メメさん日記

毎日のちょっとした出来事あれこれ。

明日は3月

2007-02-28 23:00:51 | Weblog
3月・・・いよいよ春ですねえ
私は花粉症ではないので、手放しで春の到来を
喜べます。
とは言うものの、今年は暖かくて、ず~~~っと
春の気配を感じてましたけど
別れと出会いの季節。どんな春がやって来るので
しょうね。楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厨房の一日

2007-02-25 22:58:25 | Weblog
今日は朝からほとんど台所にいました。
昨日娘が「なーんか、プリン食べたい」と言ったので、
牛乳もあるし、卵は余っているし・・・でプリンを
作ることにしました。
それに加え、週末はパンを焼くことにしているし、
この間作った赤飯饅頭のリベンジをすることに
したのです
プリンパン赤飯饅頭
ちょうどできあがって後片付けをしているところへ
実家の両親がきたので、みんなでティータイム
なかなかのできと美味しそうに食べてもらえ
大変さなど吹っ飛んでしまいました。
やはり、美味しそうに食べてくれる笑顔が、何よりも
励みになりますねえ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤飯饅頭

2007-02-23 23:17:36 | Weblog
昨日合格の祝いに赤飯を蒸したので、ちょっと
多めに蒸して、今日はそれで「赤飯饅頭」を
作りました。
小麦粉の替わりに米の粉のリファリーヌを使って
作ってみたのですが・・・。点数でいえば50点のできかな~~
やはり米の粉は粉っぽさが残るのと、生地の伸びが
足りないので、今度は小麦粉で挑戦してみよう
と思っています。
何を間違ったのか・・・1個がとっても大きいので
1個食べるとお腹が膨れてしまいます。その辺も
改善すべき点です。
赤飯を蒸して、饅頭を作るっていうのは、結構
大変な作業です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格!

2007-02-21 23:03:21 | Weblog
今日、愛知県の公立高校の推薦入試の合格発表がありました。
わが家で一番心配な下の息子が、合格しました
体にハンディがあるし、精神的にも幼さの残る子ですが、
彼なりにがんばって得た合格です
本当に嬉しい一日になりました。
自転車に乗れないので、自宅から車でわずかな距離を
電車とバスで通うことになります。これからの3年間
大変なことも沢山あるでしょうが、きっとがんばれると
信じて彼を応援していこうと思っています。
さあ、お次は娘の番です・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の発熱

2007-02-20 22:55:11 | Weblog
昨夜は、腹痛と吐き気で熟睡できませんでした。
今朝起きると、な~~んだか体がだるいので、
熱を測ったところ、36.8℃・・・微熱
普通午後に熱は上がるので、仕事に行くことに
しました(明日仕事を休むことにしてあるので
連休というわけにもいかず)。
相変わらずお腹がゴロゴロいってるけれど、
少しの胸焼だし、頭痛がないのでなんとか半日
仕事をしてきました。
今は、熱は下がっている感じ。お腹の調子は悪いけど
明日はゆっくり休んで、良くならなくちゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法事

2007-02-19 22:38:38 | Weblog
昨日は義父の3回忌でした。
法事のやり方も、その家その家で違うんですねえ。
嫁いできて初めての法事で「御供え」として
持って行ったお金がそっくり返されたのにはびっくり。
実家が在所元だったので、何度も法事は経験しましたが、
「御供え」は返したことがなかったので。
こちらとしては、引き物や法事の御膳をいただくので、
受け取ってもらった方がありがたいのに。
次男の嫁の分際で、何も言えないのでおとなしく
従ってますけど。
ほんと、付き合いは大変です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのランチ

2007-02-17 23:42:30 | Weblog
今日は、友人と久しぶりのランチ
豆腐専門店で豆腐、豆乳を使った、とっても
ヘルシーな料理を食べました。
最近、脂っこかったり、こってりし過ぎたりする
料理は食べたくないので、うれしいメニューでした。
帰りに、豆腐を使ったブッセ、おから入りのマドレーヌ
豆乳チーズケーキを買ってきました。
全部美味しかった~~~
サービス券をもらったので、また今度買いに行こっと。
今度は、豆乳シュークリームを買いたいな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘とチョコ作り

2007-02-12 22:25:28 | Weblog
いよいよ明後日はバレンタインデー
連休最後の今日、娘とチョコレートを作りました。
超不器用な娘には、材料の計量とチョコの粉砕、
湯煎の役を与えました
今年は、トリュフボールにガナッシュを詰め込むだけ
なので、手間はかかりませんでした。
ボウルについたチョコは、娘がきれいに食べてくれたので
片付けは簡単。
「あー美味しいものは太るよねえ~~~」と言いつつ、
仕上げを母にまかせっきりでノホホンとしている娘に、
あきれて物も言えませんでした。
わが家の男共と娘の友チョコ・・・結構な数作らせて
いただきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へこんでます

2007-02-10 22:29:03 | Weblog
今日はかなりへこんでます
出口のないトンネルにいる気分です。
春も近いというのに、冬真っ只中です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春

2007-02-04 16:33:26 | Weblog
今日は立春
毎年立春にお雛様を出すようにしています。
今日は天気も良かったので、早速雛人形を出しました。
内裏雛なのでそれ程手間はかかりません。
立春とはいえ外はまだまだ寒いのですが、お雛様を
出すと、とたんに春になったように感じます。
花粉症ではない私は、やはり春は待ち遠しいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする