沼津工業高校サッカー部

日々の活動や結果報告を掲載します。

新人戦東部大会順位戦

2015-01-31 12:47:59 | 日記
沼津工業2対3伊豆総合

点差以上に差のあるゲームになりました。今できることの少なさがはっきりと出てしまいました。
仕方ないことですがそれを言い訳にしていたら進めません。
まずは『自覚』して行動することからスタートです。

理想はまだまだ遠く先にあります。

それでもこの大会を通して成長を見せた選手もいます。

悔しい思いを忘れてはいけない。

応援する人たちを納得させるゲームを目指して行きましょう。

ありがとうございました!

新人戦東部大会順位戦案内

2015-01-30 06:58:39 | 日記
1月31日(土)@愛鷹スポーツ広場
沼津工業 対 伊豆総合 10時開始

東部大会最終日
どの試合も1つとして無駄な試合はありません。全て自分たちを成長させてくれるチャンスです。
応援、サポートしてくれる人たちのために全力戦いたいと思います。

応援よろしくお願いします。


新人戦敗者戦2回戦

2015-01-25 13:50:15 | 日記
沼津工業2対1(延長)御殿場南

厳しい状況にも正面から受け止め、押し込まれながらも集中を切らさず最後まで戦い抜きました。延長でゴールを決めたのは、Bチームでも真面目に取り組んできた選手でした。

先発した1年8人が、人数が少ない中チームを引っ張る2年のために、泥臭く戦いました。そして腐らずに取り組んできた2年が延長で決めました。

今できることを精一杯やりきった成果だと思います。今日試合に先発出場した選手の中には、中学時代にはサブであったり、サッカー部がなくて他の部活だったという者もいます。自分の努力次第でどうにでもなることを証明しています。

新人戦3年連続県大会出場おめでとう。

今日もたくさんの応援本当にありがとうございました!
仲間にサポートに、グランドを始め与えられた環境に感謝して今以上の向上を目指します。


新人戦敗者戦2回戦予定

2015-01-23 21:03:52 | 日記
1月25日(日) @ 愛鷹多目的競技場
10時開始
沼津工業 対 御殿場南

県大会をかけてのゲームになります。
『県で戦いたい』『県で勝ちたい』という気持ちの強さの勝負だと思います。

どれだけ仲間、サポート、環境に感謝して行動に移してきたか、その積み重ねてきたことの差が試合に出てきます。厳しい試合ほどそういうものです。

応援よろしくお願いします。

新人戦敗者戦1回戦

2015-01-18 16:22:27 | 日記
沼津工業3対1(前半1対1)沼津高専

リズムがつかめず、苦しい展開が続きました。それでも逆転することができました。
チームとしてはまだまだ発展途上、スタートしたばかりのチームです。選手が主体的に新しいチームを自分の力で作っていくという姿勢が大切です。

誰かにやってもらうのではなく、自分からです。沼津工業の伝統はそうしてつくられてきています。

今日もたくさんの応援ありがとうございました。

応援してくれる人たちのために、全員で頑張ります!