ。夏のおつまみ野菜といえば葉ショウガとコイツなのであります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八ヶ岳ツーリング写真 | トップ | 南アルプス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

飲む・食う」カテゴリの最新記事