沼津工業セカンド 1対1 富士宮北セカンド
沼津工業サード 1対4 小山
本日はユースリーグC1最終節の富士宮北セカンド戦とユースリーグC2 小山戦が行われました。
セカンドチームの方は、前半先制しましたが、追加点が奪えず終了間際に同点に追いつかれ引き分けで終えました。
サードチームは、健闘しましたが、残念ながら完敗という結果に終わってしまいました。
セカンドチームはこの試合がユースリーグ最終ゲームとなりました。
Bリーグを目指して戦ってきましたが、敗れた試合を振り返って欲しいと思います。勝負として足りなかった部分です。
チーム全体、特に高校サッカーを知っている上級生がどれだけサッカーを大切にして、勝負にこだわったか。
サッカー部のような組織は、そのまま社会の仕組みと関連します。
自己管理できる人間がまず最低限の信用を得ます。自己帰結できる人間が、弱点を克服して向上していきます。そして周りに気を配れる人間が信頼されて、そのような人間が増えることで、組織が目標に向かいやすくなります。
「あいつはしょうがない」と思われた時点でチームは一丸となることはありません。
そう言った観点から、スタッフが「これだけやる気あるのだからなんとかして伸ばしたい」と思わせるような選手やチームだったかどうか総括してみたいと思います。
C2リーグはまだまだ残っていますので、
応援よろしくお願いします。
沼津工業サード 1対4 小山
本日はユースリーグC1最終節の富士宮北セカンド戦とユースリーグC2 小山戦が行われました。
セカンドチームの方は、前半先制しましたが、追加点が奪えず終了間際に同点に追いつかれ引き分けで終えました。
サードチームは、健闘しましたが、残念ながら完敗という結果に終わってしまいました。
セカンドチームはこの試合がユースリーグ最終ゲームとなりました。
Bリーグを目指して戦ってきましたが、敗れた試合を振り返って欲しいと思います。勝負として足りなかった部分です。
チーム全体、特に高校サッカーを知っている上級生がどれだけサッカーを大切にして、勝負にこだわったか。
サッカー部のような組織は、そのまま社会の仕組みと関連します。
自己管理できる人間がまず最低限の信用を得ます。自己帰結できる人間が、弱点を克服して向上していきます。そして周りに気を配れる人間が信頼されて、そのような人間が増えることで、組織が目標に向かいやすくなります。
「あいつはしょうがない」と思われた時点でチームは一丸となることはありません。
そう言った観点から、スタッフが「これだけやる気あるのだからなんとかして伸ばしたい」と思わせるような選手やチームだったかどうか総括してみたいと思います。
C2リーグはまだまだ残っていますので、
応援よろしくお願いします。