メメさん日記

毎日のちょっとした出来事あれこれ。

久しぶりに食パン焼きました

2019-08-27 15:16:01 | Weblog

今日は仕事はお休み。
久しぶりに、食パンを焼きました。
このところ、ロールパンを焼くことが多かったので、ほんと久しぶりです。

なかなかふっくら焼けました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄米にカビ!!

2019-08-26 20:04:37 | Weblog

連日の猛暑と食事制限で玄米が食べられなかったせいなのか、
玄米にカビが生えてしまいました
洗えば大丈夫・・・しっかり洗って食べていたんですが、まずい
なんだか体にも悪そう・・・とネット検索したら、カビの生えたお米は
食べてはいけないと・・・
カビの毒素で発がんや肝臓腎臓機能障害が・・・・って・・・食べちゃったし・・・
いまさら悔やんでも・・・とりあえず、残りの米は、ごめんなさいしました
体調不良になりませんように・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球観戦

2019-08-23 23:53:40 | Weblog

何年振りかなあ~~~今日は姉に誘われて、ナゴヤドームへ野球観戦に行きました。
中日×広島です。

先制を許したものの、逆転して勝ちました(もちろんドラゴンズ応援です)
7回のドアラのバク転は・・・失敗だったので、ちょっと残念

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチの巣

2019-08-20 09:49:17 | Weblog

我が家には垣根があつったり、木造なので、あしながバチがよく巣を作ります。
昨日もラカンマキの垣根にハチの巣を発見
ハチもブンブン飛んでます。ハチの巣はおおよそ直径10㎝くらいでしょうか。
「ハチの巣ジェット」をひと吹き
夕方様子を見に行くと、黒くなったハチの巣が・・・中には幼虫が半分くらい
入ってました
ゴミはさみでとって、ごみ箱へ。

地上から120㎝くらいの位置に巣はありました。
ハチの巣が地上近くにある年は台風が多い・・・と言われているので、
今年は台風が多いかなあ・・・すでにずいぶん発生しているし
台風被害が出ませんように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテ?

2019-08-19 10:22:59 | Weblog

先週末なんだか腰が重くなり、昨日はめちゃくちゃ眠くて・・・
今朝、喉がいがらっぽくて・・・風邪か・・・
熱は・・・微熱・・・
夏バテか夏風邪か・・・どちらにしても早く治るといいけど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安八のカレー屋さん

2019-08-17 21:40:37 | Weblog

お盆に実家へ行けなかったので今日、行ってきました。
実家は跡取りがいないので、昨年春に墓じまいをしてしまったので、
仏壇しかありません。それに新仏もいないので、お盆のお参りは失礼しちゃいました


認知症の父はデイサービスに行って留守なので、母と4人で川向こうの
カレー屋さん「スワガダム」へカレーを食べに行きました。

本日のランチ・・・かぼちゃのカレーです。
とにかく、ナンがでかいしかも、プレーンナンはお替りできます
私は1/3くらいしか食べられませんでした。でも、ナンはお持ち帰りできるので
持ち帰り用の袋をもらって、持って帰りました。
とりあえず、冷凍しました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦玉羹

2019-08-09 10:13:58 | Weblog

生協の注文に涼しげな錦玉羹があったので、つい買ってしまいました

先に少し食べてしまったので、端っこが切れてます
甘さ控えめでおいしかったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の誕生日

2019-08-07 20:20:36 | Weblog

明日は娘の誕生日
今さらプレゼントは・・・なのでここ何年かパフェを食べに行ってます。
孫も保育園を休んで一緒に行くので、孫も食べられるようにオムライスとパフェ

今日は、11時20分に病院へ切除したポリープの結果を聞きに行きます。
ちょっとドキドキ。
結果は「良性」でした


予想以上に早く終わったので、軽い気持ちで娘の家へ。
病院が何時に終わるのかわからなかったので、予約をしていないので
さっそくお店へ・・・ネットで確認したつもりだったのに・・・・定休日
方向は反対だけど、第2候補の店へ。
パフェ・・・食べられるかな・・・というくらいボリューミー
パフェの前にお土産用のケーキを買いにケーキ屋さんへ。
丸ごと桃1個使ったケーキを買いました。
その店のクーポンを持っていたのに・・・出すの忘れて230円損しちゃいました
・・・私としたことが・・・・
まだお腹は・・・だけど、パフェを食べに
白桃パフェを食べました・・・おいしかった・・・・
娘は岡山の桃パフェ。白桃パフェは1,480円。岡山の桃パフェは1,780円。
結構いい値段ですでも、とってもおいしいです

夕飯は、軽く済ませました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月はカーテン洗い

2019-08-03 20:33:26 | Weblog

梅雨が明けた8月、毎年家中のカーテンを洗います
レースを含めて16枚。
洗濯機は5回回しました。
午前中で普通のカーテンが乾いたので、午後レースのカーテンを干しました。
というのも、午前中は日が差し込むので、レースのカーテンは閉めておきたいので
日が差し込まなくなる時間を見計らって取り外すので、どうしても午後になってしまいます。

カーテンレールを掃除していたら、リビングのカーテンレールの
不具合を発見経年劣化です。
ホームセンターでカーテンレールを買ってきて取り換え。
35℃を超える猛暑、汗だくの作業です(冷房をつけずに作業してました)
夕方までにカーテンはしっかり乾いたので、カーテンの取り付け作業。
もう午後5時ですお~~~一日仕事ですよ
それでも、この時期なら一日でカーテンの洗濯作業を終えることができるので、
年に1度のこの作業は8月のこの時期の恒例です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする