この数日、ガザでおきていることに心を痛めている。ハマスがどうのという前に、イスラエル建国の経緯とアラブ諸国の関係を調べよう。

中東問題の初心者なら、発端を描いた「アラビアのロレンス」を観れば、たくさん疑問が湧いてくるだろう。

「オマールの壁」「パラダイス・ナウ」「ガザの美容院」はパレスチナ人が置かれた過酷な状況を描いた映画。

日常的に戦闘状態となるガザの美容室に集まる女たちの本音を描いた映画

第一次世界大戦までは仲良く暮らしていたパレスチナ人とイスラエル人の分断、そして和解を描いた映画

イスラエル人にもパレスチナ人に心を寄せる映画人がいて、「ゼロ・タウン」という名作がある。

もっと興味をもったら、「ぼくの村は壁で囲まれた」を読んでください。バイアスのない態度で公平に取材され、誰にでもわかるように書かれた入門書。
こういったことを知らないと、悪いのはイスラム過激派とする情報ばかりを鵜呑みにしてしまうヨ。